- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:52:17
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:18:04
エンドロールまで気づかなかったわ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:23:07
綾人とかヒロとかそこら辺のイメージだったから結構新鮮な声だった
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:23:49
言いかた悪いけどラクスの間男なのに口説くセリフにいやらしさがないんだよな
最終決戦のエゴ丸出しでキラとラクスに怨念ぶつけるシーンなんかもすっごい好きだし下野さんスゲーってなったわ - 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:29:19
グレンダイザーにも出るし色んな下野ロボが出てきたな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:31:29
情緒は幼いからね。そりゃいやらしさは無いんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:53:01
下野さんは声質が割と明るくて幼めだからそう思うのもわかる
悪役・敵役というかあくどい曲者・トリックスター枠ではダンガンロンパの王馬があったかな、オルフェはそれとはまた違った演技だけど - 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:33:53
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:34:56
バカテスの明久とか鬼滅の善逸のイメージ強いからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:22:08
叫ぶ演技がいいよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:40:32
終盤の絞り出すような悲痛な声に思わず同情させられる素晴らしいお芝居だった
オルフェがただ嫌な奴にならなかったのはもちろんキャラ自体の設定もあるけど下野さんの影響も大きいと思うわ - 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:25:25
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:01:35
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:05:48
下野さんのラスボスといえばFF13で
ラスボスやってたな…