- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:19:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:20:41
うるせぇ!何とかしてやるんだよ!
でカイザーぶっとばしたアビドス生徒に喧嘩売るって冷静に考えると相当やばいよねコレ - 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:20:43
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:22:20
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:22:36
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:23:25
ネフティスで君も圧倒的成長をしよう!(ブラックあるあるのスローガン)
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:26:02
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:26:29
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:30:48
ネフティス君ちょっとガバガバすぎるんだよね
そりゃ潰れかけますわって感じ - 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:32:19
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:33:46
もっと悪い可能性があるぞ
金が問題なのではなくてそもそもまともな倫理が無い可能性 - 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:33:47
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:34:10
思春期みたいな挙動してるなこの企業
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:35:29
なるほど、それなら「あんまり興味はないようです」の執事のセリフも違和感なくなるな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:35:34
カイザーが尻尾切り早かったり倒産しかけても復興事業で返り咲いたり色彩を見て即座に撤退したりクレバーな面が強いから余計ガバさが目立つ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:36:09
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:41:56
敵側が頭良いと完封されるから適度にポカやらかさないとどうしようもないから敵側のIQを減らしてるんだだから…すまない…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:43:57
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:44:48
スオウの身内同士で謝罪させてなんになるんだ、ってのがまさにと思いました
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:46:05
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:47:26
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:00:30
令嬢の反抗期ショッピングで傾く経営が無能すぎない?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:01:51
何つーか金はあるけど逆に金しかなかったんだろうなって
だからその金がなくなったらただの無能企業になる - 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:02:37
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:03:51
多分創設者が偉大だったタイプの会社
引き継ぎがうまくいかなかったタイプ - 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:04:14
この執事急激にバカになったよね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:05:37
そうしないと先生側勝たせられないからな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:06:06
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:06:12
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:06:18
この辺りからシナリオ担当が変わりましたって言われても納得できるレベルの豹変
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:07:10
馬脚を表すのが早い
大真面目にノノミを利用する気ならそれこそ彼女が感じている罪悪感に漬け込むとかやれることはマジで色々あった
ノノミのことを道具として水に人間としてみれば、結果的にもっと上手くことを運べたのに
外道なのは構わないけど、詰めが甘いのは割といただけないのよねぇ - 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:08:15
というか明確にどっちかわかんないスオウの前でやるのもアホ…
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:08:41
反抗期ショッピングで傾いたんじゃなくてハイランダーへの入学について裏取引してたのに肝心のノノミがアビドスへ行ったせいで取引がご破算になってって感じじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:08:54
藁にもすがる思いだったのかもね
そんで大企業としてのプライドから地道に改善ではなく
逆転満塁ホームランばかり狙うようになったのかも
だから裏切り行為みたいなことしてでも最大利益に繋がることのみしか見えなくなってるのかなと
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:09:11
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:09:15
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:10:26
既に言われてるけど多分初代社長は有能だったけど2代目以降がやらかしてどんどん腐っていったんだろうなってパターンよね
ギリ初代が残したやり方で回ってるけど皆マニュアル通りにしかやらないのでどこかしらがトラブル起こすと連鎖的に全部壊れる - 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:11:01
たしかフルアーマー化は知らんがアビドス生徒会解散させて契約白紙にするのが目的の一つだったような
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:11:11
ブルアカシナリオお馴染みの敵が急に無能になる奴
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:12:21
無能化しねぇと勝てないんだ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:12:31
ノノミ奪還は想定してないだろうけど生徒会解散はこやつの理想の展開だったよね確か
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:12:44
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:13:04
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:13:48
アビドスがか弱い存在な割に敵が強大だからな
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:13:56
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:14:26
無能というか腐ったクズが実態って感じよね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:14:42
まああの優しいノノミがよく思ってないという時点でカス組織である事は予想ついてたけどここまでとはね
そりゃ逃げたくもなる - 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:15:05
ハイランダーがどっちについても利益ありそうなタイプでそれを手を汚す係をさせるのはまああんま戦略眼なくね?とは思う
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:15:25
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:17:16
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:18:56
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:20:25
ノノミは割と甘やかされたお嬢様って感じだったけどネフティスはうんちだった
キヴォトスの企業はモモグループ以外だめだな! - 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:21:09
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:22:16
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:22:46
ノノミはマジでお願い聞いてもらえると思ってたんかな
カードもくれたしいけるやろ!って?それかダメ元だったか - 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:23:10
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:23:39
モモグループはスランピア作りやがったので...
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:24:02
先生の動向なんてそもそもニュース見るしかないんだからどうしようもない
スオウにぺらぺらと喋ってるのだって、騙し通して信頼させたスオウが有能ってだけなんじゃないかな
どちらにせよ執事がてファンド妨害しはじめたならともかく、現時点ではアビドスやノノミの敵としては無能化はしてないよ
ホシノに協力させる命令者……一時的な味方としてなら情報流れてるのは無能かもしれんが、そっちの方がかえって敵として見た時には厄介だからな
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:29:28
無能化無能化とはいうが最初から最後まで無能でしかないんすよ
なんなら今までのシナリオも有能が無能と化した案件なんてカルバノグ以外になくね?
まぁネフティスの無能さはなんかこう……今までの敵とは知能のレベルが違う無能さでうん、これネームドの実家と地下ピって要素がなかったらイベストの敵役企業程度じゃねぇかな…… - 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:35:59
一番無能かどうかで問題なのはそれによってアビドス対策委員会にとって有利に働くかどうかよ
先生が来てるから何とかなるみたいな空気になったけど、ネフティスや執事が仮に無能だとしても対策委員会が有利に働いてる状況は何もないよ - 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:55:19
無能化どうかはこの際問題じゃなくて敵に安易に下衆ムーヴさせて雑に主人公側の正当性を確保するのが問題では?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:56:57
主人公側が爽快感と共に勝つには敵にカスムーブさせないとアカンのや
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:58:52
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:05:33
ノノミが責任感じてハイランダーに異動するんやろ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:08:07
プレ先世界線かな?
- 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:11:15
- 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:59:33
ぶっちゃけ言語の意味で姑息なんだよねこいつ
この後のビジョンが見えてこないというか、仮に思惑が全部成功し後して列車砲扱えんの?っていう
なんかゴールが見えてるってより「一発逆転金目のものを手に入れるぜ〜!」ってノリで動いているようにしか見えない - 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:00:50
ここからネフティスが盛り返す方法
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:11:27
- 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:15:26
- 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:17:32
どちらも納得できるけど…にしてほしかったのも分かりつつ
前のストーリー更新時ならともかく最近の新ストーリー公開のタイミングでもあにまんはノノミを一方的にボロクソに言うスレが一番伸びてたし難しいだろうなとも思う - 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:45:47
- 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:48:28
さすスオ
もっと言ってやってくれ - 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:59:02
- 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:02:38
執事が間違ってるからと言ってノノミの抱えてる問題が全て正当化(という言い方もそもそも違うんだけど)される訳ではないんだよな
執事がクズなのと、ノノミが成長するための機会であることは両立しうる - 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:19:15
本家は「ハイランダーとの同盟失敗は手痛いなあ」程度で今回の騒動ほぼ興味なしじゃねえの?ほんとに兵器欲しかったらもっと金出して終わりやろ
ノノミ出奔した時に矢面立たされた執事が当て付けで動いてるように見えるのよね - 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:34:19
窓口が幹部役員とは言え一人ってマジ?ってのはある
とはいえ大会社が地面師にぼったくられた時みたいに報連相がダメになっていて個人で采配してるってこと自体はリアルにあるのよね...
あの執事が個人的にド無能は割とありそうな線なのが...
- 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:42
- 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:40:12
ノノミの親が悪役やるよりは暴走する部下が悪役やった方がまだいいかな
- 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:43:10
そんな事認めたら先生に勝たせる為に無能にしてるって設定が破綻するだろ
- 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:50
実家への甘えを捨てて縁切りで良くね
- 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:49:45
縁切りまでするんだったらそれこそ親出しちゃってよくないか
- 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:53:07
- 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:33
内心どうであれアビドスが追い込まれて状況をコントロールできてて
ノノミの執事として何年も猫被れてたと思われるのに(ノノミが信用できない人物なら最初に説明するだろうし)
わざわざゲス披露は悪手だし、話の作りが雑って感じはしたな
キヴォトスのテキストがなんかして、生徒が騙されやすいみたいに大人もゲス化汚染があるのかもしれん - 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:26:33
地下生活者になんか吹き込まれて煽動されてるんじゃないの?
- 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:34:47
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:27
カイザーに比べると余裕のない会社だから偽のゴール出されて破滅にも気づかず協力している可能性もあると思う
- 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:16:12
もう絶対に家には頼れないとノノミにはっきり思い知らせる必要があって
正論だけでそれをやったらノノミが無能になりすぎるから敵側を下げようとしたんじゃないの