こいつにシリアス展開はないから安心して見られる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:07:39

    そんなウマ娘いる?
    未プレイだがイメージ的にこいつ
    トレーナー行くっすよー!とか言いそうだべ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:08:29

    イクノさん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:09:56

    ギャルの人たちはレッツパーリィーだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:10:50

    >>1

    そいつもクラシック全敗だしやろうと思えば出来るんだが

    皐月賞馬→いない、ダービー馬→同室で親友のアイネス、菊花賞馬→マックちゃんとどうにもね……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:31

    見るからに明るくて元気そうな子を選んでおけば大丈夫だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:54

    その子オグリのプレッシャーに押し潰れそうになったりヤケクソになるから普通にシリアスある方だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:30:38

    >>5

    はいはい最低のお姫様意外意外

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:30:47

    マジでずっと強い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:34:51

    咄嗟に思いついたのはこの辺

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:35:25

    >>2

    イクノはローテ以外は安心して見てられると思う

    ローテ? うん…まあ、本人が苦にしてないから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:36:13

    太陽

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:38:23

    ヘリオスなんかめちゃくちゃ明るいけど舞台でシリアスやってるからなあ

    ライバルいない奴とか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:39:14

    ガチの太陽はオペラオー

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:40:02

    >>11

    本人はそうだけど周りの空気が重すぎるッピ



    既に成熟しててやりたい事やるだけなんでそれはもう安心して見ていられる↓

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:41:46

    シリアス成分全部シングレに持ってかれたオグリとか……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:42:06

    >>4

    アイネスは勝ち逃げに近い

    マックには何とか食らい付いて一勝するけど後はいつも通りにマックが勝つって感じだから曇らせても……映えないというか……何かね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:43:08

    バクシンはそうだった。

    そうだったんだ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:43:23

    タイキは史実戦績が強過ぎるから...ってフォローが入るくらい育成シナリオに苦難が無い、今実装するなら蹄の不安とかマイネルラヴ要素とか入るのかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:44:08

    >>11

    シングレの「アタシだけが置いていかれる…!」があるんだよな

    勝てない頃だけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:44:20

    シンボリルドルフやマルゼンスキーも初期シナリオだからか苦難を入れる箇所が難しそうだったな
    マルゼンは確定5頭立てレースはあるけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:44:33

    >>16

    勝ち逃げならそれこそ映画のタキオンもしてるから頑張れば曇らせられるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:45:00

    >>17

    ビコーとフーちゃん実装で新たなる面が出たな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:45:26

    >>8

    >>9

    タイキはまあ確かに暗くなりようがないよな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:45:50

    >>17

    バクシンはねぇ…ビコペシナリオでマジで踏み込んだからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:46:19

    タイキが泣いてるのホームシックとかトレーナーと離れるかも…って時だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:46:46

    マヤノも良いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:48:20

    結局フーちゃんシナリオのバクシンも最初から最後まで光属性だったからビコペライターのときしかあのバクシンいないのでは(ry

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:50:38

    >>17

    フーちゃんが出る前の頃にはケイちゃんの存続でバクちゃんのテンション爆上がりだからね...

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:52:11

    >>16

    二期に出番があったらまた違ったんだろうけど微妙に活躍時期ズレてるんだよね

    あの話の大筋だとマックちゃんの黒星なんてあんまり書けないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:55:45

    カイチョー、マック、チケゾー、姉貴、ぶーちゃん、バクシン、スペ当たりは大体曇ったりシリアスになんないだろ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:58:17

    キングヘイロォォォォ↑↑

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:02:29

    スレ画は元々期待されてからのG1勝てないが続くのでそこそこ辛いんだよな
    元々期待されてないアースとかとはまた違う
    初期シナリオだからかまだ軽い方だと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:26:38

    >>3

    ヘリオスはケイちゃん関係で曇るから…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:29:19

    >>20

    いうてルドルフはウマ娘のシンボリルドルフとしての苦悩は良い感じに描けたと思うよ

    人の心が分からないのからの成長は良かった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:30:18

    >>31

    シリアスだしお辛いじゃねーか!最終的に勝ってるけど!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:30:28

    バクちゃんはフライトシナリオばっか語られるけどケイちゃんシナリオからかっこよくてビコペシナリオでギア上げてきてフライトで爆発した感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:36:14

    >>30

    会長姉貴は自分シナリオ

    ブライアンはローレルシナリオ

    マックはメインシナリオ

    それぞれ曇りはあるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:37:22

    ライアン所持してないのはほぼ有り得ないんだからせめて育成してシナリオ読んでからスレ立てようぜ
    自分に自信が持てない子だから普通に曇ったりもするよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:39:43

    バクシンと同じカテゴリに入れられるオペだけどオペは他人のシナリオでも曇ることないよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:10

    オペはあんまり表に出さないよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:41:45

    ネイチャシナリオのライアンもすこです

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:43:14

    オペは親密度高めるとホムボで孤独を匂わせたりするが表にはほぼ出さないという意味では固い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:44:25

    ラモーヌは史実の強制引退ルートなら曇るかもしれないけど同期が来ない限り描かれることはないだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:51:55

    >>38

    育成シナリオのライアンはマックに対してコンプレックス感じてるしね。誰のシナリオか忘れちゃったけどダービー勝てなかった事に滅茶苦茶辛そうにしたり、メインシナリオだと勝ちきれないブライトを自分に重ねちゃったりしてたし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:57:28

    >>44

    お祖母様に泣きながらクラシック獲れなかったって謝ってるのブライトのシナリオだったっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:33:28

    なんかネタで言ってるのかガチで言ってるのか分からないぐらいのエアプがチラホラいるな
    いや1の時点でエアプは確定なんだが持ってない読んで無いキャラで話してる人はなんなんだ

  • 47124/06/11(火) 17:49:16

    >>46

    未プレイなんやからこれから始めたくなるような子を既プレイのあなたがぜひ教えてクレメンス

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:53:03

    散々スレ画について言及してる人もいるのにそれ無視してやりたくなるようにプレゼンしてねっておかしくないか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:55:17

    やるのかやらねえのかハッキリしてくれ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:55:23

    >>8

    クラシックで年度代表のがしてもへこたれてなかったからな・・・

    曇ったの3年間が終わってもうお別れと勘違いしたとこだけだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:58:19

    >>17

    バクちゃんはビコーとフーちゃんシナリオを読むことで、この3人のいずれにもアプリトレが存在しなかった場合の世界線が見えてしまう。。。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:01:08

    >>27

    フーちゃんはビコペシナリオでバクちゃんのライバルに成りえなかったように、フートレが居たことで距離適性の壁を乗り超えてバクちゃんを独りにさせなくて済んだんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:02:32

    ザパ姉さん
    ストーリーで何度かおぉ…おいたわしや…と思いかけたけど都度自力でメンタルコントロールして曇り模様を快晴にしていくから恐れ入った

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:24

    >>53

    海外レース無いとはいえ史実の偉業を持ってかれるとは思わなかった。賛否は分かれそうだけど、そんなことにくじけずに自分の道を貫くのはサパ姐さんの強さだな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:07:35

    ライアンはそもそも筋肉キャラってパーソナリティ自体がコンプレックスの塊故に発生したものなので…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:07:51

    自分自身はおろかライバルたちも曇らないオペラオーシナリオ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:09:10

    >>9

    アースわかる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:10:04

    絶対に曇らない女
    周りが曇りだしても強制的に晴らす

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:24:41

    アースは勝っても負けてもシナリオ分岐しないからな
    常に周りを応援し続けて自分も幸せになっているすげーやつよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:47

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:22

    ラインクラフト!
    アストンマーチャン!
    ケイエスミラクル!
    アドマイヤベガ!
    我ら!!!!

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:32:55

    ライアンはノリさんがイキってた&曇らされたのがあるからなあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:29:52

    >>1は未プレイなのは良いとして全くウマ娘を知らないのかアニメや漫画は触ってるのか分からんのだがどうなん?

    そもそもどこまでのシリアスが許容範囲なのか分からんし全然ダメならかなりキャラ限られるぐらいには基本シリアス展開あるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:36:29

    ゼファーはどう?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:36:52

    サイゲはオペラオー贔屓だからな
    光しか見せたくないんだろう、株を上げはしてもっと下げはしない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:42:19

    >>61

    クラフトはプレイヤーに大ダメージ与えてくるけど本人は光の存在だからあまり曇らないんだよな

    もう一人の自分すら救ってみせたのマジで心が強え奴すぎる…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:45:08

    会長はファン感謝祭の模擬レースでうっかり油断して負けて泣いちゃうことが曇り要素なのか…?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:47:25

    >>67

    薄味でも曇り要素には変わらんし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:51:22

    >>67

    会長はそこで負けて今まで積もったものが決壊してしまったんだよな

    強い自分ではないと夢を見せられないし何でも自分でやりたがる会長にちょっとは周りに頼れやシンボリルドルフ!!!

    って流れだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:53:08

    史実から見てシリアス展開になりそうなのにならなかった面子は基本周りを見てるというか良い奴ばっかだから、そこにトレーナーが加われば一切曇る気配のない無敵状態になる。
    逆に史実から見てシリアス展開や重い話にならなさそうな子でも重くなるのは、良くも悪くも視野が狭い子 そんな印象。

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:15:14

    クラちゃんシナリオもクラちゃん自身がメンタルのコントロール完璧で全くグラつかないから安心

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:41:34

    シリウスは史実が曇らせ諸々あり過ぎて(主戦騎手だった人の話もひっくるめて)ダービー前後ら辺のメンタル揺らいでたくらいじゃぬるく感じる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:49:14

    オペラオーはメンタル強いせいで落ち込んでたり悩んでるとこをあんまり見せないというか限界になる前にトレーナーにも弱音こぼすくらいのことはして自己管理できてるだけで展開としてきついシーンは序盤多いぞ
    本人のノリがああで基本コメディ調で進むからダメージ受けないだけで居た堪れないシーンはある

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:52:00

    >>66

    あれクラフト本人が諦めるつもりなんてないけど手を繋げなかったらちょっと危なかったのかなとも思えちゃう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:54:56

    マルゼンさんはクラシック3月に「私は楽しいけど私と走る子は楽しくないみたい」で曇るけど次のターンて即効立ち直って後はひたすらトレンディしててマジかってなった
    まあチヨノオーのシナリオだともっと引きずってダービー出てなかったり能力のテッペンを越えたことに落ち込んでたりしたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています