- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:25:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:29:38
性格つまんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:30:12
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:31:43
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:32:13
種族そのものが荼毘に付すのはルールで禁止ッスよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:35:53
遊星と遊作の違いやウケ方見ると、日常回での他キャラとの交流や積み重ね・適度にクールぶっておきながら熱くなってふざけたりはっちゃけたりする時もあって真面目にキメる時は決めるのって非常に大事なんだなって思った
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:37:11
他人とコミュニケーションを取らないキャラとか魅力がないから人気も出ないんだよね
これは差別ではない差異だ - 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:37:35
デュエルとハッキングの腕は確かだがそれだけというか、人間味が薄すぎてつまんない奴。
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:38:28
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:39:55
語録使え伝タフ
それはそれとしてあのアニメどいつもこいつも凄腕ハッカーって設定だけ持ってるやつばっかだからそれ没個性なんスよね、なんならその中で1人機械苦手なソウルバーナーの方がキャラ立ってないッスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:40:18
うーん1話のデュエル理由が仲間を庇うためって時点でクールだけど仲間思いなことがわかるから人気が出るのも仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:41:18
ライバルや周りが愉快で積極的にかかわっていた点もあるかもねパパ
ウム…牛尾さんやジャック、ラリーのようなサテライト組みたいな連中が遊星の魅力を引き出していた部分はあるんだァ
シリアスでも割と周りとのコミュニケーションはとる それが遊星です
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:41:38
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:42:20
そこに関しての違いは他のキャラとコミュニケーションがあるかどうかよ
ラリーや他のトータルテンボスのサテライト仲間とつるんだり初邂逅で嫁と険悪な鞭プレイしたりジャックと絡んだりでシリアスな遊星でも他のキャラとしっかり交流してるのはデカい
遊作はちょっとその辺がね…あまりにも絡みなさすぎ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:44:18
せっかく色々描写した草薙さんとの絆すら3期でおざなりになるとかそんなんアリ?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:45:39
そもそも遊作は主人公なのにデュエルを″やらされてる″感がすごいんだよね、すごくない?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:45:57
ブルエンブルーガールっていう使用テーマとビジュアルにそこそこ恵まれたヒロインに対して主人公との距離感が同じクラスの知り合いAくらいのレベルってこれマジ?
主人公とヒロインの距離感が貧弱すぎるだろ… - 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:47:04
相互リンク不可のクソ野郎と言ったんですよ遊作先生
まさか最終話で繋がりがどうとか語ってるわりにまるで他人にリンクマーカー向けてないなんて流石にビックリしましたよ - 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:48:15
怒らないでくださいね、そもそも切れるというほどのつながり持ってなかったじゃないですか
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:51:09
幼少期に他人に対してリンクマーカーを繋げたら監禁されたのが原因だと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 02:52:17
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:16:23
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:18:01
ただでさえメインキャラ少ないのにロスト事件被害者の1/3がモブ同然とかそんなんあり?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:18:51
二期はやっぱり日常回多めが良かったよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:23:34
待てよ お兄様とはちゃんと信頼しあってんだぜ
まあその分妹との関係は知り合いレベルだからバランス取れてないんだけどね - 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:17:04
過去のせいで前に進めず交友関係も広がらない悲惨さ自体はキャラの魅力にはなってると思うし数少ない繋がりのAiとの絆が強調されてるから遊作はキャラとして好きなんだよね。
ま、結局はそのAiも消えるし人間関係が狭く浅すぎて作品としての面白さは損なわれてるからバランスは取れてないんだけどね。 - 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:10:19
復讐という行為が良くないことも危険なことも承知してるから他人を巻き込まないようにしている姿には好感を持てる
しゃあけど……話が広がらないわ! - 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:11:54
遊馬とか初期は割とボロクソ叩かれてた気がするのにどこで差がついたんやろなぁ・・・