ベジータっていつから悟飯大好きおじさんになったの

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:13:50

    やっぱりセル編で庇われてから?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:14:48

    お年玉くれてから今年はちゃんと修行しろ!と引っ張って行きそうな親戚のおじさん枠

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:20:40

    甥っ子に期待してる叔父さんいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:21:54

    潜在能力の高さに気づいてからかなり甘くなってる印象
    まあ自分が最強悟飯と戦いたいだけなんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:26:06

    もともとサイヤ人の血を引いてるってこともあり他の有象無象よりは気にかけてた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:28:07

    数少ない同族で才能があるからな
    あと悟飯の才能は何回も見せてもらってるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:30:15

    内心それなりに認めてはいてだからカカロットのガキ呼ばわりながらも名前は覚えていて、庇われた時はまだ申し訳なさから言ったけどその後負傷したまま逆転したの見た後で完全に認めたって思ってる
    具体的には「オレはもう戦わん」の辺り

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:37:08

    早い内からフリーザ相手に共闘もしてるしサイヤ人の血を引いてるし潜在能力高いしで割と好感度上がる下地はあった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:37:39

    ナッパとか切り捨てたけど
    一応強いサイヤ人なら一族の王として評価する気質ではあったんかね
    フリーザ編でも悟空にサイヤ人の誇り託して一回死んだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:59:28

    ナメック星の時点で才能があるのは認めていたからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:10:33

    最初から味方だったら悟飯を右腕にしそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:11:09

    実は原作では悟空さより共闘が多い2人

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:17:34

    フリーザ編からじゃないかなあ
    フリーザの第2形態、第3形態の時のプッツンみてるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:23:12

    超に入ってからは悟飯は?悟飯は?ってある意味悟飯ファンの代弁者

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:26:34

    襲来編では最後にやり合って、ナメック星では共闘、セル編では命助けられる
    ブウ編で「よくも悟飯を殺しやがったな」

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:42:05

    まず悟飯大好きおじさんのイメージがない
    悟飯という人物よりパワーにしか関心がない感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:44:08

    >>16

    パワーというか「サイヤ人の将来性」が好きなんだと思う、キャベやらにも優しいし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:45:31

    まあ明確に心を焼かれたのは超2覚醒を見てからだと思うよ
    ブウ編までの7年間はあれを目標にトレーニングしてたんだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:13:24

    >>17

    ナッパやラディッツなんて伸び代もなければ品性もない生き物だったしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:15:15

    ナッパはベジータのいら立ちポイント踏みまくったから見捨てられるのもしゃーないとこはある
    ラディッツは環境が違えば伸びしろあったかもしれないのが惜しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:24:41

    改心前と味方滑りしてた時期じゃ考え方が全然違う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:53:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:20:12

    ピッコロさんといいオヤジキラーだな悟飯は

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:24:49

    >>10

    ナメック星どころか初めて地球に来た時点で、悟飯みたいなやつが増えたら自分達の立場が脅かされるって、ナッパに言ってるくらい評価してる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:25:43

    >>23

    緑の人キラーでもある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:36:32

    >>9

    むしろナッパより頭回るところが評価ポイントだったと思うわ

    ナメック星で何度か出し抜かれてるし(ドラゴンボールレーダーを時計と誤魔化されたり)


    実際に騙されたと気づいた時はムカついたろうけど

    時間経てばそれぐらい智慧回るヤツの方が頼もしいわけで

    ナッパは智慧足らずで初手クン!でドラゴンボールあるかもしれない地球を破壊したり

    気円斬の性質も分からずに叩き折ろうとしたり……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:53:46

    違う所にも書いたけど未来の息子がお世話になってるのもでかいやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:57:59

    「サイヤ人はどこまで伸びるのか?」みたいな種の将来性とかホープ枠という目線で見てる。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:59:44

    10歳でセル倒しちゃったからな、もう完全に認めるしかないよね。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:01:57

    >>27

    同じハーフなのに自分の息子や悟天と種類違う感じだもんなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:03:42

    契機としては庇った時だろうけど、トランクスを大事に思う気持ちが湧いたことである程度孫家の考え方が理解できて、強大な力を持ちながらも戦いを望まず平穏に生きようとする悟飯の心の強さを理解したのかな?とか思ったり。

    純粋に強さだけで評価してるのなら鈍った悟飯に怒りそうだけど、力を求めないってスタンスでいることを責めたりはしてないし。
    ベジータが弱くなることを許してるのは悟飯だけな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:09:18

    悟飯てファンからはキツイこと言われるけど回りにいる大人との相性は良いよな
    ナメック星でのクリリンおじさんとのチームワークもバッチリよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:28:31

    ベジータは戦闘民族サイヤ人であることにプライド持ってて選民意識強いから、サイヤ人の歴史の中でも潜在能力最強の悟飯の評価が高いのは当然なんだけど
    そのわりに、強くなること以外の人生も重視する悟飯の気質を嫌ってないんだよな

    悟飯って確かに悟天やトランクスと比べても突然変異感がある
    なんかそういう「新しいサイヤ人」的な要素含めて可能性感じてるのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:36:21

    >>26

    サイヤ人の王子として部下に持つなら?って視点だと悟飯めちゃくちゃ有望だからな(他が微妙ともいう)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:03

    >>34

    そらハゲたおっさんより賢いショタの方がいいわな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:58

    身勝手とビーストが戦うシーンとか楽しそうだからなベジータ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:45:09

    >>33

    悟飯だけしっぽあったり本編じゃないけど超4あるからハーフでも特別感ある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:46:22

    大体基準がこれだからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:48:03

    >>36

    俺にも戦わせろって思ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:49:20

    >>38

    ブウ編で使われまくった物差し

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:51:01

    >>23

    3歳差やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:54:12

    >>14

    むしろベジータが悟飯の1番のファンやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:59:38

    やっぱりこれよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:03:20

    >>39

    ってかこの後悟空が次にブロリーと戦わせたから途中でもういいだろ早く俺と変われって言って楽しそうに戦ってたよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:07:50

    >>36

    よく考えたら鳥山さん最後のデザインで親子お揃いの髪色になったの管外深いな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:17:28

    セル編からブウ編で結構仲良くなってたし庇われてからだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:37:20

    庇われたってのもあるけどあの時SS2の圧倒的な強さに魅せられたんだと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:38:20

    こう見るとカカロット対抗マンなのに悟飯の事はめちゃくちゃ認めてるな
    サイヤ人のエリート王子としてなんかわかるんだろうなサイヤ人の中でも才能ぶっちぎってるっていうのが

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:05

    >>48

    敵わないながらも自分に向かってきて結構長い事戦った初対面

    フリーザ達との戦いじゃ一時的に自分を越えるくらいまでなったし爆発力の凄さはナメック星の時に見てんだよな

    同族の見込みのあるガキって風にはずっと思ってたのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:57:49

    セルの時初めて名前をちゃんと呼んだあたりがやっぱ一番の転換点かな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:26

    この辺からベジータの「本当にやべーのはあいつ?」がある

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:04:32

    ベジータにとって強さが全てだしセルゲームでとうとう自分を超えられたから一目置かざるを得ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:07:33

    きっかけは幼少期からめちゃくちゃ強い上に
    初期値や才能はずば抜けてたが弱虫なラディッツ
    あまりにもアホな行動が多くて命乞いまでしたナッパ この2人と比べたら勇敢で諦めないところも気に入ってそう
    フリーザ軍では科学者に丁寧だったしブルマを選んで超ではペーパーテストを求めたあたり知性があるのも高ポイントな気もする

    完全に認めたのはセルから庇われたところじゃないかと思う
    トランクスを殺されてブチキレだったのに2になれなかったベジータ しかも足を引っ張ってしまった
    それなのに全力で立ち向かう悟飯
    そりゃ謝るし認めるよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:39

    せっかくカカロットに勝った日に悟飯がまたもら覚醒して追い付いたときは悔しいどころかウッキウキしてそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:15:09

    自分が5歳の頃だったらこんなに戦えたかなって思うとすげぇなこいつってならざるを得ないんだよな悟飯ちゃん
    セルの時ですらまだ10歳なんだもんね…本編開始時の悟空より年下なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:33

    ・未来で息子がお世話になった
    ・ナメック星で助け合った
    ・腕を犠牲にしてまでセルから庇ってくれた
    まあこの辺やろね。身を挺して庇うのもピッコロの弟子の悟飯らしいし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:22

    >>55

    スーパーヒーローの時点でも悟飯まだ25歳くらいだから悟空がベジータ達と戦った時くらいの歳なんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:26

    ベジータは一度共闘して実力を認めると普通に態度が柔らかくなる(悟空除く)
    逆にナッパはどんだけ評価低かったんだ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:17

    自分はフリーザに恐怖してガタガタ震えてたのにそこの幼児は怯むことなく立ち向かっていったもんか
    勇気ある奴を見込みがあるな!て認めるのは少年漫画あるあるだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:26:07

    >>58

    多分内心クリリンのことも認めてるよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:27:04

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:27:46

    王子だからお行儀良かったり礼儀正しいのもポイント高そう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:29:15

    >>58

    気円斬の時にあの馬鹿め…どういう技かも見切れんのかとか

    悟空と戦ってる時に切れて冷静さを失った時に声かけた後もチッ…単細胞の馬鹿めって内心でぼろくそ言ってたからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:03

    >>60

    クリリンは実力もだけどコミュ力お化け過ぎる

    ここで普通にベジータに軽口言ってるの凄いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:32:12

    >>64

    ナメック星のMVPてクリリンだよな

    選択肢間違わずにグットENDに持ち込んだ感

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:35:54

    >>65

    ナメック星での立ち回りはもちろんだし言い方は悪いがクリリンのおかげで超サイヤ人になって勝てたからほんとMVPだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:00

    カカロットのゲームだとカカロットというよりゴハンになってるくらいだからZ本編でも悟空より細々としたエンカウントは多いしベジータと接する機会も多いからね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:48

    最長老潜在能力解放して貰った時に悟飯と悟空を勘違いしたのも結構好感度入ってる気がする

    VSフリーザでもクリリンには厳しいけど悟飯ならまぁ助太刀にはなるだろ…みたいな評価だったし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:44

    改めて10歳でセルを倒したという事実にビビるよな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:03

    強いサイヤ人を切望してたのと
    子供の頃から父親を超える才覚があるのにシンパシーを感じてたのかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:33

    サイヤ人編←キレてもどうにでもなる
    ナメック星編←キレたらやばい
    セル編←キレたらやばい... ガチガチ...
    ブウ編←キレたらやばいはずなのに...

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:22:15

    >>71

    今←やっぱりキレたらやばいやん🤗

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:50

    度胸がある
    賢い
    優しい
    礼儀正しい
    潜在能力最強

    ベジータが好きそうなポイント多いやん

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:20

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:32

    >>69

    ダイより年下だもんな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:09

    悟空→お父さん
    ピッコロさん→第2のお父さん
    クリリン→近所のおじさん
    ベジータ→親戚のおじさん
    ブルマ→親戚のお姉さん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:31:28

    悟飯視点クリリンはお父さんの親友だけど
    おじさんよりお兄さんくらいの距離感な気がする
    ナメック星行くまでの宇宙船でのやり取りとか

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:05

    >>77

    悟飯はともかくクリリンはいい大人なのに人前で下着姿でウロウロするブルマもすごいな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:36:28

    >>78

    10代からの付き合いだし幼なじみの前で隙だらけな格好してると考えたら…いやそれにしても彼氏いるのにあれは無いな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:38:12

    >>79

    例えばチチやビーデルさんがはしたない格好でウロウロするのは考えられないからなあ

    ビキニアーマーやスパッツもはしたない格好?そうだね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:46:47

    >>43

    ベジータの認知がカカロットの息子から孫悟飯に変わった瞬間か

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:04:29

    悟飯を戦士として一番期待してるのがベジータだもんな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:51

    悟空は武術やってくれたら嬉しいなとは思いつつも
    健やかに育ってくれればそれが一番くらいのスタンスだしな
    そもそも世界の危機クラスな悪人出なければ
    戦士として引っ張り出したくないわけだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:18:19

    ベジータの戦闘力は子供の頃から親父の先代ベジータ王を超えてたらしいからな。

    悟飯も10歳で完全に悟空超えてるし、何かシンパシー的なものがあったりしたのかも。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:16

    😨し、信じられんあのガキ…
    😢す、すまなかったな悟飯
    😤体がなまってるぞ修行くらいしとけ
    😉よう悟飯見違えたぜ
    1番悟飯の強さに振り回されてるおじさん
    これもうファンやろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:24:22

    >>25

    ゼノバースで共闘したセルにこいつは俺の獲物だ!言われてるからガチの緑キラー

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:31:33

    >>17

    父親になったのも大きいんだろうけど

    こういう悟飯との関わりがキャベにしたみたいな若いサイヤ人に期待をかける姿勢が育まれていったのかもしれんな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:05

    しばらくぶりに会ったらトレーニング辞めてて弱体化してる
    →勿体ないな才能あるのに

    そこから短期間で自分やカカロットを凌ぐレベルに追い付いてくる
    →やっぱいつもの悟飯やんけ!

    これを繰り返してるから期待を捨てないんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:45

    >>88

    残念だなって言ってたらいつの間にか自分らの領域まで強くなってたんだもの

    特にこれは神とか破壊神とかそのクラスの強さにまでほぼ自力で踏み入ってるからベジータ叔父さんもご満悦よ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:02:58

    ベジータが認めるだけの実力があって、かつ敬意をもって接してくれるキャラって
    悟飯以外いないよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:09:49

    >>19

    ヒーローズでナッパとラディッツは超3になったけど、爆速でガス欠して敗北する体たらくだったからなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:11:42

    トランクスも悟天も軟弱でお互い苦労するなって原作最終話前に言ってたけど
    ハードルが悟飯って考えると平和に暮らしてる子らに求めちゃいけないぞベジータおじさん
    まぁ久々に天下一出るかーで鍛えなおしてる時の軽口だからそこまで本気じゃないだろうが

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:12

    >>89

    内心こんなニッコニコになってそうだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:35

    >>91

    あいつら2人はオニオみたいなネタ枠だから…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:02

    >>73

    むしろそれ抑えて並んで戦う仲間として嫌いになる理由ある?

    優しすぎて力を発揮できないとか怒りに振り回されると抑え効かないとか欠点はあるが

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:15:00

    ちょっと師匠がわりになってくれって話になったら内心ウキウキしながら厳しく指導しそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:35:11

    >>89

    これ見たらビーストも電撃バチバチまとってるから少年超2もビースト説は納得

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:36:19

    >>96

    超武闘伝2でセルゲーム前に修行する相手を悟空ピッコロベジータトランクスから選べるよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:38:55

    2人とも伴侶に出会うまでは誰にも甘えれなかった所が似てる気がする

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:46:25

    >>58

    完全に味方とは言えない時期だったこの時のベジータが(ヤムチャ達を罵る意味もあったにせよ)さすがって言葉を使うのは割と印象的

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:51:08

    このスレの割と謝って妥当なことばっかりのベジータ好き

    す…すまなかったな…悟飯…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:55:36

    ベジータはセル編悟飯に脳を焼かれてしまったっていうの見て納得した

    あと普通に悟飯が五歳の頃からの付き合いだからこんだけ長くいれば親戚オジサンにもなるだろ
    悟飯が親戚のオジサンに対する態度とってくるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:56:08

    >>89

    頼る相手が不在でろくに修行もしてない奴が本気になったらこれだもんな

    そりゃ期待するわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:06:57

    >>100

    ナッパ相手に苦戦してた雑魚と思ったら

    フリーザ第二形態相手に激闘繰り広げてたからな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:38:29

    あの時の悟飯を追い越すのに七年かけて修行したと考えりゃ
    まあ一目置くわな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:51:46

    あのベジータさんが謝るなんて
    悟飯からの認識はそんなに変わってないのは当たり前だけど笑ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:06:58

    GTの悟飯が旅立つ予定だったけどトランクスと悟天にしたの悟飯が学者として仕事してるの尊重してる感じがして好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:58:14

    2人の共通点
    ・影がある(悟飯は闇の力がある、初期ベジータが寂しそう)
    ・愛妻家
    ・子煩悩

    あれ…結構似てる?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:21:53

    ナッパにもういい俺がやるお前は下がってろ!って言ってた時はまだ殺そうとも思ってないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:25:26

    >>109

    ナッパが素直に降りてくればよかったのに勝手に悟飯達襲おうとして界王拳で再起不能にされるっていう体たらく晒したからな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:41:31

    ぶっちゃけ付き合いの長さは悟空より遥かに上だしね(ビルス星での修行で大分縮まったけど)。

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:10:52

    >>16

    悟飯本人に対する情も普通にあるよ

    だからデブブウに悟飯が殺された(と思ってた)時は

    「許せ……俺のせいだ」とか「よくも悟飯を殺しやがったな」とか言ってる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:17:37

    こういう会話する程度には気安い関係になってるしな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:59:50

    今セルゲームみたいなことになったらベジータはピッコロさんみたいなこと言うのか悟空みたいに早よ怒れとウキウキする方になるのか気になる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:08:15

    悟飯がベジータを「ベジータさん」って呼ぶようになったのってギニュー特選隊戦からで合ってる?
    リクームの攻撃から守られた時には「ベジータさん」って言ってた記憶がある

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:15

    >>115

    合ってる

    ただその場にベジータがいない時はまだ呼び捨てにしたりはしてた

    人造人間編からはずっとさん付けしてるな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:31:14

    そもそも(未来で)息子を命張って守ってくれた人なんてリアルでも頻繁に墓参り行くレベルよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:48:19

    ベジータ王みたいに矮小じゃないから才能あるサイヤ人はむしろ好みなんだと思うベジータ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:36:43

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:04

    >>48

    自分達の実力が上になっても、それをすぐ越えてくるだろうと確信しているんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:10

    >>119

    ブウ編でもこの評価だから期待値相当高いな

    こいつはやれば出来るんだぞって本人の親父に言ってるのなんか面白い

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:40:23

    >>121

    レス間違えた>>120

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています