日本戦車が紙装甲だと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:26:40

    そのエビデンスは?


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:02

    ないよ(笑)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:30:45

    機密漏洩…糞
    たかがゲームの性能のために国家機密を漏洩させたC国人とブリカス人みたいにはなりたくないですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:32:07
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:34:46

    >>4

    ”K“だ“K”が正体を現すぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:37:25

    お言葉ですがせいぜい夏は暑すぎて動かせないだけですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:41:24

    カタツムリ社…人種差別主義者の集まりと聞いています
    “ソビエトバイアス”の衣を纏っていると

  • 8424/06/11(火) 19:07:07

    自分であげといてアレだけどここでもキヨの悪名が広まってて草なんだよね
    まっなるわな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:03:58

    🐌「フンッアジアの猿なんかがまともな戦車なんて作れるわけないだろう」
    公式フォーラムで露助のモデレーターがこんな事言ってるんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:23:00

    これが10試作車の装甲重量

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:49

    >>9

    そうか!

    キミは今となってはC国に支えられてる母国の軍事力アピールの被害者だったんだね!


    かわいそ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:35:10

    まぁ気にしないで
    大事なのは運用を含めた組織の総合力ですから

    ■この糞みたいな待遇と共食い整備は…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:54:19

    へっなにが”軽いから装甲が薄いはず”や
    同じような重量のT-80はガチガチ装甲に設定してる異常愛国社のくせに

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:57:46

    >>6

    すいません

    人間専用のエアコンはないけどコンピュータ用のはあるので普通に涼しいんです

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:03:04

    >>4

    読んでて脳が腐りそうだと思った それが僕です

    ・タンデム弾頭に全周囲耐えられてトップアタックや地雷に強い戦車ってなんだよ!?

    ・弾薬かなんかの冷却システムがそのままクーラーになってるんだから

    それはクーラーそのものだろうがえーっ!?

    ・(戦車をすべて10式に更新するならば諸外国では充分に現役で通用する約340輌の90式戦車は不要になる。)

    何言ってるんだこのバカは? 処分する必要性どこへ!?


    ついでに出してる改造案がすべて第1世代戦車や第二世代戦車を他のものに転用するなら考えられる程度で

    第三世代の90式でやるとただの弱体化なことがわかった

    この無能が 余計な予算かけさせようとしてんじゃねぇか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:56

    >>15

    お前キヨタニの酷さを見誤ったな

    キヨは言うこと書く事全部お変クな自称軍事専門家のフルポンコツヤジ飛ばしジジイだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:34

    戦車自体不要ッ このジャベリンがあればいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:23:27

    >>17

    この男は財務省特別対戦車部隊を編成するつもりか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:20

    そもそも10式ってコンピュータ用以外にもクーラーついてるっすよね?

    結露とかが致命的だから除去するためのエアコンとかあるっすよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:30:40

    み、見ろ俺だって竹槍を難なく弾く鋼の肉体を持っているんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:33:57

    >>20

    しゃあっ装弾筒付・翼安定徹甲弾!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:38:29

    これが10式の装甲(惑星版)
    複合装甲がスカスカを超えたスカスカなんだよね
    それにこのモジュールが厚さ2㎝のわけねぇだろあーっ!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:17

    >>22

    怒らないでくださいね?作ってておかしいと思わなかったんすか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:47

    >>22

    なんじゃあこのクソモデルは

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:24

    >>1

    ”機動性のために装甲を犠牲にすることは日本の戦車設計者にとって事実上標準になっている”(自動翻訳書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:48

    もしかして感覚がWW2で止まってるんじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:22

    >>22

    他の装甲と比べてミスがそのままになってんじゃねぇかと思っているのが…俺なんだ!

    まぁ実車の事は全くわからんのやけどなっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:40

    >>25

    怒らないでくださいね?レオパルドとか防御力が追いつかなかった戦後第二世代戦車レベルの設計思想をいつまで日本が持ってると勘違いしてるんだよえーっ!?


    しかもその程度で避けられるはずもない…!


    おそらく棺桶だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:05:26

    もしかして蛆虫性能の戦車を出すことで「舐めるなGaijinブターッ!」と機密情報リークを狙う諜報戦略じゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:05:34

    これでも私は旅行家でねU国侵攻前のR国に旅行してみたよ
    その結果あの国では自国の兵器のスペックを西側の兵器の値(当然捏造)と比べたグラフを示して
    我が国の兵器こそ最強と自負してるね!なオ ナニーCMを日常的に垂れ流してることがわかった
    R国民がソビエトバイアスを脳に打ち込まれるのも当然を超えた当然なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:05:46

    ウクライナだとM1エイブラムスでも棺桶扱いなんだよね
    怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:06:24

    ミリタリーエアプだから輸送がしやすいように重量制限した結果欠点が目立つのかなと思ってたんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:06:50

    War Thunderの日本ウィキみてるとゲームバランス的な問題として見られててそこまで文句はついて無いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:22

    >>31

    そのウクライナは普通にめちゃくちゃ戦車欲しがってるだろうがよ えっーーー!!

    棺桶扱い どこで!?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:31

    >>32

    本物はですねぇ

    諸外国と同等という開発要項があった90式と同等の防御力となってるんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:08:54

    >>31

    “棺桶扱い”というより“練度不足によるゲルググ状態と砲兵や空爆等の支援不足”という感覚

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:09:58

    >>33

    War Thunderはですねぇ…全くバランス取れてないんですよ はっきり言ってクソ・ゲーに片足突っ込んでる部類に入る

    あとはっきり言って運営は金になる国家優遇してるときあるからお前バランス取れてるかわからないよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:52

    もしかしてウォー・サンダーだろで生半可な知識を得たゲーマーが清谷の記事を見つけて10式=雑魚とは喚いてJSF氏がブチ切れソース・ラッシュで論破するのが見れるんじゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:56

    ニュース見る限りではエイブラムスよりブラッドレーの活躍を目にするあたり
    装甲なんかより数と機動力が命なのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:11:41

    >>32

    誠か誠か知らないが>>10のような筐体、砲身、内部構造の重量を減らしてその分が装甲にいっているという公文書もある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:57

    まぁ気にしないで、誰かが10式の機密情報をカタツムリに提出すれば良いだけですから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:32

    >>33

    USSR国が激つよでわーくにが激よわな海軍小型艇ツリーはですねぇ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:15:16

    >>41

    動くなゆっくり後ろを向けR国とかの工作員

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:15:39

    >>37

    うむ…

    ぶっちゃけゲームシステム自体がリアル志向のせいでつまらないし、陸上戦なんて禁断の空からの爆弾n度打ちのせいで逆転しづらいでストレスばっかり溜まるんだなあ…


    もう俺はリアルじゃない架空戦車ばっかりと愚弄されまくっているWoTだけをやることにしたんだぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:15:41

    そもそも現在進行形で無様晒してるソ連・ロシア兵器って本当に強いんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:13

    >>45

    まあ気にしないで

    数だけはいっぱいありますから

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:49

    >>45

    ソ連製兵器を愚弄するということはソ連製兵器を使いこなしてたU国を愚弄するということ


    お前は戦場で破壊されたと言うだけでその兵器の価値を判断できるのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:19:23

    >>45

    もちろんめちゃくちゃ強い

    割と愚弄抜きで

    初期こそ運用が猿展開だったけど、今となっては押しまくってるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:00

    >>37

    海戦ABやってた時に龍星。で対艦爆撃してたらいきなり対空ミサイル食らったのは…俺なんだ!

    S連邦だけに艦対空ミサイルが実装されてるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:30:27

    >>49

    ”大戦中の艦攻”に”対空ミサイル”!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:30:50

    へっなにがソビエトバイアスや 単に狙い外してたりするくせに
    なんでじゃーっ!なんでワシがプレイしてるとソビエトバイアスが消えるっするんじゃーっ!出てこいやカタツムリーっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:36:15

    >>51

    スターリニウムに対する信仰心が足りなかったのかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:39:35

    >>45

    少なくともU国はT-72を上手く使ってハルキウでの反転攻勢成功させてたし結局は運用次第としか言いようがないと思うのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:44:09

    >>50

    いいんだ惑星ウォー・サンダーはそれが許さ…許されるわけねぇだろうが!

    他の海軍ツリーにも対空ミサイルよこせあまつかぜよこせ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:58:19

    >>54

    おそらく目視誘導の対艦ミサイルだ

    ちなみにイタリアの小型艦とアメリカの課金船にもあるらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:39:43
  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:46:38

    三号戦車やkpfzがm24と同じランク帯それが戦雷です。ナチスがクソ弱いしt34が強すぎるくせに残機も優遇されてるのを知って辞めたんすよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:36:54

    >>57

    チハ改でKV1と同じマッチにぶち込まれた、それが僕です

    側面に接射しても抜けないーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています