(剣豪のコメント。)はっきり言って薙刀を大きく振り回す奴はめちゃくちゃ馬鹿

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:46:59

    素人はそれで撹乱できるけど剣術を修めたものにとってはこれほどやりやすい相手もいないんだから話になんねーよ

    腕の力だけで振るう行為…ゴミ 弧を描く軌道になるからその分遅くなって付け入られる隙が生まれるんや

    手を使わない躰捌きによる斬撃=神 最短距離の一直線の攻撃になる躰捌きを生かした斬撃は最も神に近い動きなんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:51:09

    上みたいにクルクル振り回してる奴現実で見た事ないのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:00:43

    取り敢えず最小限の動きで突きばっかやってればいいんじゃないスか
    変に斬ったりするから隙を突かれると思われるが・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:01:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:02:54

    >>2

    すいません

    演舞でしか使われないのでむしろ此方がメインなんです

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:03:48

    長柄武器をグルグル振り回すのはロマンですね
    しゃあけどあまりカッコよくないわ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:04:59

    薙刀術には致命的な弱点がある
    強すぎた故に使用が制限された事で技法の伝承が為されなかった事や

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:33

    刀相手なら顔とか喉とか太腿とかの弱点に刃先を向けたまま一定距離を保って待ちに徹するだけで強いんだよね(リーチの差)やばくない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:07:22

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:09:17

    おー柄に回転装置がついていて自動的に薙刀をくるくるしてくれる便利武器「SELF ROLLING GLAIBE」があるやん…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:10:35

    薙刀使いだと坂本龍馬くらいしか知らないのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:11:50

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:12:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:15:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:17:27

    そもそも無手で掴みに行く馬鹿に本当につかまれる奴は何使おうと死ぬと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:17:43

    >>13

    もちろん武器を手放して短刀で組討ち 極限まで組討ち

    相手が武器掴むってことは相手の片手塞がる好機ってことなんだよ すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:18:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:20:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:25:11

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:26:48

    そこそこ心得のある男達が
    槍衾隊形で十字槍構えて多勢に無勢だいっけぇ=神

    最強レベルの剣豪である主人公が詰んでたんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:31:43

    >>21

    ウム…

    まともな戦い方をしたら勝てないから

    尋常の兵法を捨てる必要があったんだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:32:25

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています