- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:12:53
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:13:34
インターネットやめてやねえ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:14:29
その界隈に属してない身としては「辞めればええやん…」としか思えないけど固執するんだから不思議っスね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:15:10
本人的にはそれらのデメリットよりメリットが勝ってるのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:15:13
マサイの戦士騙されない
30レスあたりで「絵を見せてくれよ」でいつもの転載絵が貼られる流れになる - 6124/06/11(火) 02:17:34
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:18:43
インターネットで何でも情報が得られる社会は一長一短なのかも知れないね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:25:39
ムフ、今日はもう三大欲求を満たして寝ようね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:26:24
ネットが普及すると幸福度下がるってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:26:30
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:27:54
いいんですか?商業作家になっても暗黒面を抑えきれず誹謗中傷してたのがバレたやつの話をしても…
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:30:17
そういう奴も沢山いるから一人に絞れないんだよね、怖くない?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:31:35
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:31:47
依存してるのがバカバカしくなるほどハートつけてやるよっゴアッ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:36:06
一番比較してメンタルダメージ受けるのは過去の一番バズった時の自分の数字なんじゃねえかなと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:39:21
創作に疲れたらこれを読むといいッス
火鳥「早苗さんと奇跡のお話」
#東方Project1000users入り 【東方】早苗さんと奇跡のお話【漫画】 - 火鳥@秋季例大祭う35abのイラスト - pixiv復活しました。人間、悩んでも結局今までどおりの自分に戻って来るんですね。漫画が描きたいです。成長してないですけど、また読んでもらえるとうれしいです。※追記:コメントの数に驚きました。たくさん読んで頂いwww.pixiv.net原作の欠片もない東方ギャグ漫画なのに自作の宣伝しつつドラゴンボールの創作論で感動するんだすごくない?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:42:01
コワ〜…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:45:10
クククーク・クークク
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:45:45
まぁ気にしないで 絵の巧さなんてAIで荼毘に付しましたから
漫画描けなきゃ意味ないよ笑 - 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:46:16
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:48:08
しかし"まぐれ"と思わず"真の実力"とうっかり思い込んでしまうと精神崩壊しそうになるんです
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:48:40
確かに友人や家族、趣味の集まりや仕事がどれか一つでも充実してれば病む可能性は低いが…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:49:08
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:51:03
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:07:46
それって産みの苦しみだから
お前成長するよ - 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:28:25
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:42:58
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:50:11
絵をかけるだけで凄いのは鬼龍のお墨付きを得ている…んだァ
自己肯定感を持って貰おうかァ - 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:53:29
もしかしてワシみたいに自給自足して満足してネットに上げてないのって健全なタイプ?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:28:22
絵書いて外に出さないって精神が怖いです
じ...自己顕示欲とか無いのん? - 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:30:47
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:37:03
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:08:46
俺なんてネガティブを表に出さずにただただ投稿を続ける芸を見せてやるよ
ムフフ…競争相手が勝手にヘラって自滅していくのん… - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:14:40
趣味で作品を書くならともかく
これで飯を食う人は本当に尊敬する
正気の沙汰ではない - 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:52:09
ん?ここの描き方わからないのん動画見てみるか
添削動画
スマイル・ジョー「ちょっとなに描きたいのかわからない、タフのように。」
サムネ
鬼龍「はっきりいってその描き方違うから、一生上達しないよ」 - 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:57:00
すみません 数字よりも深夜に描いてて違和感に気づきそれを修正する時に頭がおかしくなるんです
しかもそれを修正して完成させてもあれほど必死に描きまあまあ納得できたと思ったそれ以前の絵が全部クソゴミに見えてそんな絵をネットに上げてた事に絶望してまた練習や - 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:59:06
最初から自分の実力不相応ないいねを貰っているからもっと練習しようとしか思わない
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:02:36
絶望して練習できるってことはもっと強くなれるって事やん
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:47
一度だけ流行に乗って別ジャンルの絵を適当に描いてツイッターに載せたらいつも以上にいいねが貰えたんや
その数…1000以上
普段は一桁どころか反応無しもあるくらいヘタクソッ画力の簡単な落書きでこれだったんだよね
それからはなんか数字とかどうでも良くなった…それが僕です
それでも見てくれて更に反応もくれたらやっぱり滅茶苦茶嬉しいんだけどねグビッグビッ - 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:42:46
やめろやめてくれお気に入り絵師
ヘラって自虐を垂れ流し始めるのはやめろッ あっ消えた