よしっ猫にトーストをくっ付けてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:05

    これでエネルギー問題も終わりだ

    GIF(Animated) / 55KB / 0ms

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:29

    猫の安全性、どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:48
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:49

    このアンチ・グラビティーは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:09:28

    ふうん、マーフィーの法則ってやつは思ったより強力なんだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:43
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:14:24

    >>6

    エフェクトの派手さでゴリ押して笑わせるのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:58

    恐らくジャイロ・ツェペリだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:32:32

    うわああああああああああああああああ(猫書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:38:15

    >>6

    どう言う原理で光ってるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:04

    >>10

    偉大な発明は輝いて見えるんだぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:32

    >>10

    単純な熱エネルギーによる発火だと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:40

    ちなみにバタートーストを落とした時にバターの面が落ちるというマーフィーの法則は物理学的に証明されていて証明した人はイグノーベル賞を受賞したらしいよ

    【物理エンジン】どうしてスマホの画面が割れている人がこんなに多いのか【日常の疑問】


  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:58

    >>12

    あの、普通に猫が焼け死ぬと思うんスけど…いいんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:24

    >>14

    だから猫を箱に入れとるやんけ

    猫の状態は実際に観測するまで確定しないやんけ

    回転の余剰エネルギーを熱や光の形で取り出すやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:50

    >>15

    俺なんて観測することでこれまでの発電による事象が全て無かったことになり、次元が崩壊して人々が猿空間へ飛ばされる芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:04

    トースト2枚でいいと思われるが…
    猫ちゃんが可哀想なのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:05:02

    >>17

    しかし…トーストだけだと強度が足りずタービンとぶつかった時折れてしまうのです…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:08:29

    >>18

    固いトーストを作ればええやん…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:38:57

    >>19

    トレビアーン

    これだけの運動エネルギーに耐えられるトーストをどう作るつもりですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:45:14

    割と真面目に「猫が死ぬヤンケシバクヤンケ」という問題に対して「つまりシュレディンガーの猫理論を使えばええやん……」というアンサーを出したのに感心したのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:53:51

    >>19

    未来少年コナンのコンクリパン…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:56:33

    >>15

    単に死んだ所を見てないから死んだとも思ってないって言ってるだけじゃねえかよ えーっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:50:14

    >>18

    しゃあけど猫の強度が…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:53:25

    CATO……?


  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:55:33

    しかし…現実はネコが脚から着地したあとでゴロンヤメロオオオしてトーストを汚すいいとこ取りで終わるのです

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:03:42

    >>24

    猫=液体

    猫は粘度の高い液体としてふるまうから変形によって強度の問題はクリアできるんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:36

    >>27

    液体と固体を行き来する存在って…まさか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:51:21

    >>17

    しゃあけど…トースト2枚だとバターの塗布量を両面全く同じにしないと少しでも多い方が床についてしまうんです…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています