- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:56:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:57:45
親に関しては現状都合でついたり消えたりしてるとしか言いようがない
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:58:59
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:01:20
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:08:47
似たようなやつで10歳で色んなとこ旅できるポケモンがあるけどあっちは親の存在ちゃんとあるから尚更不思議に感じてしまう
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:09:30
青春の物語に必要なのか?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:12:24
設定的にもメタ的にも生徒と先生のための箱庭って感じ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:13:50
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:20:23
生徒の親出すとテキストとか色々面倒だから色々暈したってのはあるだろうけどそれにしては親が出るだろうってとこはちょいちょいあるしないってことはそもそも親がいないんかなぁ…とは思うよねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:23:22
全員4んでそうなアリウス
そもそも『親』という記号っぽいネフティスと勘解由小路家 - 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:24:18
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:25:04
まぁどうせアリウス親は生きていても子供捨てたクズになるだけやし…埋めとけ埋めとけ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:25:57
まあ過度に期待せず親が出こないのはそんなもんかと構えつつ
後に世界観的に重要な設定でしたと明かされたら素直に驚くぐらいのスタンスでいたい
考えても出てこない以上答えは出ないしな… - 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:28:50
生徒の親とが出てた方がリオ会長とか一層悲哀が出るし良いとは思うんだよね
親展開とかは確かにダレる時もあるけどやっぱ帰る場所ではあるからあった方が良いとは思うんよねまぁそれがソシャゲに必要か?と言われたら微妙ではある - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:29:19
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:32:16
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:38:04
卒業生とかいう現役生徒に人生経験を上積みさせた奴らとか絶対強いけど出てこないよね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:40:59
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:43:22
百鬼夜行で一応モブの親子が出てきたんだっけ(うろ覚え)
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:46:10
モブの親ですら出てるのに生徒は出てないのは不思議じゃない?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:50:02
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:59:29
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:54:01
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:09:20
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:11:15
キッザニアLv100的な感じ?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:13:10
そういや死体の処理とか家族抜きでするもんなのかな?普通は渡すよな?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:29:45
行方不明ってことになってるから親がいたとしたら勝手に処理したことになるな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:31:46
うーん…ユメパイもホシノも親無しってことで…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:42:14
そこでココナ教官と梅花園の園児たちが活きてくる
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:44:12
というかヘルメット団とか親いないんかね?
徒党組んでるけど実家帰った方が良くないか? - 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:29
多分そういうの考えても無駄だと思うよ。現状ではフレーバー以上の意味はないだろうし、本当に出てくることになればキヴォトスの秘密が暴かれる時なのでクライマックスの時しかない
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:52
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:02
親はキヴォトスに介入できないナニカがあるのかもしれない
黒服は「先生」の立場がキヴォトスで最強みたいなことを言ってたし
親ってのは先生に対して強い存在と言えるから、いたら今の先生の立場が成り立たない気がする - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:30
気にするだけ無駄
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:04
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:02:29
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:04:42
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:58
「守って導いてくれる大人抜きで子供だけで責任を負い生活した結果生じる歪み」みたいなのが根底のテーマっぽい感じはするよね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:06:53
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:07:05
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:56
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:44:51
- 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:11:55