- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:18:04
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:20:23
バトルモノも退魔か殺し屋かって感じだな
悪と戦うヒーローもいたがそろそろ終わるし - 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:22:37
裏社会ものは近年のブームやし仕方がないと思って諦めろ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:23:44
あかね囃を忘れるな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:24:22
アオハコやあかねがあるだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:25:31
ルリドラがあったんだけどな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:26:44
読者がそういうジャンルしか受け入れなかったからだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:27:05
スポ根だらけな時代とか不良だらけな時代とかもあったんだからそういうもんだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:28:28
ブームってそういう物だろ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:28:44
そもそもジャンプにもスポーツ漫画強い時期あった!それに比べて今のジャンプは駄目!って言ってもな
基本的にはジャンプってスポーツ漫画はめっっっっちゃ不利なんだ、マジで数年に1本か2本当たりがくればいいレベル - 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:31
流行りというならラブコメ・エロコメがもっとありそうなものだが、それはプラスに回ってるのかな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:43
まあスポーツものはあって欲しいな
現実的なタイプとトンデモの両方 - 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:29:48
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:31:47
週刊に向いてないのは+へ、みたいに棲み分け出来てるということだろうか
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:31:55
逃げ若も戦争だからバトル物って感じでも無いしな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:33:07
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:33:24
サンデーみたいにバトルもの少なくなっても文句言われそう
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:34:30
当然だけど生き残れないって事はアンケ出す読者に求められる水準に達していないか求められていないって事なんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:36:39
スポーツ系はヤンジャンが多い
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:37:35
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:37:43
そういうのを生き残らせない読者様サイドにも問題がある
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:37:58
新規の読者を開拓しづらいってことでもある
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:38:50
一番ジャンルが多かったときっていつ?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:41:08
バトル
ワンピ,ヒロアカ,呪術,夜桜,サカモト,鵺,カグラ,アストロ,ネクロ,アンデラ(,キヨシ?)
歴史(&バトル)
逃げ若
ラブコメ
アオハコ(,ひまてん?)
ギャグ
ロボコ(,井原?)
コメディ(≒ギャグ)
ウィッチキルアオ超巡
人情
あかね
おむすけ
おむすけ - 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:42:45
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:43:30
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:44:25
あかねは落語(&バトル)じゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:45:52
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:48:26
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:49:53
ギンリューとかレッフーとか異世界ファンタジー系も結構出されてたよね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:50:06
超巡
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:50:42
まゆうも切られちまったしな……
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:50:52
1巻以内にある程度軌道に乗れないと厳しいジャンプで基本1巻をチーム結成で消費するスポーツものはなかなか厳しいってのあるんでない?
近年のジャンプで成功したスポーツ漫画ってハイキューとか黒子、ちょっと遡るとアイシールドだけどどれも伸び悩んでるチームにカンフル剤として主人公が機能してって感じでチームとしてはある程度形になってるからメンバー固める前にライバルとガンガン戦えたって言うのもでかいし - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:51:50
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:54:22
拾ってきたってなんか隠れてたのを発掘したみたいに言うが単純に色んな人が持ち込んでるし編集も手札として色々隠し持ってるってだけじゃないか
それが上手い事ハマって表に出て人気になるかどうかは雑誌の状況や世間の流行なんかもあって運次第ってだけで - 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:54:26
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:02:20
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:10:36
西洋ファンタジー風異世界じゃなくてONE PIECEやトリコ、HUNTER×HUNTERみたいなファンタジーほしい
1から世界観作らなきゃいけないから難易度は上がるんだろうけども - 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:13:59
バトル読みながら箸休めにギャグやラブコメやそれ以外読みたいからバランスとしてはこれでいいとは思う
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:14:02
死んでるだけで割と色んなジャンルの作品入ってはいるよね
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:29:55
(文化系?)
テンマク、暗号
(スポーツ系)
グググ、ツーオン、アスミ
色々入ってはいるけど順当に終わってる感じだな - 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:33:48
結局ジャンプ持ってこいが読者にとっても正解って話ではある
それ以外ならそれ以外の場所でも読める訳で - 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:37:09
数えてみたらこの10年スポーツもので10巻以上出たのはすじピンと火ノ丸相撲とアオのハコの3作しかないのはびっくりしたな
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:38:19
流行りのジャンルでもマイナーのジャンルでも死ぬ時は死ぬんだから作者が描きやすい方を選ぶ
なのでローファンタジー系の退魔モノが増える - 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:39:34
なんだかんだ人気のあるジャンルだからな
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:42:02
マガジンみたいにラブコメばっかよりはいいわ
スポーツ漫画は欲しいけど本当にハードル高いんだろうと思う - 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:45:32
今流行ってるのが勢いで読ませる漫画ではなくて共感とか心情とかを重視してる作品だからハイファンタジーの参戦がなくなってるのもあるんだろうなぁ
人と人とのやりとりを描いてドラマを見せてあれこれするなら舞台は現実でいいし現実の方がより気が入るし - 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:45:53
ラブコメのエロも昔ほど寛容じゃないからやり過ぎると矢吹神みたいに作品内容自体はまともでも追い出されるからなバランスが難しい
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:51:04
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:00:43
ジャンプでヒットするのは基本バトル漫画ばかりだし
バトル漫画こそが雑誌のイメージにもなってるから偏るのもわかる - 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:20
それとハイファンタジーってちゃんと「どういう世界か」をまず説明した上で連載って形でちゃんと世界設定保たないといけないのもつらそう。
読み切りだと割とハイファンタジーとか現代日本以外も見るけど連載だとガクっと減る印象あるし
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:39
しかもあれ借金と親の病苦までおまけに付いてきてるからな
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:12
トリコみたいにその世界に行きたくなるようなハイファンタジーは欲しいな
ままゆうとかギルとか正直あんま行きたくなるような感じの明るいファンタジーではなかったし・・・ - 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:24
ギンカとリューナは一話だけ(あと終了後のおまけ)はいいファンタジーぽかったんだけどな
期待してた方には広がらずこじんまりとしてしまった - 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:20
最近あんま見ないのはラブコメか
次の新連載で来るっぽいが - 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:42:44
女性キャラの体つきが男子向けのラブコメほしい
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:02
- 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:51:18
ハイファンタジーにしろスポーツにしろ見たいという欲求があるのは理解出来る
それはそれとしてWJでの生き残るハードルを制作開始前から上げていくのはやりたがらんわね - 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:55
ブラクロくらいド王道にど真ん中ぶち抜いたファンタジーが欲しいな
たとえ既視感あってもそれでもやっぱり欲しい - 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:19:11
>>1がジャンル少ないと勝手に思ってるだけだろ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:13
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:19:42
ぶっちゃけファンタジーやりたいなら週刊連載でアンケ制度もあるジャンプよりは他の雑誌の方が合ってる気がする
近年のファンタジー作品だとダンジョン飯とかあるけどああいう精緻で丁寧な作風はアンケート重視なジャンプでヒットさせるのはきついし