ガンプラは麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:15:31

    安価で作りやすいし神なのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:21:38

    ウム…ガキッの頃に作ったプラモは100/1以上のサイズじゃないと微妙に感じてたんスけど最近のは144/1でも素組みでメチャメチャ出来がよくて驚いたのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:22:28

    ガンプラいいッスよね
    自分もデュナメス作ってるけど出来いいし何個も買っちゃうのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:24:08

    >>2

    デカすぎを超えたデカすぎ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:24:19

    >>1

    誰…?パイロットがモブみたいな扱い受けるロボ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:26:55

    RGが1/144の癖してこんなにディティールが細かいと知って俺は…ビックリした
    ホントに良く作り込まれてるんだよね凄くない?
    しかも色分けがめちゃくちゃ細かいから意外と素組みでも完成度が高い…!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:28:48

    サムネだとアクアジムにみえたのが…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:29:32

    水星のMS作った時昔あった接続部に付ける丸いキャップみたいな奴無しで組めて目茶苦茶驚いたんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:32:26

    ガンプラには致命的な弱点がある
    作った後のランナーと箱の処理が面倒くさいことや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:34:33

    >>8

    最近はポリキャップレスのキットが多いんや

    30MMとか他シリーズからの技術フィードバックもあってウマいで!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:44

    45年の時を超えて作りやすくなっておっちゃんリバイバルや!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:52:29

    >>11

    何をやってるこのバカ共は?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています