FGOの鯖をお絵かきしてると

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:39:03

    Buster Arts QuickTシャツのありがたみを実感する
    まあ一部うおでっか…の鯖はどうしようもないんだけど
    スレ画は今まで描いたことある鯖たち
    みんなが描きにくい描きやすいって思った鯖は誰?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:40:11

    若いイケメンって人気だけどそれと同時に描きやすいから増えるって利点もあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:41:51

    衣装含めて好きだから妥協目的で着せたことはないぜ
    Tシャツ着せたことはあるけどそれは敢えて着せたい時だけだ

  • 424/06/11(火) 16:43:44

    >>3

    それはそう

    でも推しがどの再臨もクソ高作画難易度なせいでいつもTシャツとか現代服着せてしまう俺は…っ弱い…っ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:48:56

    くっそ複雑な鎧とか線が多い鯖は描く時殺意湧くんやろなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:49:16

    妥協してでも描くのが大事なんだ 諦めちまった俺が言う事じゃないが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:16

    見た目が好きな鯖ほど装飾が多いしこまけぇんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:50:19

    推しがフルプレートアーマーなのでキレながら練習してたら見なくても描けるようになったけど代わりに他サーヴァントの鎧が珍紛漢紛になってしまったよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:51:43

    そういえばこの前、英霊剣豪コミカライズの人がリンボ1体で主人公6人描けるって言ってたな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:52:18

    例えちゃんと理解して描けるとしてもやっぱり時間はかかるしね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:53:08

    >>9

    つまりぐだ1人を依り代に道満を1/6召喚できるってコト!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:53:18

    うっすら地獄を見たのはゼノビアさん
    明確に地獄を見たのは為朝さん
    地獄を超えた地獄は鯖じゃないけどカマソッソ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:54:35

    服部くん生前はまだしも改造後難しすぎぃ!絵師さんが簡単ver出してくれてるのでそっちに逃げてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:54:40

    後ろ姿想像で描いてたけど紙マテ見てお前後ろ姿そんなのだったの!?ってなることがわりとよくある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:56:19

    模様が地獄族(茨木やアンリ)はマジでずっと資料とにらめっこしなきゃいけないから本当に辛い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:13

    ろうとキャラ全員装飾意味わからん
    カマソッソといいイドモンといいカリオストロといいエデといい…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:10

    腕や足に模様ある人はアームカバーやタイツに模様かいて自分で着てポーズとるとか……?
    MMDモデルあっていじれると参考になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:02:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:04:27

    礼装や霊衣に逃げる方法もあるけどシリアスシーンではやっぱり元の服装で描きたいんだよな〜お前なんだよその突起物はこれはどこに繋がってるんだ後ろはどうなってウワアアアア

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:05:36

    髪や服の描きやすさ描きにくさはあるかもしれないがどいつもこいつも顔がいいので自分の画力が追いつかず描きやすい鯖なんかねぇよ、になってしまった……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:12:05

    我が推し天草四郎時貞、3臨パーツ多すぎ構造理解が追いつかない
    2臨はピアスをさせるとストラを忘れ、ストラをつけると飾り紐を忘れ
    だいたいそんな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:14:07

    こういうときに公式絵師さんの私服イラストがあった場合そっち着せるときがありますねー……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:14:31

    ゲオル先生難しそうで意外と髪やサーコートで隠せてまだ楽だな ありがとう先生
    どこぞの陰陽師は見習ってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:15:56

    今までハマってたのが人外無機物ばっかだったから髪があるだけでも辛いのになんで推しはこんなおしゃれヘアーなんだ
    だからといって為朝さんもうお…画数多すぎ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:18:44

    楯無もスポーツカーも馬鎧来た黒雲も描くのしんどい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:35:28

    イド後の巌窟王描くとどれ描いても地獄みたいな画数してる オシャレ番長かよお前はよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:37:43

    デフォルメが上手い人といえば良いんだろうか、みっちり書き込んでるわけじゃないけど大まかな形取ってそれっぽく見せられる人憧れる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:42:59

    道満とカリオストロのコストの高さ分かり味しかない
    装飾ヤバイよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:52:24

    ゆっくりみたいに顔だけのデフォルメ書くことが多いんだけどアルトリア顔はだいぶ描きやすいなぁと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:53:45

    ダ・ヴィンチちゃんの服はただでさえ装飾が多くてコスト高いのにバランスが難しい
    胴体をめちゃくちゃ短く描かないと似合わないし襟ぐりめちゃくちゃ深いやばい普通のVネックの2倍の深さある
    スーパーモデル体型じゃないと似合わない奇跡の服着てる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:56:27

    推しの体型と自分が描きやすい体型があまりにも乖離していてキツい 再臨で姿が大きく変わるタイプじゃないから逃げ場が無い

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:07:05

    >>25

    スポーツカーはトミカ買って写真撮って素材に使うのとかどうだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:33:09

    逆に描くの大変そうだなって鯖を描いてみると意外と描きやすかったりする

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:49:49

    FGOムキムキキャラ多いから衣装脱がしても筋肉が立ち塞がる…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:50:09

    作画コスト絶望伯の 個人的なここがダメ!ポイント

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:59:01

    実はギルガメッシュやクー・フーリンのタトゥーがぼやっとしてる
    ギルガメッシュはなんで術になると消えるのさ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:59:12

    鶴さんって描きやすいんだ…絵描かないからわからんけど装飾細かいイメージあったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:14:09

    他の描画高難易度鯖と比べて全体的な難しさがとりわけ変わるわけでもないけどとにかく首から上の形状がわけわからん推しことメフィストフェレス
    お帽子素敵だね♡ 脱げ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:34:12

    サリエリ先生書きやすい1は2・3臨も描きやすい猛者?!?尊敬するっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:51

    1のバーソロミューの髪型分からんに同意です
    眉間にある前髪を扇状に流してる解釈だけどどこまで前髪でサイドになるのか全く分からん
    派手な髪型じゃないのに何故か分からん
    再臨で帽子被らせる手もあるが帽子の形状もよく分からん 難しいね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:31:52

    コン陛下は地味に髪形と耳飾りが描きにくい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:08

    ダメと言いつつちゃんと描いてる>>35は偉ぁい!!!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:17:57

    >>42

    ふっふっふ…これは実は3Dモデルなのですよ…。

    モデリング自体にはさほど時間が掛かりませんでしたが服の模様とか

    髪の毛を塗るのに時間が掛かりました

    第1再臨のテクスチャ構成は4096×4096のテクスチャを

    6枚使いました 過去1制作に時間と労力がかかりました

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:20:07

    バーソロミュー見せて♡

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:55:14

    ポカニキは金髪とグラサンかけば誰が描いてもらしく見える神デザイン

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:59:08

    >>27

    省略が上手い、かな?線を減らしつつ輪郭で上手く情報を伝える描き方

    漫画だと必要不可欠なテクニックね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:19:20

    どれだけ隣において描いても絶対なにか忘れるのが俺ってわけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:52:47

    裏地ヨシ!
    ベルトヨシ!
    武器の装飾ヨシ!
    ボタンヨシ!
    模様ヨシ!
    …何か忘れてる気がするけど気の所為
    そしてそのまま上げて後日マテリアルやバトグラ見直してやらかしてることに気付くまでがワンセット

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:08:57

    髪型とかデカめの特徴あるやつはまあそこさえあればぼちぼちそれっぽくなる
    例えるなら銀魂の新八からメガネ抜いたみたいな奴が一番記号的なものをとらえるのに困る

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:30:28

    >>44

    バーソロミューの髪型が良く分かってない人の線画とラフ画と感想です

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:48:31

    >>50

    ゴフッ(ありがとう)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:44:08

    道満は初めて描いた時ハァ???となった
    作画コストヤバいのは見れば分かるけど左右非対称だとバランス取りづらいのなんの

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:53:59

    逆にだけど、一番描きやすい鯖って誰だろう?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:28:06

    漫画家さんは何度も描くという前提でデザインするからかイラストレーターさんと比較すると描きやすいデザインが多いって聞いたことがある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:00:49

    >>54

    ………道満は……????

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:05:22

    >>53

    本ナーサリー

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:46:31

    どのサーヴァントも不思議衣装多い中第2キャストリアみたいな服はわかりやすくて描きやすいからほんと助かってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:14:44
    x.comx.com

    (わからん…)

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:18:15

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:20:26

    アンドロメダの髪型がわからない
    前髪の流れがちょっと違うだけで別人に見える

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:25:08

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:36:08

    >>54

    アニメのキャラデザでも聞いたことある

    主役の線が1本消えれば1クールで数十万本消えるから細目にして見えなくなった線消すとかやってるらしい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:40:58

    社長のキャラは割と描きやすい気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:46:29

    髪にメッシュ入ってるキャラは映えるけど描くとなるとかなりきついよな・・・
    なぎこさんとか1臨も2臨も大変そうに見える
    3臨は髪がシンプルになったけど格好は複雑だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:47:44

    別のソシャゲだけどウマ娘の制服とジャージありがたい
    でもそこそこ線が多い

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:31:32

    >>55 道満の立ち絵を描いた時点で、スピンオフ漫画が連載漫化されると思ってた奴1人もおらんやろ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:12:04

    最近描いてて伊織がかなり難しいと感じた。
    髪が気を抜くともっさりになってしまう。服はシンプルかと思いきや、着物なのでポーズ取らせるとかなりめんどくさくなる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:19

    お絵かき…キャラデザインが分かりやすかったとしても自分の絵柄だと描きづらい・絵柄に落とし込むのが大変・似ないという事があると聞く…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:40:32

    別マガの作家さんが「ヘクトールの腕装備なんも分からん……、でも通ってるから多分あってる……」ってふわっふわな絶望ぼやきをしてた時あったな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:00:01

    アンリマユの入れ墨がモニョモニョ動くと知った時
    「なら適当に描いてもかまへんか…」
    アンリマユの身体の刺青はこの世全ての悪を示すものであり時代によって悪を示す基準が変わったりするのでモニョモニョ動くと知った時
    「ほなら適当に描けへんな…意味あるもんな…」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています