- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:36:51
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:37:35
いるよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:38:31
ごちうさが人気の理由
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:39:00
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:39:10
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:40:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:41:21
観てないけど、スレタイで書いたように癒しを求めて観る人たちに人気のアニメってイメージがある
このアニメが好きな人の気持ちは尊重するけど、自分はバトルとアクションがないと楽しめないし、アニメの女の子が可愛いとかも理解できないんだ、ごめんな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:41:53
無理に理解しようとしなくていいのでは?
そういう人もいるんだなって思えばええ - 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:42:40
>>1が一番好きなアニメって何?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:21
スレ主の見てる
・バトル
・アクション
・サスペンス
のアニメってどんなの? - 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:22
けもフレがあんだけ大ブレイクしたやろがい!
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:33
理解できないなら別にそれでもいいんだよ
変に擦り寄ってきたり攻撃してきたりとかしなきゃ何でもいい
「そういうのを求める人がいること自体信じられない」とでも言いたげな風に見えるのは個人の考えにしても了見狭いと思うけど、まあしゃあない - 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:44:38
アニメの女キャラに可愛いって思えないらしいけど逆に男キャラにかっこいいとかも思わないの?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:48:46
けものフレンズは癒やしでもあるけどバトルもアクションもサスペンス?もあるぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:23
アニメに何を求めるかは個人の自由だよ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:48
もう既に平行線じゃねーか!
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:19
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:30
Q.癒しを求める人っているの?
A.います
で終わるスレだし - 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:52:42
みんな疲れてるのよ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:29
バトルもアクションもサスペンスもないアニメで売れてる作品がいくつも存在してることが既に主への解答だよ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:05
Q. SMプレイが好きな人とかいるの?
A. います
何でも説明されれば理解できると思うな図々しい奴め - 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:25
でもお前のような考えの人が多いからぼざろやけもフレはジャンプのバトル物のようにヒットしないんじゃないのか
ウマ娘もレースシーンは迫力があるけどアイドル要素が大きすぎて同じ括りにされてるイメージ
まぁガチでバトル漫画しか流行らなかった昔と違って今は推しの子やSPYも人気だからこれからもそうとは限らないけどな
アニメの女子キャラがどれだけ可愛くても、大半の人にとっては自分の嫁の方が可愛いからなぁ - 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:33
きらら系とか日常系があんま好きじゃないんやな
年取ると戦闘系より日常系が見たくなっちゃうんだよ - 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:47
感覚としては、アニマルセラピーのそれに近いんじゃないかな?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:40
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:35
お前が今から病院行け
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:23
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:33
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:16:22
n=1で全てを語る奴来たな…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:17
なんか精神的な病に陥ってひなこのーとを何冊も(全巻どころか同じ巻を何冊も)買って本棚に並べていた人がいたよね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:53
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:34
>アニメの女子キャラがどれだけ可愛くても、大半の人にとっては自分の嫁の方が可愛いからなぁ
偏見ですね
可愛い嫁がいてもアニメに出てくる女子キャラが可愛いのと可愛くないのじゃ絶対後者の方がいい
アニメキャラなんて俺たちと違って美肌無シミ無毛穴をデフォで手に入れられるんだから
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:41
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:12
現実がシリアスだから漫画アニメでまで求めてないってのは傾向としてはありそうだけどな
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:23:50
箱庭の世界を愛でる気分で見ているか、あるいは主人公に自己投影しながら見てるか
アニメの見方でもだいぶ変わる。年寄りになると前者側になる - 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:24:57
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:45
ジャンルじゃなくてスレ主の具体的に好きなアニメを教えてほしい
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:28:01
自分一人の経験を基に特定のアニメを面白がってる人を異常者と判断する貴方は今もまだ異常者です
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:29:27
今更どうでもいいのかもだけどスレ画は癒し系アニメの分類でいいのか…?
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:29:27
実体験とかもっともらしい文言付け加えてるだけで言ってることはグロアニメ見てるやつは犯罪者予備軍とかと大差ないからな
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:29:45
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:31:14
(もしかしてお惣菜スレなのでは?)
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:31:55
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:37:31
辛いもんが好きなやつが居れば甘いもんが好きなやつも居るみたいなもんだからなぁ、人を選ぶ作品(ポノレノ系とか過剰暴力)はアルコールって感じ
でも何でも食えた方が色んな選択肢が増えるから楽しそうとは思う
絶対的な事はどんなもんも食べ過ぎ(依存)と偏食には注意、自分の健康を保てる程度に自分を大事にって所くらいじゃないのん - 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:36
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:20
多分いつもの奴の釣りスレなのにわざわざ真面目に答えてあげてて優しいね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:21:55
話題になってるものに対して「俺は理解できないけどなぁ」とか言っちゃう中学生が建てたスレ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:33
そういうアニメを見ていってるのか見ずに理解できないって言ってるかで話が変わってくる
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:58
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:59
俺は進撃の巨人誰よりも詳しい自信あるくらい読んだりアニメ見たりしてるけど、それと同じくらいブレンド・SとかDo It Yourself!!!みたいな癒し系好きだぞ
癒し系を理解しろって言うつもりも強制するつもりもないが、癒し系が好きな人もいることは理解しよつ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:23
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:35
別にアニメに限らず何にだって
癒しを求める人も刺激を求める人もいると思うよ
他の趣味で癒しを求める人の姿を想像できるなら
それをアニメにスライドするだけで理解できるでしょう - 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:07:10
人それぞれ好きなときに見て、好きなように好きになればいい
理由を求めても良いけどそれも人の数ほど別にあるし、それぞれに明確な答えが合るわけでもなく - 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:08:46
割と気になるんだけど
「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」「クレヨンしんちゃん」みたいなそれこそ日常系の原点みたいなアニメについてはどう思ってるんだ? - 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:36:59
いろいろ忙しい時に見てたARIAにはすごく癒された
癒しというより浄化されてる感 - 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:00:20
- 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:02:06
- 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:09:49
- 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:11:02
????
- 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:11:53
無知と偏見に満ちた人間は話が通じないの典型すぎて笑いますよ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:13:37
もう、こういう形でしかヒトとコミュニケーションがとれなくなってしまったの?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:18:06
スレ主は自分がズレてる側の人間ってのは理解出来てる?
- 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:15:35
スレ主も何年かしたら楽しめるようになったりして
自分が高校生くらいのときは「女の子がかわいいだけのアニメに興味ない」ったスタンスだったけど今じゃかわいいアニメ大好ききらら最高って感じだからね
あと「美少女アニメはオチがない」って言うけど確かに癒し特化でオチとかないものもあるけどスレ画のぼざろ始めコメディでも楽しめるものもあるよスレ主は見たことないから知らないのだろうけど - 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:17:04
初カキコ…ども…
を思い出した - 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:01:43
個人的には日常アニメはキャラの可愛さも重要だけどギャグを楽しむものだと思って見てる
ツッコミ所が多かったり頭おかしいキャラの奇行だったりと、普通に笑えるシーンもある - 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:13:53
- 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:28:46
えっ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:45:01
自分は日常系アニメの面白さでギャグと同じくらい大切なのは「共感性」だと思ってる
いわゆる日常的なあるあるだとかこういうときこんな気持ちになるよねこんなこと考えちゃうときあるよねみたいな
キャラの見た目がある程度かわいいのは前提として人気のある日常系作品にはそういった部分があると思う
- 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:11:34
まあスレ主が言ってるのは「アニメに癒しを求める事が理解出来ない」であって「日常系アニメの面白さが分からない」じゃあないしな
ちなみにバトルアクションアニメを観て「癒されてる」人も居ると思うよ(状況の複雑化) - 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:19:12
どうして女の子が可愛いアニメで癒されることがわからないのにこの掲示板に流れてきたんや
- 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:04:16
寿司屋に来て「生魚なんて食うやつおるんか?」と言ってるくらいのトンチキさを感じる
- 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:31
その寿司屋の常連が言うことといえば「ああ旨いよ」か「まあ食ってみなよ」だわな
- 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:09:54
実際美味しいし癒されるんだから仕方ない