- 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:48:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:50:53
- 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:53:37
どのくらいをお爺ちゃんと定義するかにもよるけど上二つはまあ納得ではある
- 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:58:14
- 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:02:06
- 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:06:32
その爺さんも厳密には最強じゃないし
- 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:07:32
何もかも割り切ってる若い時なら本当に万象一切灰燼と化してた爺
- 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:08:13
ユーハバッハもジジイなんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:10:30
若山爺が率いる殺し屋集団時代の話を多くは望まないから上中下巻各1000ページくらいで読みたい
- 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:38:09
封神演義は見た目はともかく年齢ならほぼ全員爺婆と言い張れるな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:39:52
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:31:50
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:44:20
からくりサーカスも結構老人が強いな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:46:38
ジャンプの作家さんたちって強い年寄り好きだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 13:59:03
- 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:06:33
育ての親になってもいいし、師匠になってもいい。
老人だから自分が出張らず見守るスタンスでも違和感ないし、負けても老いのせいで格は落ちないし、退場もさせやすいから主人公の邪魔にならない。
老人だから人気出ても主人公達を食ってしまうこともない。
いいことずくめですな。 - 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:54:09
- 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:28:34
山爺が甘くなった上でガンメタ張るボス達
- 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:19:12
どのボスも、まずは山爺をどうにかするorできるようにしてからじゃないと戦いにならないからガッツリ対策してくる