- 1◆sDxE1vlnK624/06/11(火) 07:09:17佐賀競馬(さがけいば)緑に囲まれたレジャー施設、佐賀競馬の公式サイトです。出走表・オッズなど各種データ、ライブ映像、騎手・調教師情報はこちらからご覧いただけます。www.sagakeiba.net
ここはさがけいば総合スレです
さがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています
前スレ落としてしまったので番外編、今日は現地参戦する予定です
- 2スレ主(外)24/06/11(火) 08:21:41
https://youtube.com/@sagakeibaofficial?si=LNQ_xSXxuJaS7xJ
さがけいば公式YouTubeチャンネルはこちら↑
¡Úº´²ì¶¥ÇÏ¡ßnetkeiba¡Ûº´²ì¶¥ÇϹ¶Î¬º²¡£ | netkeiba.comº´²ì¶¥ÇϤÎÁ´¥ì¡¼¥¹¤ÇÀìÌç»æ¤ÎͽÁÛ¤ò̵ÎÁ¸ø³«Ã桪º´²ì¶¥ÇϺ²¤ÎͽÁ۲ȥÁ¡¼¥à¤ÈAI¤È¤ÎͽÁÛÂзè¤ä¶å½£¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡¢¥ì¡¼¥¹¾ðÊó¤Ê¤É¤â¤Þ¤È¤á¤Æ¤ªÆϤ±¡ª- ¤µ¤¬¤±¤¤¤Ð ¡ß netkeiba¤Î¥Ú¡¼¥¸¤Ç¤¹¡£nar.sp.netkeiba.com佐賀競馬 × netkeiba「九州競馬攻略魂」はこちら↑
前スレ
【今週の】さがけいばスレ【総合】|あにまん掲示板https://www.sagakeiba.net/ここはさがけいば総合スレですさがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています火曜日にはJRA交流戦が2レース開催!bbs.animanch.com保守がてら直近のレース、イベントなどの情報を貼っていきます
- 3スレ主(外)24/06/11(火) 08:22:20
とはいえニュースは特にありませんので、早速今日のレースの話を
メインは11Rは初夏特別B(1750m)
転入後2連勝中ミッキーマインド、地方連対率100%のアンパト、古馬初挑戦の3歳牝馬ケンタッキーグレイらが中心か?
復帰後調子を落としているミヤノウッドリー、大井から転入初戦アドゥシールらの台頭にも要警戒
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 4スレ主(外)24/06/11(火) 08:22:41
3R、ひまわり賞チャレンジカップ2歳九州産未勝利(1300m)
6月1日のデビュー戦から6頭が出走、未知の距離である1300m戦でひまわり賞の出走権を懸けて九州産の若駒が争います
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 5スレ主(外)24/06/11(火) 08:22:59
JRA交流戦も2レース開催、両レースの勝ち馬には7月9日(火)、霧島賞への優先出走権が与えられます
4R、JRA交流 えびの特別九州産(1400m)
JRAからは3歳馬ウエルカムキリシマ、兵庫からはたんぽぽ賞4着の3歳馬カシノマーメイドが出走
対する佐賀からはテイエムジンキュウやカシノスパイスら古馬7頭に加え、3歳馬カシノルーカスが出走します
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 6スレ主(外)24/06/11(火) 08:23:23
5RはJRA交流 大隅特別九州産(1400m)
JRAからはたんぽぽ賞2着の3歳馬アイタカ、高知からはひまわり賞4着の3歳馬ヒマワリクンが出走
佐賀からはアネロイドら古馬4頭、キリシマジョイナー(転入初戦)やテイエムシマジンら3歳馬4頭が出走します
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 7スレ主(外)24/06/11(火) 08:23:42
10R、弥涼暮月(いすずくれづき)賞Bー5組では3歳馬2頭が参戦
3歳中距離の重賞戦線を歩んできたオルタンシア、佐賀転入後の連対率100%のオンリエドが古馬に挑みます
対する古馬は前々走まで7連勝を刻んだ昇級初戦ゴーマイオーシャン、これを前走で破りこちらも昇級初戦イダテンターボ、転入初戦の前走で鋭い末脚を見せたアクセルオーソら9頭です
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 8スレ主(外)24/06/11(火) 08:24:13
- 9スレ主(外)24/06/11(火) 08:24:34
7月28日(日)の吉野ヶ里記念イベントで、スペシャルゲストとしてSKE48が登場!
— 2024年06月11日
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:09:23
保守
- 11スレ主(外)24/06/11(火) 15:11:13
- 12スレ主(外)24/06/11(火) 15:15:10
- 13スレ主(外)24/06/11(火) 15:29:55
- 14スレ主(外)24/06/11(火) 15:43:55
- 15スレ主(外)24/06/11(火) 15:46:50
- 16スレ主(外)24/06/11(火) 15:57:34
- 17スレ主(外)24/06/11(火) 15:59:06
- 18スレ主(外)24/06/11(火) 16:14:19
カシノルーカス抜け出した!2着は逃げたテイエムジンキュウ3着は接戦、5番手以降は少し離れての入線
- 19スレ主(外)24/06/11(火) 16:14:59
- 20スレ主(外)24/06/11(火) 16:29:50
- 21スレ主(外)24/06/11(火) 16:45:21
- 22スレ主(外)24/06/11(火) 16:58:46
アイタカ完勝!いやはや強かった
2着ヒマワリクン、3着アネロイドといった感じ - 23スレ主(外)24/06/11(火) 18:39:50
8Rはキングプリンスが完勝!時間の都合によりこれから帰宅します
全レース確定後まとめをする予定です - 24◆sDxE1vlnK624/06/11(火) 20:25:23
帰宅しました
3歳馬の遠征に関してですが、ケンタッキーグレイは高知優駿を、トゥールリーはぎふ清流カップをそれぞれ回避しています
他地区馬との戦いが見られないのは少し残念ですが、2頭とも今後地元で力をつけていってほしいところ!
残念ながらケンタッキーグレイの古馬挑戦は渋い結果となってしまいましたが…まだ3歳ですからね、これからです - 25◆sDxE1vlnK624/06/11(火) 21:46:08
本日の全レース確定、まとめです
レース成績表www.keiba.go.jp11R、初夏特別Bを勝ったのはミヤノウッドリー!後続を引きつけつつの逃げ、最後は2馬身半と差を広げて復帰後初勝利
2着は3番手追走から内を回って並びかけたサンライズハイアー、3着は中団追走から最後外を通って追い込んんだミッキーマインド
古馬初挑戦の3歳牝馬ケンタッキーグレイは直線伸びを欠き、8着に敗れました
レース成績表www.keiba.go.jp3R、ひまわり賞チャレンジカップ2歳九州産未勝利はテイエムサガボーイが勝利!道中外から先頭に並びかけつつ3コーナーで先頭、直線でもリードを広げて初勝利
2着は逃げて3コーナーで後退するも内を回って差し返したアラシヲオコシテ、3着は3番手追走から真ん中〜外を通って伸びたカシノアップビートでした
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:53:27
クラシック戦線走ってるだけあってカシノルーカスなかなかやるね~
アイタカは流石にものが違うわ - 27◆sDxE1vlnK624/06/11(火) 22:26:15レース成績表www.keiba.go.jp
4R、JRA交流 えびの特別九州産を勝ったのはカシノルーカス!3番手追走から外を回って前を差し切り、古馬混合では初勝利
終始逃げ粘ったテイエムジンキュウが2着、3着は後方から外に回して猛然と追い込んだカシノスパイスでした
レース成績表www.keiba.go.jp5R、JRA交流 大隅特別九州産はアイタカが完勝!スッと先頭に立って直線後続を突き放し、タイム上がりともに優秀な内容で大差圧勝
2着は中団内を回って進出したヒマワリクン、2番手追走から外目で粘ったアネロイドが3着でした
レース成績表www.keiba.go.jp10R弥涼暮月賞Bー5組、勝ったのはアクセルオーソ!先団後半から外を回って4コーナーで先頭、直線は後続を引き離しました
中団から内を回って進出したレットイットゴーが2着、競り合いながら逃げた3歳馬オンリエドが3着でした
3歳牝馬オルタンシアは11着という結果に
- 28◆sDxE1vlnK624/06/11(火) 22:35:45
クラシック戦線で戦ってきたうえ古馬B級でも2着2回がありますし、やはり高い実力の持ち主です
アイタカはタイムも上がりも素晴らしく、タイムに関しては今年の3歳1400m戦のほとんどを凌駕していますね(唯一これより早いタイムはコウユーカメサンヨのたんぽぽ賞)
芝で勝ち上がり中央ではずっと芝を走っていますが、実はダートの方が向いているのでは?とも思えてきます
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:40
立て直し&現地おつでした
九州産馬の競走が多く見られるのは佐賀競馬の大きな魅力ですね
ひまわり賞CCは全頭対戦済みの6頭立てですこし寂しく映る部分もありましたが、テイエム血統のテイエムサガボーイの今後の成長は楽しみです
カシノルーカスは地元古馬B級や九州産中央馬とも渡り合ってきましたし3歳重賞戦線での経験が活きましたかね
アイタカは斤量減を考えてもなかなか強い競馬でしたし、ヒマワリクンも環境が変わりながら力を維持しているように感じました
個人的には佐賀生え抜きで頑張ってきたミヤノウッドリーが久しぶりに勝ったのが嬉しかったです。クラスが上がってもまだやれる器だと思うので今後も注目したいですね
トゥールリー回避ですか……NS西日本では輸送負けした部分もあったでしょうし、もう一度どこか遠征でリベンジしてほしい感じがあったのですこし残念です
しばらくはそのまま地元路線なんでしょうかね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:03:26
JRA交流とはいえ九州産馬限定のトライアル特別で1着賞金500万円はデカいな
これより低い重賞もあるのに - 31◆sDxE1vlnK624/06/12(水) 07:55:31
中央関係のレースは賞金高くなりますからね
JRA認定特別とかだと、通常の特別戦より2、300万円上乗せされたりします
https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2024/04/2024bangumi_hensei_20240413_01.pdfwww.sagakeiba.netあとこれはあまり関係ない愚痴?になるんですが、番組賞金額の計算が大変!
寝る前にミヤノウッドリーの賞金額を計算していたんですが、寝ぼけた頭ではとても無理でしたね…ちゃんと起きている間でも大変そう