- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:18:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:01
実際武蔵編がイレギュラーそのものだから普段の本部なら幾らでもボコれるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:17
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:20:57
キャプマスからとにかくなんでもありのお墨付きをいただかない本部はシマキンにも劣る弱き者…なんや
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:05
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:23:45
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:31:10
とりあえず鎖分銅を噛みちぎられて無効化されるシーンはあると思う、それが僕です
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:32:04
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:32:19
ハッキリ言ってその程度のアクシデントなら平気で別のコンボに繋げてくるから 道具頼りだと油断してる死ぬよ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:33:04
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:34:33
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:11
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:16
本部が実戦だと強い設定とか本部のバトル自体は結構好きなのは俺なんだよね
まあその過程の描き方があまり良くなかったのも事実なんやけどな ブヘヘヘ - 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:36
こいつ結構昔に柳ボコボコにしてなかったすか?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:45
デブすぎないスか
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:39:09
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:39:45
ウム…鬼出してない勇次郎の打撃を見切ってたりあそこ以外はずっと強いんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:40:31
待てよ 相撲編で力士の強さが判明したんだぜ
マネモブは金竜山を舐め過ぎだと思われるが… - 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:40:43
初期も初期にオーガの攻撃全部防いで鬼出させてるんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:41:50
粘膜の炎症といい脛への執拗な打撲といい格闘漫画で軽視されがちな痛覚をちゃんと利用して勝負を焦らせてるんだよね、強くない?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:42:21
初期とはいえ勇二郎に鬼出させてるのははっきり言って上澄みを超えた上澄みだから、お前死ぬよ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:08
守護られて強キャラ維持すると思うけど
花山や勇ちゃんと違って飽きられたら即弱き者にされそうな感じもあるんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:44:24
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:44:55
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:45:04
猪狩が相撲勝負に持ち込まなかったら危なかったり当時でも強者として描かれてるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:16
ガイアがテンションMAXだった理由が補完されてて笑ってしまう
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:32
やめろっ
ピクルをこれ以上ぶ…無様…な姿にするなっ - 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:34
おそらく花田が一番弟子だったり「スピードでかき回せ」とズレたアドバイスしたのも低評価の一因だと考えられる
まっ花田は花山に勝ったりしたから再評価されてきてるんだけどね - 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:46
今週ピクルが出てきた いよいよジャックのリベンジ編が始まる
次の標的は本部…? - 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:46:46
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:50:52
でもね俺この師弟設定好きなんだよね、超軍人ガイアが戦争そのものと尊敬する男がグラップラー達の中でも一二を争う温厚で殺し合いから遠い人間なの現代の武の在り方として百点の回答でしょう
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:18
でも俺武器あり本部好きなんだよね
武器のみに頼らずかといって磨き抜いた五体のみに頼らず
毒、不意打ち上等でされど守護る精神は忘れずに
武術家かくあるべしって感じでしょう - 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:52:46
天内VS独歩の時の流れるような解説とかめちゃくちゃ好きなんだよね
なんなら周りも本部の解説当てにしてるんだ - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:05
概ね同意なのに言い回しがちんちん亭っぽく見えてしまったワシを殺せ…殺してくれ…
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:31
何でもありなら一番強いけどそれやったら相手を殺さざる終えなくなるから封印してるっていうスタンスが好きなのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:48
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:18
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:28
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:57:28
実戦柔術家だし柔はグラップラー時代に出し切ったのん
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:01
柳をジャングルジムに投げつけてなかったスかね
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:10
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:42
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:46
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:59:08
一回武器あり奇襲あり待ち伏せありの本気モードで勇次郎と戦って欲しいと思うのは俺なんだよね
素手で鬼出させてるしいい勝負するんじゃないスか? - 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:59:51
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:42
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:12
- 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:09
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:24:00
タフキャラでいうとどのキャラぐらいの強さなのか教えてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:34:19
メカフット尊鷹ぐらいじゃないスかね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:56
怒らないでくださいね?掘られるのが嫌で武器術解禁するなら勇次郎相手に素手で挑むわけないじゃないですか
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:38:59
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:43:45
実際時期を考えたら鬱で殺人欲求のままに殺し歩いてる勇次郎が殺さずに済ませるくらいには満足させてるからマジで強いんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:56
自分アニメ勢なんスよ…
急に知らないキャラ出てきて噛ませかと思ったら柳ボコってて笑ったんだよね - 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:55
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:42
しかし…実戦実戦言いつつ柳戦もジャック戦も武蔵戦も準備万端なのが気になるのです
不意打ちを卑怯とは当然言わないだろうけどされた場合どれだけ対応できるか気になりますね…ガチでね - 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:49
忘れられがちだけど刃牙世界って基本的に殺し合いじゃなくて喧嘩なんだよね
ケンガンやタフなんなら修羅の門よりも死者が少ないんだ これは差異だし個性だ
そんな中で殺し合いの技術をガチで修めてる本部ははっきり言って異端の部類に入る - 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:02
ウム…突然本部が強くなっている!って感じでもあり柳が弱くなってるッって感じでもあったんだなァ…
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:39
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:36
- 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:18
実際相撲取りにボロ負けしてる時からけして扱い悪くないからね
あの当時の板先生の中での本部が今と同じかは怪しいけど
武にたいして勇次郎が認めるほどの真摯さ精神性がある者として認めてた感じはしてたんだ
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:52
そもそもバキ世界におけるキャラの戦闘力みたいなもんその時にどれだけ板ガキッから補正貰えるか次第ヤンケ シバクヤンケ
恐竜とボボパンできる原始人…すげぇ…やった後に暴走族…すげぇ…とかやってたしなっ ヌッ - 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:33
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:42
金龍山に真っ向から挑むシーンだけ本部の戦闘IQが急激に下がってるんだよね
他は武芸百般ってことで納得できてもあの本部が無策で金龍山に挑むのがおかしいと言ったんですよ板垣先生 - 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:26
まぁIQ下がった話はその後のジャックVS本部におけるジャックの行動でも見えたし
そのへん作者のクセなんじゃねぇかと思ってんだ - 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:39
何でも知ってる本部が独歩も克巳も知ってる力士の小指の事は知らないんだ
- 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:44
刃牙らへんでも佐部がアホみたいな斬り方してたしそういうもんなのかもしれないね
- 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:39
インフレしてる今だと負けた相手が金竜山なのが武器無しとはいえ酷いのん
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:27
- 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:28
- 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:31
金龍山の小指>烈の肘>ジャックの腕なんだ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:04:23
勇ちゃんがわざわざ柳仕留めるとこ観に行くんだよね
好きすぎじゃない? - 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:04:40
- 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:15
ベルトだけで超軍人を鎮圧できる人間も手を誤れば瞬殺される
それが横綱です - 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:32
- 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:35:56
もしかして作者も本部ってすごいんじゃね?みたいな再確認的な思考になったのって
死刑囚からなんじゃないですか? - 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:30:02
なんで初登場の時だけあんなしゃがれた声だったのか教えてくださいと言ったんですよ本部先生
- 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:37:27