哀しき悪役とかいうジャンル

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:31:18

    ほとんどがクソみてぇな世界かクソ野郎による犠牲者という存在なのでどうしようもない

    主人公みたいな奴が現れてくれるのも大抵は色々と手遅れな段階なのでどうしようもない

    幸せに過ごしているIF二次創作が溢れかえるのも頷けるし、こういう二次創作に限っては「もうこれが本編でいいよ…こうあってくれよ」と思ってしまう事も割とある、困ったジャンルである

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:32:39

    その悪役のせいで悲劇の再生産みたいなのが起こってるの悲しくてすごく好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:33:46

    SBRの大統領のように悲しき過去からの約束破り不意打ちが好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:34:20

    >>2

    いつの間にか自分自身が憎んでいた存在と同じになっちゃってるの哀しいけどいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:36:01

    「もっと早くお前みたいな奴に会えていれば……」みたいなこと言う悪役すげー好き、その後しっかり敵対するのもっと好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:14:12

    猗窩座この野郎…よくも煉獄さんを!

    狛治さんもうやめて…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:22:59

    >>6


    あーはいはい、また悲しい過去ね

    あの、ここまでのは想定してなかったんですが……


    の流れいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:26:45

    未来への希望とか人間の可能性とかを心から信じてる主人公たちのことを羨ましがってたりとか、自分が間違ってるのは分かってるけどもう後戻りできないんだよ!ってなってるタイプとか切なくて好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:29:17

    スレ画は作者に死体蹴りみたいな事実を突きつけられてるのが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:30:58

    >>9

    「汚い手段使っていれば間に合ってたけどステラの心は救えませんでした」

    あの、もうちょっと手心を…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:32:27

    >>7

    猗窩座の名前の由来が酷すぎて狛治さん呼びされるようになってたのほんと草

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:36:54

    >>8

    そういう主人公(光)を見て最期にちょっとだけ力になって笑いながら死ぬやついいよね


    勿論自分のやったことが許されるとは思ってないんだろうけど、ほんの少しだけかつての自分を取り戻して死ぬやつ好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:15:10

    忍者と極道のガムテはそういうのを感じた
    馬鹿にしたり否定したりする反応じゃなく「遅い」なのがもっと早くに出会えていたらと感じさせる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:22:23

    >>6

    猗窩座の何が酷いって自分の意思で鬼になったのですら無いこと

    「大事な人を失ってから狂ったように強さを求めるようになり鬼に…」みたいなのを想像してたら「復讐も済ませて生きる意味もないところを無理やり鬼にされ100年単位で生きながらえてしまった」とかいう身も蓋もない話

    狛治の悲劇に鬼はあまり関係無いって意見をよく見かけるけど無意味に延命されて利用され続けたのはそれだけでも十分悲劇だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:16:10

    エンリコプッチは哀しき悪役と吐き気を催す邪悪の両方の性質をあわせもつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:27:09

    >>15

    妹と生き別れの双子の弟を別れさせようとしただけでああなるのは流石に同情する

    妹死んだ以降はマジでクソ野郎

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:15

    flmeシリーズのキャラは誰も彼も魅力的だけど特にキャラ造形の完成度高いなって感じるのはテゾーロだな個人的に

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:18:12

    後から過去の自分みたいな奴が現われる

    大事な人を失っている

    クソみたいな奴ら(マダラ、黒ゼツ)に利用された

    >>1の条件全部満たしてるキャラ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:41:17

    死後強まるお労しさ

    こいつが堕ちたせいで誰も幸せになってねぇ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:51:09

    個人的には産まれてから詰んでるような奴が好き
    鬼滅だと陸兄妹とか
    あんな環境でどないせいっちゅーねんみたいな救いのなさだといい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:00:31

    >>20

    それならテゾーロもその枠だな

    クソな世界で希望見出したところを……みたいなやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:42:05

    妖怪による被害の敵討ちのために妖怪になった男

    やったことも悪人殺しくらいだったから情状酌量の余地ありで刑罰こそあれど軽いもので済むはずだったが、自ら望んで存在が消える地獄に堕ちた

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:08:30

    >>8

    いいよね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:21:47

    >>18

    主人公達との交流でかつての自分を取り戻し、人類滅亡間際に最後の5人のうちの1人として闘い、和解した親友を庇いながら散ってそれが後の世の泰平に繋がる

    >>12の期待を超える完璧な最期まで遂げてるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています