- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:04:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:05:30
多分嫌いな奴のほうが少ないと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:06:58
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:07:58
マジで泣いた記憶があるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:08:47
うむ… 設定的にもジャックと対をなすベジータみたいなもんなんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:10:57
バルボッサがウィルとエリザベスの結婚式やるシーン=神
ここからのフライング・ダッチマン&ブラック・パールの共闘はディズニー史上最も激アツな展開の1つなんや - 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:11:36
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:11:59
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:12:40
ニッコニコやで!
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:13:10
寒い…(死に際書き文字)
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:14:52
ちなみに2のそのシーンはジェフリー以外の俳優には知らされてなかったらしいよ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:15:18
3の共闘と結婚式は最高なのん
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:16:10
敵役、仲間?、親、全ての役割で美味しいのがバルボッサなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:16:20
2のラスト=神
ジャックが死に絶望的な状況で現れたバルボッサは最もワクワクする次回への引きを備えた展開なんや - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:18:14
ジャックとはまた違う海賊っぽさが好きなのが俺なんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:19:38
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:21:36
生き返ってからマジで人生エンジョイしてそうなんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:21:37
ジャックと敵対する悪役海賊として満点のキャラクターしてるとワシからお墨付きを与えている
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:25:12
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:25:22
ジェフリー・ラッシュ……
貴方は神だ - 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:26:06
黒髭がクソを超えたクソ親父(歪な愛はあったけど)だっただけにバルボッサが真っ当な父親としての感性を持っていて驚いたんだよね
俺の宝だ=神
涙腺がバーストしたんだっ - 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:27:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:30:26
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:34:35
このスレで聞きたいんだけど黒ひげの映画ってシリーズで言うとどの辺の時系列に位置してるんスか?
あれだけ独立してる雰囲気があるんだよね - 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:35:19
本日皆様にお集まりいただいたのはやねえ… 貴様をぶちのめす為だクソヤロウめ!!(祝詞書き文字)
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:37:36
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:38:05
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:38:29
カスピ海は当時は湖なんだ 悔しいだろうがバルボッサは湖賊王なんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:41:55
剣技もかなり高いのに掠め手も辞さないんだ
強き者… - 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:42:36
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:43:47
1でエリザベスに林檎を「毒入りに決まっとるヤンケシバクヤンケ」された時の顔が素で悲しそうなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:44:18
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:59:05
神様に取引で「娘さんを渡してくれたらワシめっちゃお前に加護やら魔法かけてやるし」って提案されたら罪悪感は多少感じつつもハッピーハッピーヤンケで娘差し出すのが黒髭
同じ取引要求されたら「貴様ーっこのキャプテン・バルボッサに一番の宝を差し出せというかーっ」ってマジギレを越えたマジギレで飛びかかっていくのがお前だよねヘクター - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:07:19
バルボッサのバカなことへのノリの良さと一瞬で切り替える残虐性が最高だよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:11:47
2&3サイコー!ってなって
4…なんか物足りねぇな?ってなって
最後の海賊見てないんだよね
誰かプレゼンしてくれ、バルボッサは出てくるのか? - 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:13:14
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:48
やっぱピンテルとかラゲッティとか死んじゃったんスかね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:45
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:51
コイツをヘクターって呼ぶジャックとの関係が好きだった それが僕です
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:50:25
パイレーツ・オブ・カリビアン…神
多少のストーリーの粗は映像美と音楽で誤魔化すんや - 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:51:10
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:59:45
この世界海賊らしい海賊はたくさんいても「海賊の矜持」を重んじている奴はヘクター以外あんまりいないと思うのは俺なんだよね
ジャックはあの有様だし海賊長達も利益主義的なんだ 「海に支配者不要ッ 女神カリプソを放てッ」するバルボッサの魅力が深まるんだ - 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:43:50