玉兎の由来には諸説あるけどその中の1つに伯邑考の肉が変化した説というのがあるらしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:02:38

    具体的な伝説の内容は殷の紂王の時代諸侯の1人である姫昌の息子伯邑考が殷の宮廷に幽閉された父の釈放を願って宮廷に赴いたが紂王に献上した猿が王妃の妲己を襲った為凌遅刑に処されてその肉が姫昌に与えられ姫昌は肉が息子の肉である事に気がついたけど下賜を拒んだと思われる事を避ける為に息子の肉を食べる
    肉が実は息子だと気が付かない様な馬鹿は釈放しても大丈夫だろうという事で釈放され自分の領地に帰った際伯邑考だった肉を吐き出してそれが兎に変化
    そして女神女媧の命令を受けた嫦娥にやって月に連れて行かれたそうな

    ちなみに妲己の正体は九尾の狐である
    九尾の狐…あっ…

  • 2124/06/11(火) 15:03:25

    >>1ですが誤字りました

    嫦娥によっての所が嫦娥にやってになってました

    すみません

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:17:03

    ジャンプのフジリュー版封神演義にも出てたね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:18:36

    藍と種族玉兎のキャラ達(鈴仙、レイセン、清蘭、鈴瑚)って公式で絡みとかあったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:19:44

    >>4

    ないね 強いて言うなら清蘭と獣王園で少し会話してるくらい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:20:01

    基本的に玉兎って徳の高い人の為に犠牲になったウサギの転生先だからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:21:41

    昔から東方は元ネタとの混同するのが多い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:24:02

    月の都は割と中華よりだけど天津神も住んでるし穢れという日本で強い概念がメインだからかなり東方ナイズされてて元ネタから探れないとこがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:28:45

    というか九尾の狐って日中各地の伝承にいるからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:50

    >>1

    つまり伯邑考をバニー美少女に描いていいって証拠ということでしょうか。頭ジャパナイジングオタクならやりかねないですよ。おかしいな、長子のはずなのにTSしてる…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:39:25

    >>9

    ただし藍様は最強の妖獣という設定(ただしこれは式神バフで最強になってる可能性もあるけど)や藍という名前が藍→藍藻→玉藻と連想出来なくも無い事からガチで中国では妲己や褒姒としてインドでは華陽夫人として日本では玉藻の前として国を乱した白面金毛九尾の狐と同一説がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:40:30

    >>9

    西遊記では野良の九尾の狐が2匹登場してるし日本でも善玉の九尾の狐の政木狐が南総里見八犬伝に登場してるしね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:40:53

    >>9

    日中以外でも朝鮮半島やベトナムにも居るぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:47:14

    >>1

    ちなみに玉兎の由来の説は他にも

    ・古代インドに住んでいた兎が自らの肉を帝釈天に食べて貰おうと自ら火に飛び込みその行いに感心した帝釈天が月の中に兎の姿を映したのが起源説(一番メジャーな説)

    ・嫦娥の化身説

    ・修行をして仙術を身につけた兎が月に幽閉されている嫦娥を哀れんで自分の一番小さな娘を嫦娥のお供にさせた説

    ・嫦娥の後を追った羿が嫦娥の好きな兎に化けて月まで嫦娥を追い嫦娥と再会してペットとして飼われる事になった説(ただし嫦娥は兎の正体が羿とは気付いて居ないらしい)

    がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:53:13

    伯邑考の羹エピソード、後世に生えてきたエピソードなんだけどこれがないと長男だけど文王の太子でもなく、特にエピソードも何もなく亡くなった人にしかならないからな…

    英才として描かれてる武王と周公旦に比べて記述がうすすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:05:36

    >>15

    後を継ぐ前に殺されたから後を継げなかったけど生きてた頃は後継者扱いされてたんじゃ無い?

    母親も正妃で後に領地を継いで殷を滅ぼし周を建国した武王も伯邑考と同母らしいし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:06:14

    >>15

    琴が上手くて妲己が惚れる程の超絶美男子だったらしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:10:49

    >>8

    なんなら嫦娥と玉兎以外は日本神話由来で逆に嫦娥&玉兎が元ネタ的に浮いてる状態だからな

    一応永琳が嫦娥に不老不死の薬を渡したエピソードからオモイカネの他に中国神話の女神で元の神話で嫦娥に不老不死の薬を渡した西王母も元ネタになってる説があるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:44:45

    >>16

    伯邑考生前から発が後継者だったような。

    発と旦が有能で文王を助けていたので、伯邑考をおいて発が太子になったという話なので

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:23:59

    ちなみに非想天則のラスボスであり美鈴の夢オチかと思いきや夢世界の存在&憑依華で天子が呼び出した事で少なくとも夢世界ではガチで存在してたっぽい大ナマズこと太歳星君も妲己と因縁のある人物の1人
    実は元ネタでは太公望に封神された事により神になった元人間で紂王とその前妻姜皇后の長男殷郊だったんだけど母の姜皇后は妲己の策略により死に追いやられている

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:37

    >>20

    妲己は史書や封神演義ではかなり色々やらかしてるしね

    鬼滅の無惨様みたいなもん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:53:53

    >>14

    嫦娥の化身or羿が兎に化けた姿なら九尾の狐との因縁が無くなる代わりに純狐との因縁が生えてくるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:16:00

    >>14

    >>22

    誰とも因縁生えてこないのは火に身投げした兎説と仙術を習得した兎の一番小さな娘説ぐらいか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:46:03

    東方裏に転載しとくね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:12

    >>14

    一番メジャーな説らしい帝釈天の為に火に飛び込んだ兎説なら玉兎達は帝釈天の関係者という事になるけど東方に帝釈天の関係者って居たっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:06:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:31

    >>25

    こじ付けも入ってるけど

    命蓮寺→本尊でありナズーリンの実際の主人でもある毘沙門天は帝釈天に仕えているという設定

    四季映姫・ヤマザナドゥ&矢田寺成美→成美の元ネタであり四季映姫の元ネタの閻魔大王と習合&四季映姫の正体とされている地蔵菩薩(四季映姫も成美も地蔵菩薩本人では無くて地蔵菩薩を模った石像に命が宿った感じだけど)はヒンドゥー教の女神プリティヴィーが起源とされているがプリティヴィーはインドラ(帝釈天のヒンドゥー教での名前)の母である

    堀川雷鼓→彼女の外見のモチーフには風神雷神図の雷神があるだろうけど雷神の原型とされているのはインドラ(と同じくヒンドゥー教の水神ヴァルナ)

    依神女苑→派手な見た目や貧乏神の姉妹がいる事から疫病神の他に仏教の女神吉祥天(貧困の女神である黒闇天と姉妹)も入ってるっぽくて吉祥天はヒンドゥー教ではラクシュミーという女神様だけどラクシュミーとインドラは一時期付き合って居た事がある

    摩多羅隠岐奈→摩多羅神の他に仏教の魔王マーラの要素もあるっぽくマーラの起源はインドの愛の神カーマだけどカーマにシヴァとパールヴァティーが結ばれる様に頼んだのがインドラ(結局シヴァとパールヴァティーは結ばれたけどカーマの働きによるものでは無い上にカーマ本人はシヴァに殺されてしまう)ちなみに主な元ネタである摩多羅神は色々な神と習合してる事で知られてるけど自分が調べた範囲では帝釈天との習合は無かった

    庭渡久侘歌→ニワタリ神の他に仏教の迦楼羅天の要素もあるっぽいが迦楼羅天の起源であるインドの神鳥ガルーダは元々インドラより100倍強い存在である様にと願いが込められた存在であり見事願い通りにインドラよりも100倍強くインドラを負かすがその事がきっかけとなり友情が生まれたという逸話がある

    って感じかな?殆ど帝釈天というよりヒンドゥー教の神インドラとしての繋がりみたいな感じになったけど

    後、同一視とかも含むならもっと多くなるかも、帝釈天はクッソメジャーな神格だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:32:01

    >>27だけど長文失礼しました

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:38

    習合やら何やらがあるから長くなるのはしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:22

    >>29

    隠岐奈の元ネタである摩多羅神とか習合し過ぎてえらいことになってるしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:25

    >>20

    ナマズにそんな壮絶な過去があったなんて…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:39:56

    >>5

    教えてくれてありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:43:14

    Oh...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています