なんでやーっ 何で承太郎より時止め時間が短いのじゃあ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:57:47

    なぜって…承太郎と同じ時間だったら遠くにいてもワープ→時止め→精神力回復→ラッシュのクソコンボが完成するからやん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:00:02

    いいんだDIOにはそれが許される

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:01:47

    天国の件を考慮しないで単純に停止時間延ばす方向に成長したら長時間止められるようになったんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:02:41

    >>3

    ここはラスサバスレのつもりだったんだ…

    まっ原作の話題でもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:03:11

    >>2

    アップデートで許されなくなりましたよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:03:18

    >>4

    はうっ

    申し訳ありませんでした!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:04:39

    へっ何が使用難易度☆☆☆や
    ワープをむやみに多用しなければ初心者でも扱えるくせに
    ハイDIOはダメです 精神力が低すぎを超えた低すぎですから

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:05:14

    ハイDIOは最初期がヤバすぎたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:07:04

    >>8

    それはウェザーのことを…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:11:33

    >>9

    ハイDIOはキャラとしてはヤバかったけど環境としてはまだマシだったんだよね

    ウルトはレベル6だからそうそう降ってこないし射程は標準だしハイDIO同士で食い合うしジョルノ仗助辺りとはウルト抜きで戦う必要があったしな(ヌッ


    モノが違うよモノが

    自らがクソキャラでありながらクソ環境をも作り出したウェザーと承太郎(バツイチ)とは持ってる基本性能が違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:14:28

    >>10

    六太郎はジョルノが息しなくなっただけでそこまで大きな影響はありませんでしたね

    観察眼も意外と使いにくいという欠点があるしな(ヌッ)


    ウェザー、お前はなんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:16:33

    他のキャラを擁護するプレイヤーでも決して擁護されない
    そんな初期ウェザーを特に誇りには思わないしそよ風の中で話がしたいとも思わない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:21:00

    初期ウェザーと初期川尻と初期バツイチは誰が一番チンカスなのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:28:59

    >>13

    六太郎はジョルノが死んだぁ!というインパクトはあるが全体的に性能が器用貧乏なんや。実はほとんど弱体化されていないらしいよ


    初期川尻はウルトの発動条件のせいで一方的な不利を相手に押し付けることができるので他の強化系ULTと比べても一際際立った存在だったんや(しかも相手に一方的にULTを吐かせられるしな)

    このせいでそこそこ大暴れしていたけど「なら早期に撃破すればええやん」ということで親父狩りが横行したからある意味ジャンケンになっていたらしいよ。まっ川尻には隠れるという選択肢があるからバランスはとれていなかったんだけどね


    ウェザーはダメです

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:29:06

    >>13

    勿論ウェザー極限まで⋯

    まてよあのクソスイカも大概なんだぜ


    まあナーフが死ぬ程遅かったウェザーの方がクソでええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:17

    実相時六太郎がジョルノ殺しただけとかそんなんアリ?
    射程の長さを軽視しすぎなんとちゃう
    差し合いは語るまでもないしウルトが阻止も回避もできない1500ダメージだったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:42:03

    六太郎甘く見すぎじゃないスか?
    当時あの三太郎を差し置いて殆どの太郎が六太郎になってましたよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:43:47

    あ…あのワシ動画勢だから既プレイモブに聞きたいんスよ…

    このゲームの全キャラでリゾットが一番キツく見えるんスけどどうなんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:47:01

    六太郎は射程ナーフであっ一発で勝率が近接キャラ最下位近くまで落ちたっしたから性能自体はそこまで異常ではないと考えているプレイヤーが多いのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:47:05

    >>18

    いいや康一の方がきついということになっている

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:47:47

    >>18

    流石に康一の方が苦しいと思われる

    まあ気にしないでどっちみちリゾットはかなり苦しいってことですから

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:48:37

    >>18

    リゾット康一はあれでもこれ以上強化したら壊れるギリギリまで強化してるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:48:39

    >>20

    >>21

    えっ康一そこまで弱いんですか 遠隔あるだけマシってイメージで見てたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:57:09

    >>23

    遠隔はね他人の勝ち筋を潰せるけどね

    自分がそれで勝ち切れることはほとんどないの

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:18

    康一に夢のねえこと言うの嫌なんだけど足が遅えってぇのはハンデなんだ
    何をするにも一手遅れるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:57

    何故ここまでDIOの時止め時間の話題に触れていないのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:04:51

    >>26

    どのカテにも言えることやが…>>1で完結してるスレは伸びん!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:06:10

    >>26

    >>5で答えが出たようなもんだから仕方ない本当に仕方ない


    ワシ個人としてはブロッキングでほぼ全てのキャラ相手に自由に距離管理できて400パンチの太郎の方が長いのはおかしいだろうがよえーーっとは思ってるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:07:34

    えっウェザーってそんなに強かったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:08:40

    ウム…ワシが康一で勝った時は大体油断して最後まで無視されるか逆に滅茶苦茶近づかれて3frieze当てるかのどちらか何だなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:10:25

    >>30

    スリフリ=チンカス

    バニシングできるんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:11:05

    >>29

    通常攻撃はポルナレフ以外のスタンド像飛ばす中で最長

    雲投げは足音より射程が長く実質三連投

    クラウド・バリアは250

    ウルトは毎秒500ダメージな上レベル3で解放


    それでも他キャラ使いは生きて⋯生き⋯死んだように生きていた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:11:54

    >>31

    酷いのはスリフリ入ったあともガードバニシングで凌げることなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:13:00

    >>32

    小さめのシールドを無尽蔵に作れるのはルールで禁止スよね

    カエル強すぎだろうがよえーっ!?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:15:37

    ウェザーはですねえ…マジで弱体化食うまで無法すぎて地獄だったんですよ
    雲が飛び交ってたんだよね
    怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:18:11

    なんならいまでもうざきものなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:48:13

    なぁ春草
    エコースタンプの上手い使い方を答えられるプレイヤーが存在しないって本当か?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:58:47

    そもそも基本的な使い方もよく分かんないって本当か?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:02:04

    DIOはですねえ…大体の環境で強きものなんですよ
    明確なただの不利じゃねえぞ…ド級の不利 ド不利が3太郎しかいないうえにどのマップでも強きものなんだよね すごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:38

    >>39

    ワープと時止めと自動回復と長めの射程は麻薬ですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:25:52

    >>37

    まてよ

    エコースタンプを食らうとほかの音が聞こえにくくなる調整のお陰でアナスイやフーゴみたいなパッとしないキャラのウルトがいつの間にか発動してるみたいな状況がまれに生まれるようになったんだぜ


    ◇この康一が特に有利にならない調整は⋯!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:27:16

    >>37

    >>38

    ああ 直接当てれば確かにうざいけど撹乱する奴はそうか…それがどうしたレベルなんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:29:14

    >>40

    長めの射程と言っても今どきDIOの射程の優位性が発揮される事はほとんど無いし自動回復はいいパッシブだけど自分の首を絞めかねない危険性もあるんだよね


    それでも強いんだから完成されたキャラって感じがするしやっぱり強化は要らないよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:35:09

    まっ新キャラがぶっ壊れてくれたほうが環境の流れも変わって面白いからバランスは取れてるんだけどね
    見てみぃ初期アブドゥルを見てみぃ初期フーゴを皆一回触ったらもう誰も触らなかったから環境が同じでつまんねーよだったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:40:02

    >>44

    初期フーゴやアヴドゥルを使う楽しみもある


    それにウェザー地獄や川尻地獄を楽しむのも大変なんやで

    ちったぁ調整してくれや

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:47:04

    新キャラと言えばアバッキオも相当ヤバそうだけど大丈夫なのん?
    めっっっっちゃくちゃウザそうなのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:53

    >>46

    タイイチならかなり強き者なんだァ

    アバッキオより射程が短いキャラはリプレイされたらほぼ逃げるしかないのん


    まあタイイチ強き者代表の全盛期億泰より遥かにマシだからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:50

    あの…自分来週からDIO使い始めるんスよ
    DIO使いのアドバイスとか聞いてもいいスか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:12

    >>48

    下手に片鱗で距離を詰めない事⋯

    ちゃんとスキルボタンを押した後スティックを左右に振っても狩る人は狩ってくるんだよね 怖くない?


    あとは二階の窓から出る時はスタンドONしとくと着地前に片鱗が間に合うんだ

    覚えておいた方がいい!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:15:57

    >>4

    片鱗を戦闘に使おうとすると操作難易度が☆☆☆☆☆億になるので基本的に逃げに使うといいっスね

    若干の射程の長さを生かして奇襲→逃げ片鱗のゲリラ戦法をするといいらしいよ


    ただし遭遇戦では最強格のジョルノと単純に殴り合い不利になる承太郎は避けたいところ…と言いたいところだがジョルノは最後まで残しておくと絶対生きるマンになるので余裕があれば倒したいですね…マジでね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:56

    >>50

    安価を間違えたんだよね

    >>48────

    受け取ってくれー───ッ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:34:35

    >>46

    ダビングが滅茶苦茶便利でタイイチ最強だけど乱戦が苦手というバトロワキャラとして致命的な欠陥を抱えてるからギリギリ壊れではないと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:59

    >>46

    スタンド能力関係ない素の根性でGERよりも長い間耐え続けるギャングとしてお墨付きを頂いている

    覚悟ってナンダ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:04

    >>53

    「覚悟」は勇気の二文字よ

    ちっぽけで非力なクソガキも強力な戦士になれるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:29

    ワシの『吉良吉影 33歳独身
    仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……
    なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが
    会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだぜ
    悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすい男』の勝ち筋どこへ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:53

    >>53

    何って…満身創痍の状態でスタンドを岩に押し付けてメリ込ませることやん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:22

    >>12

    なんかやたら長い射程とそこそこの攻撃力、結構痛い上に壁貫通でそこそこ飛ぶヘビー・レインと攻撃力の低いキャラは為すすべが無くなる雲のスーツと明らかに調製ミスってる威力のヤドクガエルが初期ウェザーを支える…あらゆる意味で"最強"だ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:26

    >>55

    お前には標準ちょっとより長い射程と超近接したら半分確殺のおさわりとホームセキュリティ最強格の爆弾と地味に優秀なパッシブのサーモがある…ただそれだけだ

    シアハハシラナイシッテテモイワナイ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:34:59

    おー懐かしいゲームのスレが建っとるやん
    ワシの億泰はまだ環境トップなのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:52:57

    >>59

    確かにタイイチでは強かったよ タイイチではね

    しゃあけど…アバ茶と相性わるいわ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:54:48
  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:58:13

    >>61

    まっきにしないで 強化きましたから

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:40:29

    >>58

    シアハ君は"吉良の数少ない撹乱要素"とも言われてるんや

    何かしらのアクション起こさないと600ダメージが飛んでくるしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:52:48

    >>63

    たしかに追尾弾は強いが…割と簡単に避けられるのは大丈夫か?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:55:23

    ラストサバイバーには致命的な弱点がある
    普通にパワーバランスがイカれてる所や

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:57:39

    >>64

    避ける為に何かしらのアクションがないといけないから膠着状態が動き出すんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:45:45

    >>65

    ウム…強いキャラだと優先的に狙われるからバランスが取れてるように見えるだけで一部のキャラは普通に勝ちづらいんだなァ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:48:33

    >>67

    そこらへん含めての多人数心理戦じゃないんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:52:51

    アバッキオ視点ジョルノ戦には致命的な盲点がある
    お互いに無敵状態になってエリア閉じ切る最終盤では逃げ切り敗北しやすい事や

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:57:55

    怪人綿菓子男はヘビーウェザーバージョンも控えてるんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています