もしかしてガッチャードは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:29:15

    平成以降のライダー作品でワンチャンTOP10に入れるぐらいには面白いんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:30:05

    あの…自分ゼロワンのスレモブなんスよ
    頼むから乱立するのやめてもらっていいスか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:30:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:31:00

    2期序盤の作風が好きな人にとってはそうなんじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:31:25

    流石に平成を舐め過ぎだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:31:28

    クウガアギト龍騎響鬼電王Wオーズフォーゼ鎧武エグゼイドで10枠埋まるから無理です

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:32:02

    >>6

    響鬼とフォーゼを抜いてやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:32:46

    Top10は厳しいんじゃないッスかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:33:05

    人によっては入ると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:33:35

    >>6

    響鬼と鎧武は釣り合ってねーんだよ

    人気的に555とビルドの方が良いと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:33:36

    どこまでなら行けそうか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:34:23

    top20なら入ると思われるが…
    top10は無理です

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:34:28

    >>7

    フォーゼは抜いていいよ

    響鬼は抜くな絶対に抜くなお願いだから抜くな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:34:57

    >>11

    14~20辺り…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:34:58

    優等生を越えた優等生
    今のところ個人的にこれと言った不満点や不快点が無いのは令和では初なのん…
    こういうのでいいんだよこういうので的な作品なんだよね凄くない?
    しゃあけど当たり障りのないのは事実やわ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:13

    >>11

    AtoZから上を超えるのは難しいと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:14

    ワシは555を名作と認めてへんっ
    とくに後半を認めてへんっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:40

    ぶっちゃけ個人的にはこのままの勢いで最終章終えたとしてもギーツとトントンくらいでライダー全体でトップ10とか絶対無理だと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:35:50

    >>11

    アギト面白いのに低過ぎないッスか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:36:08

    仮面ライダーの精神性とか白倉三原則をめちゃくちゃ真面目に描いてるのは割と近年では珍しいのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:36:35

    >>19

    お言葉ですがランクインしてるだけで勝ち組ですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:37:24

    面白いには面白いんだよ…
    ただ…一貫して言われてるように「特撮というよりホビーアニメ感」が強いんだ
    なんかどの回が良かったかとか聞かれるとフワフワした感想しか出てこないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:38:16

    ギーツもそうだけど今見てるガキッ共が成長した十数年後とかだと行けるんじゃないっスか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:39:29

    好みなんて人によるからなんでもいいですよ。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:01

    人によるとしか言いようがないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:02

    >>21

    ウム…ランクインすらしてない作品もあるから普通に人気なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:41

    お前はとりあえず感覚でぶち込まれるエモ展開とかカタルシスと積み上げの薄い曇らせ展開が無い…それだけだ
    正直これだけで優秀を超えた優秀なんだよね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:51

    >>22

    “ホビーアニメ“というより“一昔前の特撮番組”という感覚ッ

    90年代戦隊とかのノリを現代風にブラッシュアップしたらガッチャードになるんじゃないかと思うバルディッシュの感想

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:42:05

    忖度なしでいうとグリオン編は文句なしおもしれーよ
    レジェンド編も番組食われ気味だったけどまあええやろ
    初期から匂わされてたギギストがショボすぎてギギスト編は今のところ微妙だーよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:43:05

    よくギーツはどうのこうのガッチャードはどうのこうので対立煽りが起きてるけどジャンルも方向性も違いすぎて比べようがないんじゃねぇかと感じてるのが…俺なんだ!
    作品性が真逆すぎて激辛中華と激甘スイーツ比べるようなもんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:43:23

    >>28

    脚本の長谷川ボーが昭和ベタとか言ってるし原義の仮面ライダーに真面目な作風だから実際そんな感じだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:45:54

    >>31

    しゃあけどワシ達が見たかったのはこういうのやわ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:46:30

    >>30

    比べるならウィザードかゴーストセイバー辺りだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:48:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:49:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:12

    >>23

    ギーツは今なら10位内に入れるポテンシャルはあると考えられる

    ガッチャードも20位内なら確実に入ると思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:13

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:20

    視聴に過剰な負荷をかけない姿勢は好感が持てる
    ガキッも安心したと思うよ
    お宝ボーが苦しんだと思ったら次週レインボー確定ェだったからね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:23

    元は悪として産み出されたハズのケミーが仮面ライダーに変身して親のギギストを倒すのまんま仮面ライダーの文脈すぎてこれだけでTOP5にいれたくなるのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:52:15

    >>37

    待てよ 展開を定期的にリセットする事で急展開を入れまくる事を上手く使いこなしたギーツは見ごたえの塊だから褒めてはいるんだぜ

    まあそっちが言いたい事もわかるから対立に見えるのも仕方ないけどね!グビッグビッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:52:49

    最終フォーム出たからもっと無双して欲しいと思う反面、ガッチャードは敵がやばくてあんまり無双しきれないからこそ仲間との協力やケミーと友情を育む話が面白いので終盤が不安という気持ちに駆られるっ

    次の新しい冥国の王達には頑張って欲しいですね...マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:54:32

    このスレ見てて思うけどどのライダーも毎年この時期の持ち上げが一番うぜーよなんだよね
    比較とか順位付けとかアホらしいのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:55:19

    正直ケミーの最終的な扱いミスらなければ毎週楽しく見れた作品だから特に悪く言うところも無いんだぁ

    もっとファンが増えて欲しいと思うが、平成2期ら辺のずっとシリアスしてる終盤の感じが無くて既存の大友ファンには受けづらいのはなんとなくわかるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:56:37

    >>42

    前年ライダー散々叩いてた癖に現行叩くために持ち出して叩き棒にするやつ...糞


    順位付けとかよりも叩ければええやつが多すぎるんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:57:24

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:58:24

    >>43

    ケミーとの共存をやろうにもケミーの存在をある程度秘匿してるから、お宝ボーがアカデミーで共存目指すエンドくらいになりそうと思うのが俺なんだよね


    りんねパパもケミーとの友情を大事にはしてたけど共存の道が見つけられなくて自分で一括管理してたしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:58:29

    >>45

    なんでって…全部に愛着があって全部好きだからやん…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:59:17

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:59:18

    >>10

    人気的って話なら鎧武抜くのは厳しいと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:00:21

    >>45

    作品それぞれに悪いところはあるが、いい所を語れるくらいにはちゃんと見ているのでわざわざ見た作品を叩こうとも思っていない


    オトン...もしかしてわざわざ見た作品を批判することって浅いんかな...

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:14

    正直戦闘シーンに関してはずっと微妙だったのん
    ライダーキックとか決め技に力入れたい気持ちは分かるんだけどエフェクトでごまかしてるだけで戦闘中全然スピード感が感じられないんだよね
    良かったのレジェンド回くらいじゃないスか

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:15

    >>33

    突出してないがバランス良く面白いタイプだから比較するならアギト辺りなんじゃねえかと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:46

    >>50

    わざわざ見た上で批判するならエアプの批判と違ってある程度は納得出来るからまぁええやろ


    序盤の印象だけで叩くヤツはキャラの成長描写とか理解出来てなくて醜い!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:57

    >>50

    へっ 現行でゼロワンとリバイスこき下ろしてるカテゴリでよく言うよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:05:04

    >>50

    批判と叩きは違うぞケンゴ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:05:49

    >>46

    錬金連合解体の流れになってるし記憶消去も秘匿も消えると思ってるのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:06:30

    古のテンプレ「運動はできるが勉強面が完全に荼毘に付している気は優しいアクティブ主人公」の最後の使い手としてお墨付きを頂いている
    2000年くらいかそれ以前のアニメにいそうなキャラの傾向にあるんだぜ
    ゴリッゴリ今ドキだったギーツと比較してるからなお際立つんだ 温度差が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:36:37

    >>29

    ウム…敵キャラとしてはグリオンや三姉妹の方が魅力あるし正直肩透かしなんだなァ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:10:32

    >>42

    正直ガッチャード好きな自分もそこまで槍玉に挙げられるほどなのかと疑うんだよね

    ここ最近過剰に上げるか下げるかしかないからガチャには中間層をキープしてて欲しいのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:12:04

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:12:29

    ギギストはレジェンド回で「世界が滅んだらもう一回作ればええやろ」とか言ってた辺り大概猿倫理観なんだろうけど死者蘇生して目の前で殺す…とかやってたグリオン様に比べたらやっぱり弱いんだぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:13:50

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:15:01

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:36

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:06

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:53

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:26:18

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:27:43

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:28:20

    というかもうちょいサブライダー活躍させられないんスか
    スパナとか戦ってるだけでしかも大半負けてる気がするのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:29:19

    >>69

    バンダイにライダーになれと言われたんや仕方ないを超えた仕方ない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:30:29

    >>69

    ウム…そろそろ強化来るだろうし巻き返して欲しいよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:31:16

    >>71

    ブジンやエビリティの時みたいな猿展開寄りにはなって欲しくないんだよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:07

    >>8

    それどころかTOP20も厳しいと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:52

    あれっワイルド・モードは?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:38

    >>74

    販促期間過ぎて荼毘に付したと考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:47:52

    >>74

    もしかして最新話を見てないタイプ?

    必殺技の時に出てきたでしょう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:48:41

    >>74

    おそらくレインボーのおかげで復活すると思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:11

    >>72

    欺瞞だ

    ブジンは割と文脈ちゃんとしてるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:54

    >>69

    スパナは黒星が多すぎだけどそれをキャラの魅力で保たせてるタイプな気がするんだよね

    というかカスタムアップはCGになってたしその辺のせいで弱体化もありそうなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:03:03

    >>79

    ぶっちゃけキャラの魅力も割と疑問視してるんだよね

    ギャグもしないし悲しき過去が判明してるだけで他料理上手いぐらいしか本人の情報無い気がするのが…俺なんだ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:12

    >>81

    それは魅力というよりwikiとかで読む情報じゃないっスか?

    ワシの意見にすぎないけどスパナは見てる時の細かいとこでポイント稼いでるタイプなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:25

    >>81

    復讐心を乗り越えて人々を守るために黒い炎の力を使い戦う覚悟をして仮面ライダーに成ったのがカッコよすぎるからなんでもいいですよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:06:57

    最近だとアントルーパーマルガム倒したりホッパー1マルガムを倒そうとして汚れ役を引き受ける姿がかっこよかったやん…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:09:20

    まあスパナにギャグさせられないのはメインに据えられないから難しいことになってるんだよね
    というかスパナをメインに据えるとお宝ボーの出番が殆どなくなるかボルトみたいなの出して調整することになりそうなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:24

    >>82

    うむ...ギャグやらないとは言うものの、ズッキュン回とかカグヤ様をテレビから引き剥がす時とか普段のスパナのキャラを知ってるとより面白く感じるように調理されてるのは見事やな...

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:39

    ギーツとゼロワンスレはなんでたってないのん?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:16:28

    >>87

    ヨシじゃあ流れを変えてワシがギーツの方を建ててこよう

    ゼロワンは誰かが建ててもいいよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:58

    スパナの話するとあいつの人間関係周りが鏡花とミナト、時期によってラケシスが加わる…となってボー太郎ですらちょっと関わらせづらそうなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:46

    >>82

    俺と同じ意見だな…

    旧ヴァルバラドの時からそうだけど冷徹になれるのが強いとこなんだよね

    ドレッドの中身がサビーでも腹据えて殴れるし

    クロトー参式も消耗の隙を見逃さないし

    ふざけんなよボケがとか言ってたラケシスとも大事な場面では自分から音頭とって連携できるしなっ


    まっ家族のトラウマでマルガムになったり

    わかってても恩人の姿した敵を斬れないからバランスは取れてるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:07

    ガッチャードもそうだけど序盤つまらないと大量に振り落とされるから明らかにゼロワン、リバイス、ギーツのときに比べて感想の母数が少ないのはマジで致命的な弱点なんだ
    それはそれとして見てる人からはほぼ好評だしワシはケミーをヒューマギアの二の舞にしなかったのは評価したいんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:07

    初出ではぽっと出の新キャラが最強フォームなんてこんなの納得できないと思ってたのに最新話のガッチャブラザーズで掌返ししたのは…俺なんだ!
    お見事ですレインボー

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:48

    >>79

    これ以上の敗北不要ッ

    超A級錬金術師なんだからもと勝てって思ったね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:10:08

    プロデューサーの公式文が気色悪すぎて無理だった それが僕です
    レジェンド回の怪文書とか00年代のオタク丸出しだったんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:54:40

    >>94

    ニリンソウやらよりキモくないからマイペンライ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:51

    >>95

    ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています