なぁにこれぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:13:01

    https://news.fate-go.jp/2024/0611_google_play_pass/


    いやどういうこと?

    そのサブスクリプションみたいなのに課金すると毎月600円貰えるってこと?お得じゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:17:18

    月額600円なのでFGO以外にも何かメリットを見出す必要がある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:18:17

    プレイパスに入ってる他のゲームもやり込んでいる人にはいいと思うけどねえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:21:30

    Googleプレイパス(月額600円)に加入するとプレイパスないのゲームで様々な特典が受け取れます
    FGOでは毎月600円分を受け取れます

    なのでFGO以外のゲームやってるならお得
    FGOだけならお得感はなし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:22:11

    他のアプリの広告消し目的に使ってるから見てきたけどこんな感じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:22:22

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:22:33

    月額利用費とトントンになる金額だからこれのためだけにサービスに加入する意味はあまりない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:23:01

    600円って2連分でしょ
    うーん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:24:08

    課金する回数が多いならチリツモで若干お得?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:24:15

    >>5

    600円割引って感覚がわかりやすいね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:26:35

    600円分の石貰えて貯められるならお得だけどそうじゃないからなー
    毎月600円のクレジット消費するのに少額の石課金するよりは1万分課金した方がもらえる無料石は多そうだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:27:33

    GooglePlayPassで遊べるゲームのカタログとかどっかで見れないのかな
    なんかサイトに飛んでも1000以上のゲームとしか書いてないんだけど…FGOとかパズドラとかの石で客寄せしてつまんないゲーム1000個遊べます!とかだったら結局無駄金になるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:27:34

    ゲーム掛け持ちしてる人なら色んなゲームで特典受け取って総合的に課金額抑えられそうな仕組みだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:30:03

    GooglePlayPassは何故かFF7が遊べる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:30:56

    毎月600円プールして課金するときに貯まった分引かれるんだ?
    …600円で1000円分クレジットとかならともかく、600円で600円クレジットなら他のゲームもやらない限りあんまり意味ないな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:30:58

    600円分自動で毎月貰えるとかかと思ったけど毎月1回だけ課金が600円分オフになるってことかね?
    毎月課金してる人なら良いけど、そうじゃないならFGO単品のうまみが少ないかなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:31:18

    ランキング見ると上位に何故かツボおじがいる
    あとはカイロソフト系

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:31:43

    >>11

    600円のクレジット使いつつ課金額を最小限に抑えようと思うと毎月1600円(実質1000円課金)で貰える石は21個になるので

    10000円(総計168個)より若干お得ではある…かも

    有償石の割合にもよるが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:32:54

    >>15

    あ、クレジットはその月内のみ利用可か

    毎月は課金しないからますます意味ないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:35:46

    >>5

    ついでに一番下の課金のやつだと割引金額はみ出すけどこうなる

    本当に別のアプリのサブスクと併用して使ってる人向けかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:36:12

    毎月FGOとその他対象のゲームに課金してるならお得って感じか

    ハードル高いな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:36:59

    モンストはやっているがそれ含めてもいらないかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:38:03

    まぁ色々やってる太客向けか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:38:22

    ここからアンドロイドと連携強化して
    PC版FGOができることを期待したい....

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:39:49

    >>18

    石貯金出来て毎月1000円課金してもいいって人ならやり方によってはお得かもね

    自分は回したいガチャの時に大量の石が欲しくて課金するから無理だー

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:41:14

    ゲーム単位でのサブスクもどき(プライム会員みたいなの)には入ってた時期あって凄いうまみあったけど
    (でもリアルマネー使ってるんだよなぁ)って思うと途端に加入意欲消えたんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:41:56

    >>18

    いやいや騙されるな

    その600円分も毎月手出ししてるから結果的に高くついてるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:42:13

    9周年の福袋に向けて有償石を今から毎月お得に貯められると思えばありかね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:45:51

    マジでスマホで色々ゲームやる人向けだなこれは
    スマホではFGOくらいしか遊ばないタイプには必要ないかも

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:46:24

    >>18

    毎月1000円と考えたら10ヶ月で10000円課金=210個と勘違いするけど

    実際はパス分の600円も毎月払ってるから毎月の課金は1600円だ

    10000円課金に相当するのは6ヶ月分(9600円)なので石は126個しか貰えない

    普通に10000円課金して石168個もらう方がオトク

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:46:46

    >>28

    結局最高額の1万くらいの奴買うのがいっちゃん効率良いから別に……かな

    本当に上で言われてるけど他のゲーム目的で入ってたらついでにうまみがあるよ~~ってくらい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:48:52

    >>27

    >>30

    あっ…マジだ

    600円が勝手に生えてくる認識になってたわありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:51:35

    せめて毎月600円分の課金石が勝手に月初めに入ってくるとかにしてくれてもいいじゃないの……と思わなくもない。
    それでも1万課金が最強すぎるからそこまでうまみ無いし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:11:33

    スマホゲームはFGOしかやってないからなあ
    もっとなんかない?(強欲)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています