シン想像の10倍ヤバいことをやっていた

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:53:32
    x.comx.com

    これを無意識でやっていたってマ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:10

    全部反射でやってたと?
    マジで言ってる?????

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:54:52

    そのまま何も考えてないわけじゃないんじゃないっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:55:30

    議長!どうなってるんです議長!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:55:39

    持ち上げ過ぎ持ち上げ過ぎ
    もう何やっても凄いって域まで来とるやんw

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:06

    思考せずに人を殺す最適解が出せる、まさに適性だね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:56:47

    >>4

    フフフ……


    (何それ……知らん……怖……)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:57:37

    最後の締めを見ると明らかに三体同時撃破して分身解除してるからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:57:44

    個人考察勢って事差っ引いてもそんなに信用できる人ではなくね?その人割と勘違い多いタイプでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:57:44

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:01

    ちょっと意味わからん
    シンお前本当に普通のコーディネーターなのか?
    アスランにも言える事だけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:04

    ・アロンダイトの新たな持ち方発明
    ・分身は4種類ある
    ・分身は103体作り出した

    この辺は機体の機能なのでは?
    マルチロック自体はあそこまで未来の世界観なら別に普通に有りそうだし(リアル戦闘機や軍艦も出来る)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:11

    アロンダイトの新しい持ち方発明でワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:58:47

    伊達にフリーダムキラーやってねえなこいつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:59:10

    分身の数半端ないwww

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:59:19

    >>11

    分身が本当にこの考察の通りならデスティニーspec2も訳が分からなくなる

    今までも分からないが段階が違う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:15

    ずっと思ってたけど分身関連で凄いのはシンじゃなくてデスティニーs2だろ
    いやもちろんそれを操れるのは凄いけどね、シンの技能で分身してるわけじゃないじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:40

    演出での範疇で済まされそうでもある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:14

    同時撃破はさすがに演出上爆破を同時にしただけじゃねぇかな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:46

    シンは凄いけど元ポストにはツッコミどころが多すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:02:02

    >>17

    いやデスティニーも勿論凄いけど

    他のパイロットデスティニーに乗せてあんなわけわからん分身ができるとはとても…

    ぶっちゃけ世界観おかしいもんあの攻撃

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:02:45

    まあただ会敵からの挙動に関してなら
    シンの動きの解説は割と参考になるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:02:58

    ハイネだったらどんな動かし方したのか気になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:03:46

    このポスト主結構間違ったこと言ってるよなあ
    勢いで誤魔化してるけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:04:24

    いろいろ間違ってるような

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:04:30

    >>21

    そりゃ一番使いこなせるのはシンで間違いないけど分身をシンの凄さとして挙げるのは違くね?

    立ち回りとかならいくらでも褒めれるけどさ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:04:45

    持ち方を発明って言われても…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:32

    分身がシンの固有能力だとするとデスティニーがサイコミュってことになる……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:05:49

    >>27

    運命の頃は両手持ち以外での片手持ちは

    基本的に所持くらいしかしてなかったから…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:06:08

    シンとデスティニーかっけー!すげー!!で普通終わるもんじゃないのかこう言うのは

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:06:34

    分身はデスティニーの機能だからそこをシンすげーするのは違うね

    あくまで分身に実体はないとして瞬間移動地味た挙動しながら同時撃破するのは間違いなくそれを使いこなせるシンの腕のおかげだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:30

    いやちゃうやろレベルまで持ち上げるからツッコミも入るんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:30

    >>25

    この人は間違ってると言うかこじつけが凄い

    そう見ようと思えば見れなくもないけどう~んってのが多い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:09:00

    >>30

    シンにはどんだけシンを持ち上げても構わないと思ってる人が一定数付いてるからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:09:38

    そもそもアロンダイトの片手保持は運命時点でやってるんすよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:59

    ツイ主すげーな
    良いとこ探しの天才かよw

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:11:29

    シン(くらいのパイロット)じゃないと扱いきれないくらいデスティニーがヤバい、という意味でなら良いんでない?
    マクロスのYF19と21的な

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:11:31

    ツイ主がいうほど信用ならんのがな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:12:45

    スペック上のアコードMSよりよっぽどとんでもない分身してるんだから普通にシンの腕も関係あるんじゃねーの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:12:59

    シンクロアタックやってきたの闇に落ちろ!の直前だからただの連携だよな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:26

    人力マルチロックとかキラがさらっとやってるんすよね
    あまりにさらっとやるからこうしてすげぇぇええされないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:56

    ガチで細かく見て分析行ってますみたいなこと言いつつ変なこと言い出すから質悪いなポスト主

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:23

    なんかもうアムロみたいな持ち上げ方されとるやん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:23

    種自由は悪ノリに見える頭おかしいシーンが多々あるからもう設定どうなってるとかこの瞬間に何が起きたかとか気にしたら負けやであんなもん
    大方制作チームがスパロボでもキメ過ぎたんやろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:39

    >>39

    機体機能的に存在しない物はアコードだって無理だよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:23

    >>45

    エクスカリバーのリーチを伸ばすという前例あるからなシンに関しては…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:39

    細かいこと気にせずノリで楽しむ映画だし…ツッコミ入れるとキリがないし…な作品で凄さを数字にしました!とか言うのも無粋に感じる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:49

    >>45

    じゃあ逆に言うとデスティニーspec2あんな分身できる機能ついてんの?

    スペック異常過ぎない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:18:45

    逆になんで付いてないと思えるの?
    機械は付いてない機能は使えないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:24

    >>48

    機能が付いてなきゃどうやって実行するんだ?

    例えなくてもわかると思うがインジャ弐式の頭にビームサーベル発信機が無ければ頭サーベルできないだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:42

    >>45

    格ゲーとかでも仕様通りの動きだけど出来たら変態扱いされる動きとか多いしMSってなるとパイロットが干渉出来る動きが更に増える事考えると一点物の動きでやりましたでもありえはするよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:50

    小説版と映画版はまた違うものだと言うことは前提として小説版ではdupe粒子なるものを使ってたんだし機能として想定されてるやろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:23:36

    准将の白刃取りみたいなもんで理論上可能だけど実践で使うには至難の業的なもんでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:54

    大量の分身を見せ付けるのは運命自体のスペックだけど一個ずつ切り離して動かすのは機体側じゃなどうやっても無理だしそこはシンの技量って感じなんかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:26:27

    YouTuberだし、間違ってても動画消したりしないからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:27:29

    分身出すだけなら誰でもできる
    それを有効に使えるかは腕次第

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:27:35

    >>43

    アムロさんを例に出される程度に技巧や超人的な回避してるからな

    4機の連携相手に一度の交差で武装破壊、背後の攻撃全て回避して反撃に繋げるとかの動きやってる奴居たら他に上げてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:22

    >>12

    一応あの世界のマルチロックオンはパイロットの空間認識能力依存だったりする

    システムとしては複数を捉える事ができるけど、そこからどの機体にどの武器を向けるかはパイロット自身でマニュアルで選ぶ必要がある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:42

    まあこの人キラもアスランもというか
    ほぼ全員褒めてるっぽいからな
    それだけ映画戦闘に見所あって
    なおかつ演出されてる各員の技量が高かったからだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:31:57

    >>57

    ガンダム系主人公なら大体全員出来るな

    キラも出来てるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:33:57

    というかサードには機体機能としてマルチロックあるんだけどね
    ファーストで実戦導入されたもんを無くす意味も無いし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:34:15

    背後からの攻撃見もせずに避けてるのわかるとそりゃ盾手放して戦えるよなって冒頭の戦闘納得した

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:34:37

    何なんだろう、キャラも機体も好きなのに持ち上げられ過ぎるとそれは違うね?ってなってしまうこの感覚

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:34:54

    >>58

    それは普通のパイロットもやってる話では……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:35:45

    >>57

    キラのプロヴィ戦見たことないの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:35:52

    シンも足癖悪かったの草
    脛じゃなくて足裏ビームサーベルの方が適正ありそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:14

    というかなんでシンの活躍の話してるだけなのにキラもとかアスランもとか持ち出してくるん?
    別にキラがどうとかアスランがどうとか動画も言ってないのに

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:58

    例の人湧いているんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:37:51

    二刀流してたの全然気づかなかったな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:38:05

    マルチロックはフリーダム以降のザフト機体みんなついてるよ
    ドラグーンもマルチロックの延長線上の機能だしついてなきゃミーティアのフルバーストをザクやインパルスのコクピットでどうやって扱うんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:38:16

    >>57

    これはシンだけじゃなくてアムロとかの主人公についてもだけど攻撃の隙間を潜り抜けるやら、多対一で優勢に立つなんて殆どの主人公がやってんだよ

    それを持ち上げてスゲースゲー言ってんのが気に入らん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:39:21

    >>71

    ならスレ見なきゃいいんじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:11

    >>1

    これ考察部分は与太話過ぎるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:34

    >>64

    1vs1ではな

    マルチロックオンはそれこそ数十機を同時に補足するから、それらに同時にどの武器を向けるかを選ばないといけない、特にキラみたいな不殺でいこうとしたら余計に、少しでも外すとコクピットぶち抜くハメになる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:35

    >>68

    今日の深夜と朝がアスラン厨の例の人がハッスルしてたからな

    善良なアスランのファンが書き込み気を使ってて気の毒だった

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:44

    マルチロックシステムは扱い難しいから一部の機体にしかついてないんじゃなかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:56

    >>71

    格上機体4機相手に被弾0でやり過ごせるなら素直にすげー事じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:52

    >>76

    その一部機体の一機がねぇ

    デスティニーなんですよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:58

    俺の目がおかしくなければシールド使ってなくないかシン

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:42

    >>71

    そもそもアムロがスゲーって話しする?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:48

    一挙手一投足に大袈裟だなぁとは思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:01

    >>78

    デスティニーについてるの初めて聞いたんだけど何処かに書いてたっけ


    デスティニーとレジェンドにはボタン押したら起動するハイパーモード的な機能があるみたいなのは知ってるけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:14

    シンを持ち上げたら苛つくのってアンチだから?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:22

    こいつ必要以上にキャラよいしょしまくるのにおすすめに出てきて鬱陶しいからブロックしてたわ
    連続ではなく同時撃破云々とかのあたりね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:24

    >>79

    画面に映ってる所だと使ってないと思う

    本当にもしかするとミサイルの爆風から現れた時に

    使ってた可能性もあるけど確認は出来ない

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:45

    >>82

    何言ってんだコイツ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:53

    >>80

    好きな主人公でもヨイショされ過ぎんのなんか嫌じゃね?

    輸送機でアッシーマをどうのこうのとかもさ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:53

    >>34

    ここでも「レールガンの衝撃受けても気絶しないシン凄い」とか

    「シンならシヴァもカルラも倒せる」みたいな寝ぼけた事言ってた奴がいるからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:58

    同格どころかMSの数と性能も種族単位でパイロットのスペックも格上の連中に
    経験値と気合いと絆の差で勝っているんだよなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:06

    ルドラのパイロットってそんな強いんか?
    イモジャのシンに粘られて情けない雑魚みたいな事ばっか言われてるからここでageる時だけ強いんですって言われてもあんまイメージ沸かない

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:28

    >>86

    デスティニーにマルチロックついてる設定何処に記載されてるのか知りたいだけなんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:36

    adeを過剰に気にしすぎる方がよっぽど拗らせてると思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:49

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:47:28

    デスティニーの分身はSpecⅡの機能なのかシンの特殊な動かし方によって出来た物なのかよくわかんない
    開発陣の想定はここまで、シンはそれ以上を為しえました、どうやって?なことかもしれんが

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:47:32

    まぁこういうサムネで釣ってるタイプのyoutuberだし
    見ずに批判するのはよくないと思って何個か動画を見たがマジで中身がなかった

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:24

    sageは論外だがageしすぎるやつも本質的に変わらん
    他人との認識の擦り合わせとかする気ないのに発信してこのキャラすげぇええええをしたいだけだから

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:38

    >>88

    あー後者は>>34書いてる俺だわ

    前者は割と頻繁に複数人見かけるのでどっかでそういう動画化されて真に受けた人がいたんじゃないの

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:44

    >>94

    分身の際にこれまでにはなかった金色の粒子出してるならspec2の機能だと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:53

    >>90

    普通に設定上は強い

    ユーラシア連合からファウンデーション独立の際に暴れて名声上げてる

    ベテランパイロットで最新鋭機に乗ってるマーズ、ヒルベルト相手に勝ってるし強いは強い

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:15

    シンだけがageられてるのが気に入らないというのならば
    この人に関しては大体ageてるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:23

    デスティニーspec2の分身見る度にこの演出の辻褄合わせさせられる森田さんがお労しくなる
    どういう設定になるんだろうこれ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:05

    レールガン耐えたシンの耐久凄い言ってる人はユニウスセブン戦を観てないことが確定してるからまぁ察せ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:34

    ジンに蟹挟み自爆されてすやすやしてたのは大分序盤だしまあ成長したと考えれば...

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:20

    >>99

    最新鋭つってもゲルググとルドラじゃ誰がやっても負けるだろ、問題は最新鋭云々じゃなくて機体性能

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:38

    蹴られた奴ら衝撃受けてたり防御してるのに衝撃くるのに至近距離レールガンはフォビドゥンとかもくらって平然としたりするからその辺は単なる描写のガバな気がする

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:42

    相手の手の内を読心で読めて先手を取れる
    秘匿した施設も読心で捕捉できる
    精神にダイレクトアタック出来る
    通信断絶状態でもシンクロで会話と連携が取れる
    経験値不足でイレギュラーに対応出来ないだけで普通に強いのだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:51

    感じ方は人それぞれなので否定はしないがスレタイ見たらシンが凄かったねって話になるってわからん?
    スレ見てイライラするならブラウザバックすれば済む話では?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:13

    アコードを語るときは機体性能頼りの雑魚みたいな扱いされがちなのに他キャラを持ち上げるときは機体もパイロットも格上の相手に勝ったのすごい!だからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:00

    >>107

    このてのスレだと他人のツイートぺたぺたしてすげぇってスレ主お前には自分の言葉というものがないんかいという気持ちはままある

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:29

    キラアスランは技量スゲー系スレが立っても荒れないのにシンだけこうなるの解り易すぎるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:18

    >>108

    シュラオルフェっていう明確に強敵として描かれた2人と違って後の4人は緑が一番目立ってるけど殆どモブみたいな扱いだったから余計言われてる感じがある

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:37

    >>110

    ねぇ、なんで秒でハートが付いたの?

    見てる間に見えてビビったんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:08

    シンの耐久について褒めるなら一話冒頭だと思うんだけどな……

    地面を抉るような爆風に吹き飛ばされてるのに、直後に家族の遺体のところまで歩けてるし

    第1話|SEED DESTINY【ガンチャン】


  • 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:32

    普通に褒めりゃ誰も突っ込まんだろ...
    アロンダイトの持ち方発明とかどんな褒め方やねん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:45

    >>113

    既に布石は打たれていた

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:54

    そもそも公式設定ですらない考察ですげー!言いながら小説は公式じゃないからってギャグなんだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:49

    >>112

    妄想を吐き出すいつものイキモノが湧いているからだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:09

    >>116

    これを言ってそうな奴らは割と軽蔑してるわ

    公式設定や公式媒体で紹介されたものより都合のいい考察や二次創作設定かよと

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:17

    設定明かされてないのに実体あるとか無いとか堂々語れる人凄いなと思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:30

    >>75

    あいつ昼間は「アスランならどんなロボットアニメでも活躍できるよね」ってベタ褒めageまくってたのにな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:35

    >>112

    自演だって思いたければ別に勝手にそうすればいいと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:31:24

    >>69

    ここはまじで気付かなかったから動画みてよかったわ

    実体持った分身がどうとかの真偽は置いといて、実はここでレールガン打ってますとか偽ブーメランで騙して本物当てたりとか実際起きてることの解説聞くって形だとめっちゃ参考になるなって思った

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:55

    >>90

    その論旨だとカルラ&シヴァの二機がかりで旧式のストフリを落としきれなかったオルフェとシュラも大した事ない扱いになってしまうのでNG

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:23

    シンの種割れって「反射と思考の融合」なんじゃないかな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:26

    >>124

    キラは種割すると神経の伝達がどうとか解説あったけどアスランやシンは名指しされてないから種割に違いがあるのかはわからないね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:05

    >>104

    それ言ったらシンも型落ちって侮られてただけで実際はダブルオーばりのとんでも超能力を後付けで積んだチート機体の暴力で性能勝ちしたと言えなくもないから…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:07

    >>124

    小説版だとアコード達が思考を読むのが追いつけないとあるので、超高速思考で動いてるとも思われる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:03

    何も考えていないんじゃなくて思考が見えなくて「何も考えていないのか!?」ってブラックナイツが驚いてるだけなんだよなあそこ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:44:50

    種割れ前から武器破壊してたの笑った

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:44:53

    動画を見たら色々と面白い意見があったし、実体に関しては感心する部分があったな
    確かにとどめを差すデスティニー以外の分身は攻撃判定がないんだよね
    このトドメをさしたのが実体のある分身か、高速移動している本体なのかはわからないけどね

    でも正直な話、三体のデスティニーが集結して一つになっているところは「高速移動の描写ではないだろ」と俺も思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:46:40

    よく見るとブラックナイツも動きは悪くないな
    シンが異常に早く対応してまくってるだけで

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:48:56

    シンがスピード特化なのは議長からデスティニー受領したシーンでわかってたけどここまでとは思わんやん…
    全然目で動き追えないよ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:49:54

    >>131

    とにかく正面が抑え、背後から攻撃していくワンパターンではあるけど

    そのワンパターンに完全に対応し切ってるのがおかしすぎる

    ワンパターン捨てて機動力でかく乱しようとしたら何処に行けば連携崩せるか一瞬で見抜かれ、連携ぶっ壊されてる…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:52:33

    多分実際に分身してる訳じゃないんだろうけど
    そうすると馬鹿みたいな移動速度すぎるので
    まだ分身してると言われた方が飲み込めるんだよな……
    マイフリが出てきた以上まあそういう技術あるかも……って土壌は出来たし

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:52:43

    あれだけ大量に分身がいて攻撃判定は三機分ぐらいしかないのね
    ……いやまあ、仮に実体ある分身が三体だったとして、それを操作してるシンの技量がやばいことにはなるんだが
    高速移動だったとしても、ほぼ同時に別の武装で攻撃してるって技量高くない???

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:55:07

    そりゃデスティニーに分身して見える機能はついてるんだろうけど
    アコードのそれと比べても明らかに多すぎるからシンもなんかめちゃくちゃ凄いことやってると思うんだが

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:55:47

    シンのパイロットとしての技量低く見られがちだなと個人的には感じてたのでこうして動きを解説してくださる人が居ると伝わるんだなぁと感心してる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:36

    アロンダイト突き刺し→ウェポンラックにしまって分身ブーメラン→なんか肩にブーメラン戻った状態で名無し砲→再びアロンダイト担いでパルマで〆
    これを同時撃破ばりのラグなしで出来るかと言われると無理だろこれになる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:57:12

    ノールック回避多すぎるし、後ろを振り向かずに背後の敵の後ろに回るの強すぎて笑う

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:58:59

    >>138

    実体のある分身のほうが納得できるよね

    それに動画だと「武装をそれぞれの分身にわけてるんじゃね?」っぽい話をしてて納得してしまった

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:00:24

    流石に実体のある分身はないでしょ…
    無いよね(困惑)
    それはそれとしてシンの技量がヤバい

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:05:27

    >>134

    あれがルドラの分身みたいなただの残像だとしたら一体何G出てたのか想像できないレベルの動きだし分身が判定持って別行動できるならそのほうが恐怖を感じなくてすむしそうあってほしいなって思った

    でもこれspecⅡでの新機能ならぶっつけ本番でできる戦術でもないし一体どこでこんな練習したんだ?って気持ちもある

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:09:41

    デスティニー特有のハイパーデュートリオンと核動力のハイブリッドエンジンが関係してるんだろうか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:10:46

    >>141

    実体のある分身がないとすると同時撃破してる理由は他に何があるんだろう…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:11:34

    >>144

    演出(かっこいいから)でぶっちゃけ終わりで理屈付けるなら森田さんがなんとかするまで待つしかないなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:12:43

    >>144

    ブラックナイト三機がそれだけ隙が大きかったと思ってたわ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:59

    シン「実体のある分身なんてあるはずないじゃないですか。見た目カッコいいから技術で同時撃破しました」

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:15:14

    実体のある分身にしろ高速移動にしろ、それができるシンがすごいことにはかわりないな……

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:15:48

    デスティニーもすごいしシンもすごい
    なんだコイツら

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:17:01

    どれくらい高速で動いたら離れた三体を同時撃破できるんだろ?
    こういうの計算できる人いる?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:46

    >>133

    ワンパターンと言ってもモブとかそんじょそこらのネームド狩るだけならむしろ洗練された戦術だしね

    武功あげてるって設定に説得力ある動きであると同時に対応できるトップエース格相手にしたときボロが出るってのが経験の浅さとかアコードの薄っぺらさも表現しちゃってるけど本来そんな奴はシヴァとカルマが処理すればいい話だしね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:21:42

    そういえばビームブーメランで装甲傷つけて名無し砲叩きこむのってキラがデュエルにやったビームサーベルで切った傷にアーマーシュナイダー刺したのと同じ原理なんだな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:23:35

    実体のある分身ならMS版ドラグーンみたいなデスティニーのオンリーワンな要素がでかてついでにドラグーン使いこなせないとか言われがちなシンもちゃんと使える扱いできてお得

    実体無いなら超スピードで同時見えるくらいに素早く倒せるシンの技量扱いできてお得

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:27:01

    スタープラチナくらいの超スピードなら3体同時撃破できるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:27:44

    多分光の翼の幻惑効果で分身して見えるのを更に超高速移動で実際に分身に近いことやって増やしてるぐらいのことはやってる
    明らかにあの分身だけSDガンダムみたいなファンタジースキルに片足突っ込んでるもんよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:28:35

    >>154

    時間を止めるな

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:23

    ぶっちゃけ映画見たときは最初デスティニーの分身は残像だと思ってて分身が独立稼働するって発想が出てこなかったものだからシン君ミンチになってないか不安になった。というのもあって変な粒子使って超常現象起こしてたならその方が平和なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:05

    デスティニーのガンプラ組んだことあるなら分かるだろうけど、分身投影自体は元から備わってる機能

    光の翼の大元となってるヴォワチュール・リュミエールが太陽とかからの電磁波?を微粒子の膜で受けて永遠に加速する技術だから、アホみたいな高速機動で各個撃破しても理論上はそこまでおかしくはない

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:10

    >>158

    機体と中の人大丈夫か!?ってなるよねそれ>無制限加速

    機体は分からないけど、中の人はピンピンしてる…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:51

    >>158

    スターゲイザーがVLをリング状に展開した攻撃をしてたけど、デスティニーの場合はそれをミラージュコロイドの投影映像と合わせて攻撃能力を有した分身として運用したとか?

    あとはマイフリが使ったナノ粒子との合せ技で脳波感応で動かせる機能も盛ったとか

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:02:27

    同時撃破は普通に作画の都合だろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:06:14

    >>161

    これでもし円盤で修正させられてたら盛大にずっこけるわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:45

    言わんとすることはわかるけどこれ言ってる奴は自分の意見を断定系で言うから好きじゃない

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:35:30

    最大の謎は融合炉と操縦系以外はいじっていないという話
    嘘だろぜったい変なもん詰んでるだろオーブ、なんだよDUPE粒子って

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:10:07

    >>116

    いや理屈はわかるけど小説がオリジナルあるのは事実らしいしなぉ…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:18:36

    >>164

    プラウド・ディフェンダーの精神感応ナノ粒子の試作モデルだったりしてUPE粒子

    当時のメンタルがガタガタだったから真価を発揮出来なかっただけでさ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:03:18

    種死からシンとデスティニー好きだったから反動で持ち上げたくなる気持ちは死ぬほど分かるけどやり過ぎるとせっかく上がったシンの評価もファンが痛いっていう致命的な悪評がつくから控えたまへ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:06:44

    >>164

    同時に試作品のテストの為に使ってたっていってたしストフリの武装名変わってるしだから

    使い勝手が変わるような新しい武装はのっけてませんよくらいの意味合いかと

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:08:36

    >>168

    「前から積まれてた武器は取り外したりしてないよ」くらいの意味合いかもな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:08:56

    ちょいちょいスレにシンを認めたくないアグネスが見え隠れしてる

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:12:55

    認めたくないというか考察については単純にこれじゃね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:14:17

    >>171

    スレ前半が無ければ納得できたな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:15:13

    明らかに対立煽りもおるやろ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:17:18

    >>172

    過剰にageてたら反発もでかくなるんだ

    くやしか

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:18:30

    age過ぎはちょっと待てよともなる
    まして今回は突っ込みどころが多すぎる

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:19:26

    同時撃破、単に演出上爆発タイミングを合わせたのと撃破直後の状態で固定した残像出してただけな気はする

    まあ結局のところは「原理なんて知らんけどとりあえずシンスゲー!」で良いよね
    公式から説明があったならともかく、そうじゃないならあれやこれや考えるよりノリと勢いで楽しんだもん勝ち

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:19:35

    20年sageられて何も言われなかったのに活躍したらage過ぎと言われる
    そりゃ監督も苦笑いするわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:20:10

    アグネスってやっぱり監督の皮肉入ってそうだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:21:56

    >>173

    age方がそもそも雑だしな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:23:55
  • 181二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:25:11

    >>177

    デスティニーの性能面やシンについても普通のファンはそんなことはないと言っていたぞ

    まあその辺のsage以外も含めた色々はキラやラクスたちもそう

    近年ようやくある程度人はけて普通に語れるようになってきた部分もあるから

    過剰なageもsageもやめてほしいという切実な願いや

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:26:25

    別にいんじゃねシンは誰もsageてないんだし
    運命でボコボコにされてsageられてずっとアスランageされてたくらいだし

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:27:03

    まあこれがキラやアスランなら何も言ってこなかったとは思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:31:01

    ここ数日で変なスレ立ちまくったせいでロボカテにシンageへの忌避感が出ている感がある

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:31:24

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:31:33

    スレ主が管理してない時点でまあそういうスレなのは察しがついてた

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:31:56

    キラでもアスランでもそれは違うだろってなったら普通に言うわ、気に入らないのはシンじゃなくて持ち上げ過ぎの方だから

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:08

    >>183

    キラもアスランもよくわからんage方されてたら否定されてるよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:11

    好きなキャラageるくらい好きにさせてやれとも思うけど映画後から乱立してるしカルラにも余裕で勝てるみたいなこと言って荒れてるスレも立ってたし鼻につくんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:40

    >>184

    シンsageスレも立ちまくってますがそっちは忌避感は出てないんですね

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:33:05

    僕はシンが大好きです
    これだけははっきりと真実を伝えたかった

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:33:39

    黙って報告と削除依頼してりゃいいのに無駄に反応して無駄にスレを伸ばすからこうなる

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:33:48

    それこそキラの話でいえばカルラ相手に白刃取りしてるって話が
    いやよく見たらしてねぇよ!ってツッコミ入ってるしな

    あれもどっかの解説者やら配信したやつが堂々と嘘言ってるわけで

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:33:54

    >>176

    シンスゲーかっけーーで良いのに「こんな事他のキャラじゃ出来ないよ...シンヤバすぎ...」みたいなサムイ事言うから反発されるんよな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:05

    シン好きだけどファンがホルホルしまくるのはキャラに関わらず苦手

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:18

    >>190

    過剰なageもsageも忌避感持たれてるから爆破されてるんじゃないですかね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:20

    >>193

    ならそいつの動画で文句言おうよ…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:28

    >>192

    ネカピンの小遣い稼ぎぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:35

    >>193

    元ポストの人とおんなじ人や、適当しか言ってない

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:38

    >>194

    まるで千葉みたいだぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています