ヘタリアのギャングスタ編でモルドバくんが大人になってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:15:27

    これって流石に子供にギャングやらせるのはあれなので作者の日丸屋先生の配慮によりギャングスタ時空のみ大人になってる感じなのか近年のモルドバは経済成長が著しいからその影響で本編でも大人になったのかどっちだと思う?
    Xだと両方の説を見かける

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:22:20

    経済成長で大きくなったからかな
    ヘタリアはじまってもう20年経っているからキャラデザ変更も含めてか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:30:45

    >>2

    スロージャマスタンみたいにヘタリア開始当初は生まれてなかったキャラも居るしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:31:08

    >>2

    もうそんなに時間が経ってるのか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:48:58

    >>2

    ヘタリアは作者のブログに初めて漫画が投稿されたのが2006年だから今年で18周年だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:49:21

    >>2

    正確には18周年だね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:49:49

    >>1

    スレチかもだけどビロード組ゴシックな装いでオシャレだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:51:09

    ちなみに兄のルーマニアと兄の親友ブルガリアは見た目は本編時空と殆ど変わってない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:52:53

    ハンガリーさんが幼少期の性格のままだったりリヒテンシュタインが男装していたりとモルドバ以外にも結構本編時空と違う所があるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:01:49

    >>8

    ルーマニアブルガリアコンビマッシュルみたいなタトゥーしてんな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:25:36

    >>5

    そうか2006年か

    いやにしても20年経っていたら国も大分印象変わるし

    キャラデザ変わるか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:32

    >>1

    チェコスロバキアがゴシックファッションなのはなにか由来があるのかな?ルーマニアとブルガリアの顔のタトゥーはあそこら辺の伝統的なものらしいけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:51:30

    >>3

    スロージャマスタンはヘタリアが長く続いてなかったら生まれてなかったキャラだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:17:04

    >>13

    そう考えると中々に感慨深いな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:05

    >>9

    他の女性キャラは女性の服を着てるのにリヒテンシュタインだけ男装してるのはどうしてなんだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:32:08

    >>9

    >>15

    ギャングスタ時空のリヒテンシュタインはそもそも本編時空とは性別が違う説がある

    称号もドイツ語で王女や女侯爵を意味するPrinzessinじゃなくて王子や男の侯爵を意味するPrinzだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:27

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:09:00

    >>1

    それでも身長スロバキアさんよりは低いんだな(まぁスロバキアさん地味に178もあるけど)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:13:01

    >>1

    >>18

    ちなみにチェコさんは162cm

    3人が並んでるイラストを見る限りだとチェコさん(162cm)よりはデカいけどバキア君(178cm)よりは小さいって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:19:20

    >>19

    ちなみに兄のルーマニアさんは172cmらしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:34:43

    >>18

    >>20

    スロバキアさんデカいな…

    そしてルーマニアさんは意外と小さい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:43

    >>21

    ヘタリアのラテン系の男性国家はフランスとスペイン以外は欧州男性としては低め(北イタリア173cm、南イタリア172cm、ポルトガル174cm)だしフランスとスペインにしても決して高い方では無いしね(フランス175cm、スペイン176cm)

    ちなみにスロバキアの属するスラブ系の男性国家はスロバキアやロシア(182cm)の様な欧州男性としても高身長な国もあればポーランド(170cm)の様に欧州男性としては低身長な国もあればブルガリア(174cm)の様に高くも低くも無い国もある感じだ見事にバラバラ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:39:39

    >>22

    ヘタリアのスラヴ系国家は見た目も性格も共通点無いよな

    ラテン系(性格は明るい奴が多くて、髪色は茶髪が多い)やゲルマン系(性格はクールな奴が多くて、髪色は金髪が多い)はそれなりに見た目や性格の共通点があるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:03:11

    >>6

    漫画が始まった年に生まれた子は今年で高3か…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:52:29

    >>23

    髪の色も

    金髪のポーランドとルーシ一家(しかもポーランドは普通の金髪なのに対しルーシ一家はプラチナブロンドであり厳密には同じ髪色では無い)

    茶髪系のチェコスロバキア(しかもチェコが紫ががったこげ茶、スロバキアが明るい茶髪と同じ茶髪でもかなり違う)

    黒髪系のブルガリア

    って感じで見事にバラバラだし

    性格も

    エキセントリックな性格はルーシとポーランドが該当するけどチェコ、スロバキア、ブルガリアは該当しないし

    人見知りな性格もポーランドとブルガリアは該当するけどルーシ、チェコ、スロバキアは該当しないしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:23:37

    >>25

    そのせいで多分居るであろうスラブ系国家の祖である古代スラブさん(仮)がどんな見た目でどんな性格か想像しづらいというね…

    ローマ爺ちゃんはラテン系諸国からゲルマンさ、んはゲルマン系諸国から性格や見た目が逆算出来る感じだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:30:58

    >>19

    >>20

    見た感じだと170〜172って感じかな?

    兄のルーマニアと同じ身長だったら個人的には嬉しい感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています