- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:00:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:21
世界が見上げた月
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:36
メイショウサムソンのライバル
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:50
メイショウサムソンの当確ライバル
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:57
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:03:01
クラブ馬…というかサンデー隆盛の原因
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:03:46
実はアドマイヤドンの方が稼いでるんだよな
芝は1位だが - 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:06:38
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:16
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:27
昔建てたスレ貼っとこ
アドマイヤムーン(主な勝鞍ジャパンカップ、ドバイDF、宝塚記念)←マイル中距離で活躍しそうな種牡馬になりそうだなあ|あにまん掲示板bbs.animanch.com権利元のダーレーとの関係は大丈夫っぽそうだよ。あとはタイミングかと
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:08:57
ドウデュース「知らん……」
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:19
1個下のアドマイヤオーラと合わせて武豊氏とアドマイヤで色々揉めたらしい
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:10:37
現役途中でダーレーに買われたんよね
たぶん名前が月だからじゃないかなとも思う - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:11:24
途中で勝負服も変わったポッケは初めの勝負服に合わせてるけどムーンはどっちになるのだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:12:09
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:12:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:48
メイショウサムソンとの対戦は多いけど片方が勝つと片方が凡走する感じであまり噛み合わない関係という印象だったけど、2頭がワンツーした宝塚記念は名勝負だった
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:17:10
ドバイ→宝塚ローテで両方勝ってる馬(実はコイツとイクイノックスの2頭しか居ない)。
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:18:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:39
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:08
自分だけの問題なんだがいっつもアドマイヤマーズと間違える
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:05
ドバイDFで勝ってQE2Cで負けてゴタゴタして宝塚勝って秋天でコスモバルクに妨害されて負けてJCで岩田父乗っけて勝ってそのまま引退した馬
不適切かもしれないけどパッと強くなってパッと消えた - 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:23:11
社台と揉めジョッキーとも揉めとテソーロとかジャスティンみたいに犯罪はしてないけど馬主が気性難だったのが見事に悪い方向に出た印象が強い
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:24:07
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:24:21
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:38
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:41
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:26:55
普通にクッソ強かったけど裏の大人の都合がありありと見られてあんまり正当な評価がされてない、というか評価する事すらあんまりされない馬
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:28:21
善戦マンからなんかいきなり強くなってなんかいきなり消えた馬
違うけどマンカフェみたいな - 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:28:50
まあサムソンとの関係性は普通に滅茶苦茶熱い
クラシック前まではそこまでの期待値だったが2冠達成し春天も勝った馬と
クラシック本命だったのにダメダメだったのが海外で芽生えた馬のライバル関係は美味しい - 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:29:22
サンデーサイレンスって母父でも凄いのかよ、って思った馬の一頭
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:08
混ぜちゃえ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:30:36
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:31:37
抜け出すとアホほどソラ使うから地味に難しい馬
ドバイのラストとか遊びすぎで捕まりかけてる - 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:33:25
ウマ娘に出てきたら我と気が強く自己評価以上に評価されないと気が済まないタイプと見た
アタシが最強!とか名乗る訳でないが燻ってるのが我慢ならないという感じ - 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:09
あんまりいない共同通信杯と弥生賞を連勝した馬
2006年のムーンの前は1983年のシービーまでさかのぼるからなあ - 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:37:13
メイショウサムソンと同時実装はほぼ確定の馬
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:38:30
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:39:21
何気にウオッカ相手に2回勝った馬。サムソンは先着したことはあっても1着を取ったことはない
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:08
サムソンもそうだけど当時競馬を見てた人の生の印象ならともかく後追いの奴にもディープとウオッカの谷間とか言われてるのはかわいそうというか納得いかないというかなんというか
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:43:52
産駒がやけに障害適性高い
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:26
フリオーソもだけどシンコウウィンディが晩年いたのもダーレージャパンだし、展示会のナレーションに高田さん呼んでるから割とズブズブな気がする
眉唾かもしれないけどダーレーのウマ娘出すならどの馬かって会議でアドマイヤムーンの名前でてたらしいし
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:45:00
後から知った口だけど4歳秋から5歳秋にかけて充実したファンタスティックライトはそりゃ早熟性の良い種牡馬には厳しいでしょとファンながら思う
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:29
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:46
ドバイ勝ってから国内帰りで勝った馬ってどれくらいいるのかなーと思って調べたときに知った馬
漏れがなければ日本馬では他にはジャスタウェイ、イクイノックス、ウシュバテソーロしかいなかった
途中でQE2世C挟んでるからだいぶ特殊だけど
2007年の
ドバイDF(1着)→QE2世C(3着)→宝塚記念(1着)→天皇賞秋(6着)→ジャパンカップ(1着)
はさすがに強すぎて衝撃だったな - 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:43
サムソンの天皇賞(春)とかムーンの宝塚とかの好勝負を見ると、素人目でもこの頃の競馬がつまらないなんて印象は出てこないけどな…
- 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:01
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:15
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:01
スプリント偏重なのはまあエンドスウィープからしてだいぶそうだったし……ムーンとスイープトウショウがだいふハズレ値なだけで……
勝ち上がり率は晩年の2019年までコンスタントに6割ぐらいあったから全然悪くないぞ、サイアーランキングも20位ぐらいまでにはいたしな
派手な勝ち方したやつとか重賞勝った馬の世代が偏りすぎてるから地味ではあるが
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:14
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:29
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:46
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:17
ディープ引退でディープファンが競馬から離れたからそれが競馬自体がつまらなくなったからのように感じたんじゃないかな
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:12:52
アドマイヤムーン売却に対する当時の記事
需要があるかは知らんが貼っておく
¥¢¥É¥Þ¥¤¥ä¥à¡¼¥ó¡¢¥´¥É¥ë¥Õ¥£¥ó¤Ø¤ÎÇäµÑ¹ç°Õ | ¶¥Çϥ˥塼¥¹ - netkeiba.com¡¡24Æü¡¢º£Ç¯¤Î¥É¥Ð¥¤¥Ç¥å¡¼¥Æ¥£¥Õ¥ê¡¼(¼óG1)¡¢ÊõÄ͵ǰ(GI)¤òÀ©¤·¤¿{horse=2003102991:¥¢¥É¥Þ¥¤¥ä¥à¡¼¥ó}(²´4¡¢·ªÅ졦¾¾ÅÄÇî»ñ±¹¼Ë)¤ò½êͤ¹¤ë¶áÆ£Íø°ì»á¤¬ÅìµþÅÔÆâ¤Çµ¼Ô²ñ¸«¤ò¹Ô¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥Çϥ˥塼¥¹¡£news.netkeiba.com - 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:46
血統が血統だからJCで2400mもったの意外だった
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:25
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:27
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:19:37
カワプリもでかいし谷間(意味深)の世代になりそうやな
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:58
- 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:02
そら挑戦した頭数違うし
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:46:19
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:48:22
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:50
金子馬よりもウマ娘化の可能性低いと思ってたがフリオーソ実装で一気に逆転した
サムソンとドリパスとともに早く来てくれ - 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:03
俺はアドマイヤムーンとメイショウサムソンが競ってた時代かなり好き
良い馬だったよ - 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:43
G1勝利数だけ見れば確かに地味
(短いスパンでG1・7勝馬が2頭も出てきてるとね...)
でもレースは別にそんな事ない、普通に熱いし面白い - 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:33
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:28:04
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:37:41
ヒシアマゾンやエフフォーリアでお馴染みKaties牝系の出なのも特徴
エフフォーリアにアドマイヤムーン肌の牝馬付けたらケイティーズファーストの3×4ができるのでエフの初年度から早速試されてる - 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:54:55
- 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:59:07
- 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:05:20
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:02:59
それは国内賞金でムーンはドバイの分が入るやろ
- 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:08:08
アドマイヤムーン武→わかる
アドマイヤジュピタ岩田→わかる
アドマイヤムーン岩田→なぜか意外な気がするが強い
アドマイヤムーン本田→よくわからん - 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:25:13
当時は知らんけど勝ち鞍がすげーかっこいい
海外GIにグランプリにジャパンカップとか主人公みたい - 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:57:38
- 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:39:19
勝負服はアラビアチックになるのかな?
- 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:03:25
- 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:57:10
- 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:06:52
産駒は普通に短距離寄りだからこいつがちょっと中距離いけるくちだっただけなのかね
- 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:21
>>78そこら辺で不思議なのが、ムーンの所有権って近藤オーナーと勝己氏とで半持ちなんよね。
だから勝己氏は拒否ろうと思えば出来た筈なんよな、売却するにしてもゴドルフィン近藤オーナーとだけ交渉したとは考え辛いし。
- 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:55:30
一応同じエンドスウィープ産駒のスイープトウショウが中距離のG1を3勝してる
実際は配合次第ってとこじゃないのかな...(エンドスウィープが早逝してしまったので真相は闇の中)
産駒が短距離寄りなのはエンドスウィープの産駒傾向を見れば予測出来ないことはない
- 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:24:55
- 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:32:04
- 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:46:27
画像は宝塚記念かな?泥被ってるように見えるし
- 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:23:49
ダーレーとしての誤算は、社台ノーザンじゃない牧場の繁殖の質は想像以上に格差があるって認識がしきれてなかったことやな
- 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:25:56
というかウオッカはダービーからの連戦なのでこれで壊れてもおかしくないんだよなぁ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:24:22
国際派の面目躍如 ドバイDF
宿敵との明闘暗闘 宝塚記念
乾坤一擲の戦術で距離克服 ジャパンC
いずれも名勝負 - 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:07:31
現役期間はディープと同じく4歳秋までだけど、G1勝利数だけでは推し量れない強さを持ってた馬
ドバイDFを日本馬で初めて制したのは間違いなく大偉業 - 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:13:01
宝塚と府中2400勝てる馬とかいうレアなやつ。顕彰馬の3頭を除くとカツラギとタップとイクイノックスしかいない。