銀さんってなんで屁怒絽にビビってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:41:18

    鬼獅子とか王蓋とかには戦えてるのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:41:59

    日常に潜む怪異って怖いじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:42:25

    >>2

    潜んでないけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:01

    まあキレられたら勝てない相手って怖いよね
    しかも性格が天然気味ならなおさら

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:35

    見た目だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:43:44

    ヤバいやつが殺意向けてきたら戦闘モードに入れるけどヤバいやつが謎の善意向けてきたら対応に困るじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:45:28

    だって大体銀さんが悪いし
    お隣さんだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:47:07

    顔が怖いじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:48:34

    >>8

    同種族の軍政には相手できてるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:48:48

    敵対したら絶対殺されるけど、本人が無駄に温厚すぎて全然怒らないのが逆に怖すぎる。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:30

    近藤が背中の皮おもいっきり剥がされたのがトラウマになってるんだろ
    ギャグで流されたけどとんでもない負傷だからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:51

    >>9

    ケンカ売ってくるなら受けるけど、この先頭のやつがなんかフレンドリーに接してきたら怖いじゃん

    絶対裏でろくでもないこと考えてるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:49:55

    >>9日常でヌルっと出てきたら怖いじゃん

    戦場と同じ心構えのわけないじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:51:59

    ヘドロさん本気だしたらあの一族でも屈指の強さだし……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:55:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:11

    鬼獅子や王蓋お隣で常に暮らしてたら恐怖だろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:35

    >>9

    この戦闘にいるリーダー銀さんたちタコ殴りして仕留められてないんっすよ

    そんなやつをワンパンでぶちのめしてるんっすよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:47

    敵対者が殺気マシマシで攻撃してきたら、銀さんだって対応可能なんだ。
    屁怒絽さんは、「虫を踏んだらダメよ」ってちょっと窘めるだけの行為がこっちを殺しかねないんだよ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:25

    ヘドロはあの花で性格変わってるけどそうじゃない家族も普通に温厚なんだよな(そもそもあの花自体後付けだろうけど)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:59:15

    サイコホラーとミリタリーの違いというか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:24

    俺たちが見てる視点以上に恐ろしく映ってんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:03:57

    ヤンキー同士の喧嘩はするけど先生に窘められたらあ、やべってなるみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:06:31

    敵意も殺意もないまま日常生活の一環でついうっかり殺されかねないから余計に警戒せざるを得ないんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:47

    そうは言ってもとなりのヘドロさん荼吉鬼の中でも別格らしいからな
    先生の仇や江戸に来た軍勢は平気でもヘドロレベルは怖いんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:16:16

    銀さんどころか新選組ですらこの対応だぞ
    脅威以外の何者でもねぇよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:18

    フルパワーならあの世界でも上澄みだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:31

    戦闘民族だっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:58

    ぶっちゃけその場のノリ以外の何物でもないかと

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:11

    怖そうなヤツが殺しに来るんなら見た目通りだから覚悟決めて対応できるんすよ
    怖そうなヤツがやたらフレンドリーだとこっちも手を出しにくいし何なら下手に手を出して逆鱗に触れたらとかいろいろ考えちゃって余計に怖いんすよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:28

    家の中で見るGと外で見るGの脅威度の違いみたいなもんよ
    心構えで恐怖感が全然違う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:37

    最後までスレ絵は最強のままだったからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:53:50

    だって戦場でエンカウントする敵じゃなくて今後もお付き合いしていくご近所さんがこれだぞ
    こええよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:29

    顔が怖すぎる+実力も桁違い

    なのにグイグイくる感じで友好的な態度だから怖いでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:29

    >>9

    こいつらより段違いで強いんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:22:50

    鳳仙より強いって言われてる神威が銀さんの攻撃で吹っ飛んで血まで吐いてるのに王蓋は銀さんが大木をぶち込んでもダメージほとんど無しでその王蓋の攻撃が直撃しても屁怒絽はダメージ無しでワンパンで王蓋倒せるのが屁怒絽だからマジで別次元の強さなんだよなこの人

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:27:33

    屁怒絽が戦闘する話のタイトルがジャンプはインフレしてなんぼだから明らかに作者も別次元の怪物として描写してるよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:29:09

    >>34

    まず王蓋の攻撃が全く効いてない時点で歌舞伎町にきてた三大傭兵全部屁怒絽一人で片付けられるとかそういう領域の強さだよ屁怒絽は

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:30:29

    その王蓋に銀さんはタイマンで勝ててねぇんだ
    そしてヘドロさんはその王蓋を勝負にならんレベルで一方的に捻れるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:32:51

    しかも結構なジジイだからな本編の王蓋
    ジジイが強い漫画ではあるが同時にデバフもちゃんとある世界でほぼ万事屋含む歌舞伎町全部で殴りかかってようやくトントンくらいの化け物が若い頃に怪我どころか汗もかかせられなかったのがスレ画

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:33:15

    銀時と神楽と新八と九兵衛と柳生四天王とお妙込みの沢山のキャバ嬢と月詠込みの吉原一同が協力して結局倒せなかったのが王蓋でその王蓋がワンパンされるのが屁怒絽だからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:42:52

    荼吉尼って銀さん達が逃げて作戦を考えれてる辺り夜兎ほど速いわけではないけど身体の硬さと力は夜兎以上って感じがするわ
    鳳仙とか神威ですら銀さんに木刀で殴られたらダメージは入ってたし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:15:29

    >>35

    読者からは強面マッチョ以上の区別は描写でしか判断できないけど銀さん達からは格というか次元の違いが本能的に見えていたんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:35:40

    >>17

    やっぱ屁怒絽強すぎだよなw

    描写がおかしいw

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:06:12

    初対面の時は銀さんもジャンプを高さ調整に使ってるヘドロに襲いかかったりもしたけど、虫を踏む所でしたとか言って大砲みたいな投石してくんだもん。そらビビるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:10:30

    屁怒絽の家族も屁怒絽家族の小さい子供が屁怒絽に殴られて天井に埋まっても最後には普通に復帰してたし化け物っぽいんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:14:29

    強さ云々の話じゃなくて怖いかどうかじゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:15:16

    ヘドロって最終的にどうなったんだっけ?まだへヴァのままなの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:16:31

    王蓋並の硬さあっても拳骨一発で腕だけ残して遠くにあるビルまで吹っ飛んで終了ってどういう力なんだよマジで

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:17:57

    銀さんと土方の双方を黙らせる人だしなこいつ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:18:15

    >>46

    王蓋ぶっ殺した時はあまりの強さにビビって銀さん以外の仲間達も逃げだしてたし強すぎるから怖いって部分もあると思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:21:00

    だってこの人が怒るときって銀さん側が悪いからね、戦場なら善悪無しでやり合えるけど日常は善悪ありでやらないといけないからね、結果失礼のない対応をしようとして顔面を強打させたりしてるのでより恐怖は加速する

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:44

    >>33

    化け物そのものな見た目と強さで友好的かつ良心の持ち主なのがあまりにも底知れなすぎる

    実際底知れなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています