最近少し笑った事

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:16:29

    学マスのキャラ性格がキレッキレ過ぎて刺激的だけど
    その設定故に分かった気に成り辛く便乗して盛り上がれない
    って人がチラホラ出始めた事

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:18:21

    シャニの意識高いとは別の方向にかっ飛んでるからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:23:44

    コンテンツってのは大体半分くらいエアプで構成されてるもんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:25:43

    最近始めて少しずつシナリオ読んでるけど、どうやら親愛度10が大事みたいなので一つも読めてない俺はまだエアプみたいな意識でいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:27:00

    >>4

    気楽にやれ、あと掲示板に流されて過度なキャラ弄りはやめとけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:27:09

    デレとかシャニもそんな感じだしなんなら三次元アイドルでもそうだからアイドルコンテンツってそういうものだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:28:33

    東方の同人とかもろそれだったしな
    皆んな好き勝手な解釈で我が物顔で本売ってた訳で

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:32:04

    >>7

    東方はなんというか特殊すぎて

    確か原作者が好きにしていいよって言ってたんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:34:27

    >>8

    元が同人ゲーで公式ですって銘打たなければ何してもいいよって形だから、商業作品の二次創作とは微妙に違う気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:34:46

    お前ら如月千早の気持ちが解るのかよ!
    10年以上72で遊ばれてる彼女の気持ちがよ

    …おい、公式がアニメや短編で何故主導している。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:37:33

    >>10

    あいつも初期はゲームシステム故に、手毬並に滅茶苦茶な奴だったから

    バストサイズで遊んでいないとやってられなかったんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:38:57

    >>11

    さすがに初期千早と一緒にされるほど手毬は酷くないのでは?

    ボブ訝

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:41:44

    >>12

    システムと性格故にクソだった千早

    性格故に現在ボロクソな手毬


    …あれれぇ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:44:16

    >>11

    千早はアニメで、悲劇な過去故に無罪みたいな空気が出来たのが強過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:47:24

    >>14

    手毬も過ぎたことはいいよで無罪に出来るぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:49:30

    ことねが人気なのはわかりやすさもあると思うわ
    にわかなりに雰囲気掴める

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:53:42

    >>3

    未プレイが半分占めてるコンテンツとか嫌すぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:59:22

    >>17

    キャラで売ってコンテンツはマジでそんなもんだぞ

    勿論それでもニワカ達に主導権があるわけではないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:00:52

    >>16

    それはことねを漫画の主役に添えるあたり

    運営も分かってると思われる。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:01:22

    広はわかりやすさがあるのも強いよねとpixivを見てて思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:01:41

    まだ親愛度10は一定のハードルあるしTrueくらいまで見てるなら十分よ
    それ以外エアプで切って捨ててたら閉じコン待ったなしだから

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:03:19

    親愛度3話で見れる内容ですら把握してないのがエアプなので…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:06:23

    >>19

    ゲームしかしてないから漫画のこと知らなかった

    看板の咲季じゃなくてことねなんだな

    まあ実際ことね話題だし人気だしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:08:02

    ニワカっていうか正確に言うと個別まだ半分超えてないのに「やったからなんでも語れる」って思う人達はどこにでもいるって話だな
    プレイ初回は親愛度3で一旦ストップする設定上そこから2回目以降プレイして語ってる人達はまだまだ少ない印象

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:08:37

    とりあえずゲームやって自前なりレンタルなりのサポカでのコミュと、ある程度の親愛コミュさえ押さえてればエアプは卒業だと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:09:11

    159cmある広がめちゃくちゃロリにされてたり手毬をわよ口調で喋らせ続けてたり公式情報も見ずにアイドル1人1人のプロデューサーは別人と言ってたりする人たち見かけると絶句してる時の手毬みたいな顔になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:09:41

    >>23

    チャンピオン系で連載らしいので座して待つのだ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:10:31

    >>27

    つまりことねが格闘技を…!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:10:57

    >>23

    ことねが漫画の主役になるのはサービス開始前から決まってたので今人気かどうかは関係ない

    深く内面や設定を知ってても動かし方が難しい咲季よりはことねの方がコミカライズ担当みたいなスピンオフの人達もやりやすいと見込んで選定されたんだろうなとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:12:19

    ことねが守銭奴ってのが先行してウケが悪くなるかもしれないってので
    そのフォローのために主役にしたのかもしれない

    ウケたんですけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:12:36

    >>29

    手毬「私が主役の話は当然王道のジャンプですよね!?」

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:13:19

    >>31

    君はコロコロコミックや

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:14:28

    >>18

    ニワカはいいけどエアプ半分は流石にヤバいだろ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:14:58

    >>31

    ジャンプは咲季と佑芽とダブル主人公だぞ


    お前は…、多分スクエニ系のどっかや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:15:44

    実際にゲームで遊ぶ分にはアイドル達はプレイヤーには丸くなるんだ
    わざわざエアプコミュニティに混ざる事はなく楽しめばいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:15:56

    >>33

    動画や創作絵で分かっている気になる奴は想像以上に多いからね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:16:59

    ゲームとかでも実況動画見てやってもないのに全部わかった気になってるやつとか多いからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:17:17

    >>33

    メーカーの苦労が分かると少しだけ優しくして上げたくなる

    でも阿漕な課金は許さないので本社に頑張って抵抗して欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:18:59

    Twitterとかでたまにいる学マスの恋愛要素Pラブ要素が薄くてよかった~って言ってる人の育成一周しかやってない率は実際すごい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:19:24

    >>38

    ソシャゲって課金だけは開発チーム関係無いからヘイト管理上手いよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:20:15

    エアプって言葉も自分が気に入らない奴にとりあえず言っとけみたいな感じになりつつあるので最近はあまり信用できないよなぁと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:21:31

    広と莉波と手毬と清夏と真央とリーリヤと佑芽はエアプ多めだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:21:49

    >>32

    コロコロは千奈お嬢だと思ってたわ


    方針が滅茶苦茶なお爺さまとか、

    もろコロコロ漫画の金持ちキャラだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:21:54

    リリース日を手毬誕生日の近くにして初回PUガチャ・新曲でアプリ内で攻勢かける
    ことねの立体化×2とコミカライズでアプリ外展開も早めに着手する

    この辺りはリリース前に決めてただろうから開発内でもまず最初はこの二人が跳ねそうと予想してたんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:22:11

    エアプ認定はエアプで語るのと同じくらい簡単だからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:23:26

    真央を俺様系王子とか言ってるやつがいた時は笑ったよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:23:33

    >>42

    キャラが半数以上いるんですがそれは

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:24:15

    >>45

    その時にちゃんと説明できれば良いんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:24:17

    >>45

    ちゃんとプレイしてるのに解釈の違いだけでエアプ認定されたら腹立つよなぁ そこで言い返したら思う壺だからスルーするけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:25:20

    エアプ認定はしないけどいい加減手毬の誤字やめろとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:25:35

    >>43

    わたしですわあああああ!

    ↑コレが完全にコロコロ漫画の芸風

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:27:49

    >>50

    うわ今までずっと手毬じゃなくて手鞠だと思い込んでた 気付かせてくれてありがとう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:28:13

    >>51

    ーーー大自然に児玉する令嬢の嘆き!

    次週は、センターカラー(今月3回目)。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:30:24

    >>43

    お爺様はアイドルで世界制服計画して学園長と袂を分かつんだよね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:31:37

    2次創作楽しみたいからあえてエアプのままで居るという選択肢もある

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:31:44

    >>15

    出来てるかなぁ?本当に出来てるかなぁ!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:33:31

    全キャラのtrueを正規ルートで見れたガチプレイヤーは果たして何割なのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:34:06

    >>53

    お爺様はコロコロ編集長の子供を解放しろよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:34:49

    >>57

    それは多分アニバーサリーとかの生放送でネタにするやろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:36:29

    麻央は『ちゃお』とか『りぼん』っぽいし莉波は『花とゆめ』っぽい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:36:43

    エアプ認定と読解力ない認定は正直強すぎて禁止カードやろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:38:29

    まあ手毬は10見なくてもまあ別に・・・ってなるけど広は10のストーリーがめちゃくちゃ重要だからキャラによってだいぶ変わるよな
    それこそ9までで綺麗に終わっててその延長みたいな子もいるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:39:27

    >>60

    広は…、おそらくアフタヌーンかな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:39:39

    >>50

    これよりかなり多い清夏の誤字も怒ってやろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:40:42

    >>63

     わ か る

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:41:50

    >>62

    広はトゥルーが本編エンディングで10はその後を描いた特典ボイスドラマ感ある

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:42:23

    >>64

    露骨に間違いやすそうな清夏より手毬の誤字のほうが圧倒的に多いぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:42:58

    >>62

    手毬こそ10見ないとなんであんな性格してるかとか、どうしてこういう行動をしていたのか分からなくない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:42:59

    >>62

    いや手毬は10見ないとキャラの根幹部分が分からなくないか……?

    口悪いのと性格終わってる件に対して10話でも大した(直接的な)フォロー無いのとかはまぁそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:43:18

    手毬は10見てるかどうかで割とはっきり解釈変わってくるキャラじゃない?アレ読んだら少なくとも自分の性格に問題がないと本気で思ってるような解釈とかは出てこないでしょ
    あと二次創作の話だと地味にことねも父親というド級の地雷が10に埋まってるのよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:43:30

    好調は集中と違って稼いだ分上がるわけじゃない(絶好調と組み合わせて初めて大量に好調を稼ぐ意味がある)
    って言っただけでエアプ判定されたからマジでろくにゲームやってないやつはゴロゴロいるよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:44:26

    >>64

    清夏に関しては変換しづらいとか初見だと絶対に読めない読みしてるとかが有るから…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:44:28

    >>64

    清夏の誤字はそんな見かけなくないか

    多分口に出して読んだら間違えてる人一気に増えるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:47:48

    全員の信頼度10見てるけど広と手毬は10見ないと全然分からないタイプだと思うわ
    特に広とかあんなドストレートに来るとか予測出来んて

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:49:14

    >>73

    言っちゃ悪いけど


    そもそも清夏がそこまで認知されr

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:50:27

    >>75

    リーリヤ?「それ以上は戦争だぞ、雑魚が…」

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:51:08

    咲季とか清夏みたいな予測変換で出ないタイプは間違われにくい
    手毬は予測変換で出るから誤字りやすい。今どきの誤字って大半誤変換とタイプミスだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:52:24

    >>75

    最初からユーザー全員がR持ってて初回イベにも出てるのに認知されてないはエアプ超えてんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:52:51

    >>75

    それ言っとけば面白いと思ってるエアプの典型例来たじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:53:20

    >>77

    佑芽も入れてくれ 俺の環境だと「佑」が「う」で出てこないから仕方なく「ゆ」で出してる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:54:08

    ことねの髪の3Dモデルは貧乏故のボサボサ感出してて凄い

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:55:03

    >>81

    シャンプーも多分メリットだよね感

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:55:42

    >>81

    それはゲームエアプじゃなくてオシャレエアプの話題だから…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:56:07
  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:58:18

    >>84

    お洒落は自分のためにするもんだから他人に伝わらないこともまあ多々ある

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:58:54

    >>84

    ただ言ってるだけなら良かったけど

    ファンアートとかに言及したのが悪かったな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:03:52

    >>86

    「ここすき〜」ってだけならオシャレなのよ〜で済んだだろうけど「は〜俺は分かってるけどファンアート描いてる奴らは省略しちゃってんだよなw」みたいに受け取られた結果いっそ可哀想なほどに叩かれてしまった哀しきおたく…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:04:53

    >>78

    認知ないはエアプの極みだが、まぁ影は薄い部類なのは確か

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:05:21

    >>17

    夏冬の祭典のためにあえて深入りしない勢がおるんよ

    あまり知らない方がいろいろちょうどいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:06:42

    >>69

    正直9までで割と自分の解釈が当てはまってた子ほど10を見ても納得感?みたいなのが強くてあんま二次創作で重要に感じなかったのがあるかも

    広は自分は掴みきれてなかったから10でああそういうことかってなったからか重要に感じた

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:26:34

    >>15

    出来てないんだよなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:32:41

    手毬はまあ確かに意外性はないかもしれない
    元々自己嫌悪みたいなのはあったから予想の範疇ではある
    ただPが私をプロデュースするのはなんでって聞かれたときの返しがめちゃくちゃいいんですよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:33:06

    手毬も広もネットにころがってる浅いネタで弄れば楽しめるからな
    千早の72ネタと一緒

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:35:45

    >>92

    なんなら公式サイトの時点で「嫌いな自分と決別し、自分自身を好きでいるために、トップアイドルを目指している」とは明言されてるからねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:36:02

    >>79

    実際にプレイしてる人=不人気弄りしない

    って認知は逆に今までどんな界隈にいたのか気になる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:36:07

    >>92

    最初はこれなんか違くね?って思ってたけどちゃんと1コマ漫画が的確に表してたのがわかる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:27

    そもそも10キャラ全員やってない=エアプみたいなこと言ってたらそりゃ他人から見たら誤解されるだろと思った

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:53

    >>62

    手毬のコンプレックスの根本が判明すんの親愛度10だから重要だと思うけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:55

    >>92

    なんなら親愛度コミュ10のメインはここだと思ってる

    学Pのセリフで一番好きかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:38:03

    >>94

    割と親密度10の内容言ってたんだな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:39:25

    >>97

    全員やってないからエアプなんじゃなくてやってないのに知った風な口聞いてるようなのがエアプと呼ばれるんだぞ

    エアプってのは基本「知ったかぶり」と同義だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:39:50

    手毬が今の自分の事良くは思ってないなんて親愛度1の内面の時点で分かるでしょ
    それで分からないなら10話まで見ても変わらん

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:40:11

    広の親密度10が重要なのは全く異論なくて笑う

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:42:13

    >>100

    実は無理な絶食もこの時点で示唆されてたり

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:43:30

    >>104

    もしかして基本的なプロフィールにちゃんと目を通す人って極めて少数なのでは…!?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:45:01

    >>105

    まあ「とりあえずゲーム遊ぶか!」って時に公式サイトをじっくりチェックする人は普通に少数派な気がする

    二次創作とかするならせめてその辺には目通そ?とは思うけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:45:52

    >>105

    そんなもんやろ

    公式サイトあえて見ないって人も多いしね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:47:42

    フリーライダーは声がでかい!!!

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:50:54

    >>108

    数が多い、だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:52:04

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:53:29

    >>110

    悪口か?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:54:02

    シャニマスでも記号的な要素がないキャラは取っつきにくくて語られなかったからね
    エアプでも語りやすい取っつきやすさは大事だよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:56:58

    >>103

    あの理由は親愛度10にならんと判らんからな…

    しかも知ってると知ってないとでキャラの捉え方が激変するレベルのやつだし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:58:50

    親愛度10見てから諸々の解釈が変わってスレの方向自体が解釈違いになって乗りづらくなったり…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:03:11

    にわかだからメモリー厳選全然してねーわ
    私はスター+と魅惑の視線+出てきてくれ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:06:14

    >>111

    意識高い(笑)はまあ悪口だろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:09:12

    プロフィール全然見てなかった
    もしかして手毬の親密度10がそこまで重要じゃないって言ってる人はこれ知ってたからなのか

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:11:33

    >>117

    まあ親密度10コミュは全部そのアイドルのこと語る上では大切だと思うよ

    相対的にどうこう言ってる人がいるってだけで

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:13:19

    >>30

    弁当作ってもらったら後で食費として返すし守銭奴って訳でもないと思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:22:53

    ことねは咲季手毬と比べるとちょっと弱いから漫画で補完すると思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:24:41

    エアプを許さないフェーズはコンテンツが安定しだしたことを指す…良いぞ‥その調子だ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:27:22

    個人的には広、咲季、うめが親密度10の重要度トップ3かな…咲季とうめは正直セットで見ておきたい

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:27:34

    どうして知ったかぶりってなくならないんだろうね
    いつもボコボコにされてる流ればっかり見る

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:27:45

    >>71

    たぶんそれ好調と好印象と勘違いしてるだけでゲーム自体はやってる

    自分も前はそれだったから

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:28:30

    ブルアカもだよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:29:11

    >>117

    自分が嫌いって部分は分かってても、なぜそう思ったのか?そこから何をしたのか?その結果どうなったのか?のオリジン部分は10見ないと結局分からないし普通にキャラの根幹に関わるから重要だと思うんだけどね


    キャラを掴むだけなら自分が嫌いってのだけ分かってれば手毬の攻撃性は自己嫌悪から来る焦りとかなぜ自分より優れている(ように見える)のにその程度なのか?みたいな他者への羨望とか期待から来る行動ってのがなんとなーく分かるけどね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:29:48

    >>120

    バランスは取らないから

    そこまで考えてないぞ

    単に漫画の主役はことねが適切と判断されただけや

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:31:22

    >>121

    あにまん見てコンテンツが安定したとか言い出すのは流石に怖い…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:34:16

    >>126

    そんなところまで深堀りするような二次創作なんてイナゴが云々関係なくほとんどないぞ

    キャラ同士の掛け合いでまったく必要ない部分だからな

    もちろん手毬の内面を深く描写するような作品作るなら必要だけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:35:21

    ことねのキャラ弱いか?
    漫画の主人公としては人当たりのいいキャラのほうが受けるだけだろ
    あとは単独でも済むというのも大きい
    手毬も咲季も人当たりは良くないしこいつらを語る上では外せないキャラが外にいるからコミカライズのしやすさとしては若干不利

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:35:36

    >>122

    ことねは入れたい

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:37:00

    ことねはむしろ初星コミュ1章読んでると咲季より主人公っぽく感じたぐらいだったな
    プレイヤー視点と共感役担ってくれるから

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:37:29

    >>129

    こんな的外れな反論で何故エアプがいなくならないのか分かった気がした

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:39:47

    >>129

    そういう根幹無視したまま掛け合い書こうとするから「いやこのキャラはこういうこと言わなくない?」ってのが多発するんでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:41:27

    >>134

    つまり親愛度10以外の手毬が出てくるコミュは全部エアプが描いたものってこと?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:45:22

    >>135

    手毬の自己嫌悪云々はあくまで「Pを信頼したから素直に話した」だけであってどのタイミングでも大きく変わらないが

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:47:10

    >>135

    親愛度9までしか見てないやつはエアプ理論が正しいならそうなるわな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:49:55

    横だがエアプというか根っこ知ってるかどうかでなんかちがうなっていうあるある現象が起きるってだけじゃね
    広とか10見たあとと前で見られる幅狭くなったぜって人もいれば気にならん人もいるだろうしな
    もちろん根っこ知ったうえでそれ踏まえたものを出力する人もいればそれはそれで割り切って気にせずかきたいものを出す人もいるだろうし
    人それぞれよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:50:02

    >>136

    そんなもん親愛度9までのコミュ見てたら誰でも分かるんだ

    でも10のコミュ見て書かないとエアプになるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:51:09

    >>139

    なんだ、ただの荒らしか

    反応して損したわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:51:31

    >>128

    いやXでも普通にエアプ許さない勢がポツポツ出て来てるしXで観測されなかったら安定化してきたなんてレスせんよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:56:05

    >>140

    最初から親愛度10のコミュ見なくても二次創作することは出来るとしか言ってないのにエアプとか言い出して無駄に荒らしたのはそっちじゃんね

    >>129

    >>134

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:00:10

    >>138

    10見るまでは後が残る系のプレイも喜んでやりそうだと思ってたけど10見てからはそういうのは絶対やらないなと確信できる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:02:41

    >>142

    俺が話題にしてるのはそもそも「キャラ同士の掛け合いに必要ない」って考え方なんだけど。キャラの心情がキャラの口から語られてるのを考慮せずに二次創作出来る!とか豪語されてもそういうとこからズレたキャラ付けが生まれてくるわけで

    エアプ云々とか変に話逸らさないでくれない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:12:18

    元は>>62の広は10のストーリー見ないとわからんけど手毬は10見なくてもキャラ把握は出来るよねって話題で

    >>126が10まで見ないと手毬のオリジンは把握できないじゃんって言ったのに

    俺が>>129で手毬の心情を深掘りするような二次創作でもなければ10の情報がなくても問題ないでしょって言ってたんだが

    お前の知ってる手毬はいつも会話の最中に自分のオリジンについてツラツラ語りだすような性格してんの?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:18:04

    >>145

    少なくとも「俺はそういう細かいとこを把握してないとふとした時に"いやこのキャラはこういうこと言わないでしょ"を起こしかねないぞ」って話をしてるだけだがなんで「オリジンが描写されるかどうか」の話になってんだ?

    別に作品として深掘りして描写しないにしても書く側が深く理解してなくていいって話にはならんでしょ、あらゆる言動にはそのキャラのパーソナリティが土台としてあるんだから

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:20:48

    喧嘩してないで麻央の親愛度10見ろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:23:48

    >>147

    うるせえ

    みたくてもみれねえんだや

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:25:39

    >>147

    ハードルをAくらいにしろよ

    課題もAで終わるんだしよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:27:33

    >>147

    センス苦手過ぎて麻央パイの特訓段階6になるまで繰り返したのに未だにAも安定しない話する?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:29:13

    >>149

    でもAがハードルだと多分最初の1週間で盛り上がって

    今頃だいぶ鎮火してたんじゃ無いかなとも思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:30:10

    BからB+でウロウロしててAに行くのも苦労する

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:30:48

    無課金でさっさと真ED見られるのは困るのは解る

    …でもさぁ、でもさぁ!

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:32:45

    >>151

    実際A取れるのはもう前提で〜って層もかなり多くなりつつあるしこれで現状の目標達成ってなるともっと早めに次の山が必要になってた

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:35:18

    >>153

    ソシャゲで無課金は、課金者への撒き餌だからね

    「課金すれば無課金を雑魚が……出来ますよー」って

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:36:53

    >>155

    マジかよ、リーピャンのファンやめます

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:15:38

    >>150

    そういうのあるよね

    自分は逆にロジック苦手で千奈がまだだし

    まあPLv上げてゴリ押しでやればいいんだろうけどさ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:17:22

    ゲームはゴリゴリにやってるけどストーリーがうろ覚えなのでキャラ認識の面でにわか発言する自身がある

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:34:45

    「解釈違い」を盾に書かれてない妄想を前提にして書かれてることガン無視するような厄介なのも多いから困る

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:40:47

    仕様的に信愛度10が一番重要なところあるからな
    映画でスタッフロール後のシーン見てるかどうかぐらい違う

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:55:55

    >>150

    下手くそ!

    満遍なくプロデュースしてさっさとPレベルを上げるんだよ!

    誰かに偏ってると結局その偏ったプロデュースでもいい評価もらいづらい悪循環だぞ!

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:11

    >>105

    4月時点だとこれが数少ない情報だから結構語られてたけどゲーム始まると大量のスクショの方が印象強くなるからな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:24:08

    これはIFだから!って事前に明言されてても明らかにPもアイドルもこんな事言わね〜〜〜ってなる漫画を目にするとモヤモヤがやばい

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:59:50

    >>26

    亀で申し訳ないが学Pは全員同一人物って公式から明言されてたのか

    ちょっと普通に教えて欲しい

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:15

    学P別人説が莉波親愛度10を見て莉波に恋心がないって言うくらいのトンチキ説なのはわかる
    例えばリーリヤを担当してる時だけセンパイと呼ばれるっていう別人だと日本語としておかしい公式の設定があったり、あさり先生コミュで学Pと近い世代がほぼいない事が明言されてたり、最近になって佑芽のプロローグで直接的にパラレルである事が描かれたりしてるからね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:24:36

    別人説唱えてる人の主張って矛盾点をガン無視してる上に根拠がふわふわした主観だから見かける度に本当に同じ作品を読んでるのか不安になる

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:40:40

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:47:51

    それはそれでというか公式の扱われ方的にはどう見ても学Pは同一人物の世界線分岐(パラレル)だから、公式も別人説とか唱えられて苦笑いしてると思うよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:29:11

    同一人物ってわかってるけど各個別ストーリーの学Pスタンスの違いを受け止めきれなくて別人であってほしいから別人説唱えてるって人もいるよね
    それはエアプではないけど、ただそういうのは言ってるうちに段々公式設定ではないってのを忘れていきがちではあるが

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:46

    >>169

    あーいうヤツって怖いよ、担当アイドル自体が性格も性質も違うんだから同じ対応になる方がおかしいだろと

    他人と接したこと無いのか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:47

    にわかだエアプだなんだと騒ぐことはしないけど

    こういう自分の理解度が上がったら過去の2次創作修正するような人とかは真摯だなと思うし好感を持ったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています