"45話"も"無料公開"!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:40:37
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:41:25

    なんか...12話辺りから殺し屋の顔になってない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:44:37

    >>2

    待てよナポリタンとピラフの時点で片鱗は出てるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:45:55

    し…初期って結構ひろしに似てたんだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:45:59

    川口回… 糞
    個人的にオリキャラのメスブタより受け付けないんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:49:26

    >>4

    パブリックイメージ的なひろしのアニメより空気感からして原作のひろし寄りだよねパパ


    まっ最終的にはこうなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:50:04

    >>5

    待てよハヤシライス回は普通に面白いんだぜ


    しかし……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:56:15

    因みにこっちでは最新話と48話が読めるらしいよ


    https://manga-shinchan.com/

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:56:44

    >>6

    これでも私は慎重派でね 何が原因なのか考えてみたよ

    その結果黒目の下に線があるかどうかでひろしと殺し屋の線引きがされていることがわかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:57:45

    野原ひろしが暗殺者(プロ​──)…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:01:30

    >>9

    ふぅんそういうことか


    しかし……今ではこのちょっと殺し屋っぽいけど藤原啓治でも森川智之でもしっくりくる見た目が落ち着くのです……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:06:25

    >>9

    ふうん 覚悟がキマると顔が変わるんだ…彼岸島のように

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:16:59

    やっぱりこのメスブタつまんねーよ
    「いやそれは無理があるだろ」のオンパレードすぎるんスけど…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:28:20

    もしかしてこの漫画は暗殺者フィルターなしで読むとそんなに面白くないんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:29:17

    屋内でコートとマフラーをしている理由ってま、まさか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:30:35

    おそらく見失ってしまった相手を追いかけているサスペンスシーンだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:30:37

    >>14

    さあね……ただちゃんこ絡み筆頭に「普通に良い話」にロボット蕎麦みたいな面白いオチの回もあるんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:53:27

    やばっ 普通に面白くて熱中してたよ
    ま、使い回しとか同じコマのくりかえしがあるのが気になるからバランスが取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:20:25

    おそらく隠語だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています