ヤバい奴が自分よりヤバい奴にドン引きするの好き

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:15:32

    ヒャッハー系の奴が本物の狂人と出会ってドン引きするの面白いよね
    ヤバさの格の違いを見せつけられて戸惑うシーンを教えて欲しい(画像は最近の逃げ若)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:19:57

    過去に取り引きのコツは自分がどれだけイカれてるかを相手に分からせるのがコツだとか言って自分が身を持って分からされたゲンスルー

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:01

    最初の威厳はどこへやら
    後半ずっとビビりまくってたおじいちゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:27:01

    親方様ボンバーにドン引きする無惨様
    妻子は知っていたのか?とか妙な所で常識的な感性してるの笑う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:17

    狂気に酔ってるテロリストに冷水をぶっかける正義の味方。
    しかも高等な交渉術とかではなく素の性格、敵からは悪より性質の悪い善、味方の上司からも暴君呼ばわりされる貴族令嬢。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:47

    ヴァニラアイスが首切り落とした時DIO様多分引いてたよね
    冗談で言ったら本気で首落としやがった…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:00

    >>5

    これお前の人生をかけたテロの主役が私になっていいのか?て続くのがいい


    ミステリとまちがうことなかれの真犯人は他の犯人に引かれるような狂人が多い。してんちょうとか

    ブレーキが壊れてるとかアクセルに躊躇ないとかじゃなくてひたすら価値観が特殊

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:03

    幼少期から化物じみてた
    実力上位の破天荒キャラだけど
    世界2トップには圧倒されまくってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:05:25

    特殊刑事出てくる回だけはまとも寄りのキャラになる両津

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:41

    どんな狂人も寛容に受け入れる鶴見中尉が珍しく予想以上の異常者に狼狽えたシーン
    本誌で掲載した時は冷や汗もかいてた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:52

    >>10

    宇佐美に関しては鶴見中尉バカだった鯉登も一回引いたことあるのすき

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:32:27

    人間の悪意の化身が人間の狂気にドン引きするの好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:44:24

    バトルジャンキーの主人公がそれ以上のバトルジャンキーを察した瞬間

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:03:17

    風都探偵のアクセルVSスクリーム
    和葉と言う殺人中毒で何度傷付けても立ち上がる男が大好きなイカれ女だけど流石に胸貫通させて心臓止まったの確認した後に復活したのは引いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:12:08

    嘘喰いのレーシィ対ガクト

    見るからにヤバそうな殺人鬼が
    防衛省勤務のエリートにヤバさでボロ負けするのいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:16:20

    甘い認識の二人に現実ってものを教えてやるかって思ってたらもっとヤバい現実を思い知らされた系

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:42:48

    め組の大吾の荒さん

    火災現場に取り残されているであろう要救助者を捜索中、火の勢いはますます強まり限界が頭によぎる消防士達
    だが大吾と荒さんは全く怯まずに生き生きと捜索し続ける
    退屈な日常よりも死と隣り合わせの災害現場でこそ充実感を味わえるタイプの荒は、大吾も自分と同じタイプの人間だとシンパシーを感じていた

    そこに取り残されてたと思われてた人は実はたまたま外出していたから無事だと外から連絡が入り、屋内には誰もいない事が判明
    さあみんな一刻も早く撤退だという所に大吾が「もう少しここに残ろう」と提案
    死地に留まろうとする大吾を見て恐怖する荒さんのシーン

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:46:01

    アニメだけど異世界かるてっとでオバロ組のヤバい連中がこのすば組の変人達(主にダクネス)に翻弄されるの新鮮なリアクションで面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:04:46

    >>6

    いやドアからでてけよ


    といい割と引いてそうなのマジで笑う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:11:07

    >>9

    両さんは自分よりヤバいキャラが出てくるとマジで反応が素になるからなw

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:13:06

    GTOの冴島回と言う狂気
    鬼塚も大概ヤバい奴だけど現役警官にも関わらず麻薬密輸や人身売買に手を染め、犯罪の片棒担がされそうになって静かに逃げるの笑う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:09:45

    魔界の謎を喰いつくした魔人もドン引き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:12:59

    >>21

    鬼塚は結果的に犯罪をするだけで基本的に自分からやらないタイプ(盗撮とかも結果的に見るだけでGTOになってからは自分からは置いたのではないはず)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:29:57

    クレヨンしんちゃんで野原一家が引くキャラって割と多い気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:49:14

    バトルジャンキーになって追いかけて来るヒーローに素で引く魔王

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:51:23

    >>21

    GTOは真面目そうかつ、真っ当な職に就いてる奴ほどやばい傾向があるしな


    ちなみに>>5はパンプキンシザーズだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:11:26

    ラストから「仲間内で一番えげつない」といわれたエンヴィーが作中一番えげつない攻撃を受けるシーン

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:34

    パンプキン・シザーズのマルヴィン少尉だねー
    いまどうなってるんだろ休載のままか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:51

    GTA5のトレバーも芸能人の私物フリーク不倫カップルにはドン引きしてたな
    多分狂人といえども自分と専門性の違う狂人には引くがちなのかも

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:08

    >>16

    これ実際認識が甘いから諫めたら別方向からヤベーこと言い出してドン引きだから

    スレタイには適さないと思うんだが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:16:36

    パンシザ5月号から再開してるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:07

    ちょっとだけフリーズする死神

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:38

    >>31

    マジかサンキュー

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:22:25

    >>28

    月マガ5月号から連載再開してるよー

    おそらく来月号から戦車戦だから、伍長の対戦車道が始まるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:35

    藍染様は内心ドン引きしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:38:30

    >>34

    伍長はもう休め

    作中時間ではついちょっと前に足切断しちまったじゃろうに

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:46:55

    鬼滅の最終決戦のこのシーン

    無惨がなんだコイツ⁉︎みたいな顔してんのが笑える

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:52:48

    >>23

    教員免許か何かで替玉受験してなかったか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:59:09

    >>18

    オバロのソシャゲで人間を溶かして嬲るのが趣味のソリュシャンがダクネスをいくら痛めつけても生き生きと悶えてるのを見て心底げんなりしてた

    (最初は嬉々としててwin-winの関係だと思われてた)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:04:46

    >>39

    リョナ好きだから理解できて笑った

    真っ当な被害者らしい反応を見せない異常耐久力とか萎えるわそりゃ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:34:15

    ヤクザ天狗=サンと遭遇したフジキドが自分以上の狂気を感じて困惑するところ好き
    はやく漫画版でも見たいシーン

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:59:54

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:04:48

    「蘇生魔法の効果範囲がどのくらいなのかお前たちの体を使って調べてやるわワハハ!」

    「そういうのは古代人が詳細な検証結果を本に纏められるくらい人体実験しまくって答えを出してます」

    「えっ」

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:07:12

    >>18

    そのダクネスもオバロ勢の原作での所業を見たらドン引きすると思うけどね

    まとも寄りのミツルギにすら引いてたぐらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:07:46

    >>29

    ミッション中はトレバーもしっかり狂った行動してるけど それでもあの二人の狂気が上回ってくるからなw

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:08:55

    >>26

    そうだよー

    最近連載再開したぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:16:00

    あれだけ人間を下に見ていたアーロンがこんな表情をするのがあまりにも意外だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:21:12

    >>44

    ヤバい奴ら(アクアめぐみんダクネス)がドン引きするシーンではあるのだが、ミツルギはちょっとキザでナルシストなイケメン勇者ってだけで別にそこまでおかしなキャラじゃないんだよな

    あそこだけ無理に嫌わせてる感があったわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:36:15

    ダークアベンジャーズにてノーマン・オズボーン(ヴィラン名はグリーンゴブリン)

    シールド長官になってアベンジャーズを支配したオズボーンがヒーローのセントリーを騙して味方に入れる
    強いけどメチャクチャ精神不安定で危険だし正直もてあましてたところ初出撃で敵に魔法攻撃を受けて分解されて即死

    まぁ死んじゃったけどいいか!って思ってたら「原子から再生して帰ってきました」と戻ってきた時の表情

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:40:43

    >>48

    めぐみんダクネスからしたらカズマにそんな不満ないから勝手に哀れまれて上から目線で救ってやろうって態度が癪にさわったんだろうなってのはあるかな。

    アクアがここまでキレるのは謎。王都で再会した時は結構いい人そう認定してるからこの頃はまだ神としての自尊心みたいなのが残ってたのかもしれない。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:41:43

    >>5

    Fateのセイバーことアルトリアとちょっと似ている堅物真面目秩序善という感じ

    「王という人を国を民を守る装置、システム」になってしまっていたのがアルトリアなら

    「存在しない(確認できない)正義を体現するという装置、システム」になろうとしているのがアリス


    ただ、アルトリアは良くも悪くも本人に自覚がなくただ誰かや誰かの笑顔を大切にしていった結果があれで

    アリスはその道の先の地獄を理解しながらもそうせざる得なかったという違いもあるが


    どっちにしろどちらも凡俗や他者からすれば理解しきれないある種の美しささえ感じさせる正しすぎて惨く尊い異常者


    幸せになってくれよ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:43:48

    >>5

    上司の方も大概…自分を一般人、普通人、常識人と思いこんでいる狂人

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:21:29

    空が灰色だからで厨二病のファッション狂人がマジの狂人引き寄せちゃった話あるよね
    マジ狂人はようやく理解者見つけたと思ったところが切ない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:26:18

    >>36

    足は繋いで貰ったからへーきへーき

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:24

    手のひらの上で転がしてたと思ったのに・・・

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:34:18

    >>4

    >>37

    無惨本人は自分はまともだと思ってるから…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:53:19

    >>56

    天変地異に復讐なんて馬鹿げたことはやめろ!

    生き残れただけでも幸せだろ!

    日銭を稼いで静かに暮らせ!!


    って、善意から言ってくれるキャラだぜ

    なお誰のせいで定期

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:23:56

    >>57

    共感性ゼロという素晴らしいラスボスだわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:06:25

    ロシアンルーレットでビビらせようとしたらノーモーションで5発撃たれてドン引きする奴+α

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:57

    遊び感覚で他人に害を為すボンボンのチンピラ(手前)
    VS
    目的のためならどんな手段でも取る一般高校生

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:02

    >>48

    ミツルギ自身は別に悪人でもなければ多少変わったところもあるが勇者ちゃんとやってるからな

    カズマ&3人娘のほうが世間一般からすれば特殊なんだがそいつらしか登場キャラがまだいない頃だから無理やりいやな奴ポジをやらせてる感は結構あった

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:26:50

    >>55

    数百年かけて一人の乙女を手玉に取ろうとする黒幕と

    最初から2人両方を手に入れようとする巫女

    どちらが狂…強いかは言うまでもありませんね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:07:09

    変人のサラダボウルで宗教勧誘に来た人たちがリヴィアの生活を聞いてドン引きするシーン
    斬新な宗教勧誘撃退方法って言われてて笑った

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:41:54

    侮辱してきた薩摩藩士ぶん殴ったら何か流れるように切腹して介錯した…怖っ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:12:48

    全員ドン引きしててよかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:00:31

    >>60

    ま…まさかここで魔王JRに出会えるとは……

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:05

    ギャグマンガとかで結構ある「少なからず意識してボケキャラやってるキャラが、ツッコミ枠が大暴走してぶん回される」展開、好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:26:20

    >>60

    いいよね

    獲物を追い詰めた!狩りを楽しむぜ!ってなったら

    狩られる獲物は自分たちだったオチ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:45:13

    金欠だったのを国民から税金取る名目で自分の金増やそうとしたら、協力した奴がヤベー取り立て方しまくって国民の不満爆発させる展開

    いや何で子供向けのギャグ漫画でやってるの⁉︎

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:56:05

    >>27

    この時の大佐は復讐の炎に心燃やしてたからしゃーない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:36:11

    >>5

    善人なのは間違いないけれどここまで突き詰めると狂気に近い

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:08:38

    画像左の人物は主人公が敵対する組織の一味
    画像右の人物は主人公

    最初左がゲームを盛り上げるために殺人鬼というキャラ付けをして
    主人公を脅そうとしたら、主人公はもっとヤバかったというシーン
    ちなみに主人公は母親、育ての親、胎児を殺してるヤベー奴

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:31

    >>17

    未読なんだけど大吾はどうして誰もいないのに残ろうとしているの?

    本当はまだ誰かが取り残されてるってこと?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:09:25

    >>73

    奥さんは外出していたから無事だったんだけど、実は旦那さんが帰ってきていて、そのことを奥さんは知らなかった

    大吾は椅子に背広らしき布がかけっぱなしになっていたのを見て、もしかしたら人がいるかも?と思って残ることを提案しているシーンだったと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 02:04:10

    >>72

    主人公のする所業じゃなくて草生えるw

    なんて漫画?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:39:56

    >>75

    月刊マガジンで連載中のトモダチゲーム

    そろそろ終わりそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:36:24

    『ドン引き』とは違うかもしれないけど、
    個人的な憎しみから世界を滅ぼそうとしてるヤバいラスボス(憑依能力持ち)が、主人公(アニメシンボルなマスコットキャラ)の身体を乗っ取ろうとするけど、“主人公の精神が恐ろしくて”断末魔の叫びの後主人公の身体から即逃げしてたのを思い出した
    (しかもこのラスボス、主人公の精神の『何が』恐ろしかったのかは云わずにひたすら恐がってた)

    『おねがいマイメロディ~くるくるシャッフル~』っていうアニメなんですけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:23:30

    >>35

    藍染様がご高説している時は必死に時間稼ぎしている時だと思っている

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:32:37

    狂乱の魔術師もドラゴン相手に一人で何度も立ち向かう人間には戸惑いを隠せない

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:15:32

    >>74

    あそこで残ろうと思った理由が、椅子にカーディガンがかけてあったからってのがまたな…

    自分とこの父親がそうだったからって、ロクに家庭事情も知らない要救助者に当てはめて考えるのは常人には理解しがたいわ

    しかも誰も残ってないと一番信頼できるところから情報が来ているにも関わらず

    …まあ、防護服越しに無味無臭で透明なガスの存在を感じられるようなやつだから、言語化できてないだけで他にも手がかりを感じ取っていたのかもしれないが

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:29:05

    不死身の相手と会いました。どうしますか?

    相手が死にたくなるまで殺し続ける。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:01:43

    男子高生の日常のおまけマンガ、『女子高生は異常』に出てくる羽原
    小学生時代はあまりにも凶暴だったため通称アークデーモンと呼ばれていたが、討伐体(小学生10人)と相討ちになりそこからは丸くなっていった。と思われていたのだが

    悪友三人組の中で誰が最強かを決める際(他二名は空手とレスリングを納めている)際にこんなことを言い放つ上に他にも暴力生と身体能力のえげつなさは時折回りをドン引かせる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:12:13

    >>30

    カブルー君は文字通り人間好きだからトールマン同士で争う事全般に忌避感が有るのよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:30:23

    >>56

    どっちかと言うと自分がヤベー奴なのは理解しつつ観察眼とか経験とかで普通の感性についてもある程度把握して立ち回ってるタイプだと思う 「私は何も悪いことはしていない!」じゃなくて「確かに悪いことは山程やってるがそれがどうした?」って開き直ってるので別ベクトルに質悪いけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:39:17

    >>82

    友人相手に初手から凶器攻撃に一切ためらいがない!?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:41:11

    「+チック姉さん」はなんかそういうやつのオンパレード
    ヤバいやつらの蠱毒の中、誰が最後に立っているか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:17:32

    >>81

    チェーンソーマンだったらこっちのシーンの方がスレタイに近い気がする

    Q.巨大な悪魔(若者1人と、老人5人が乗った車を左右それぞれ手に取りながら)『今から両方落下させる!お前はどっちを助ける!?』

    A.両方目もくれず真っ直ぐに悪魔を殺しにいく(&悪魔の後ろでビルから落ちかけてたネコを助ける)

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:04:14

    >>82

    よーいどんするまで待っていたから最凶死刑囚よりましだ(女子高生なのにおかしいな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:39:55

    >>82

    俺が漫画で初めて”女”として見れない奴来たな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:39:33

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:42:46

    今では丸くなってるけど登場当初ヤンデレやった女の子からドン引きされたクソヤバ女
    なおこの後更に加速する模様

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:33:01

    格付けが完了した瞬間

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:25:22

    >>85

    戦いだから・・・

    マジでアークデーモンだからね、眠っているだけで目覚めさせたらヤバいんだ

    討伐隊も輝かしい勝利じゃなく完全にトラウマになってる奴すらいる死闘らしいし

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:19:11

    >>92

    チェンソーマンのサンタクロース戦は『これがア!!光の力だああああ!!』のシーンもそうだけど、大体スレタイみたいな状況になってるんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:05:53

    主人公が試合で関節技をかける→相手も審判も素人だからギブアップの流れにならない→試合後に兄貴と次の対戦相手からは『あの状況なら骨くらい折れよ』と言われる

    そして迎えた決勝。主人公がバーサーカーモードになってしまい、ルール違反の肘打ちをブチかまそうとしているシーンがこちらです。

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:27:37

    >>56

    鳴女に襲われた時も思考読んで理由知ったらドン引きしてそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:25:52

    姑「金持ちの嫁気に食わんからゴミで家いっぱいにするわ」

    嫁「姑はゴミが好きなんか…!せや、ゴミを拾って置くスペース作りのために両親の遺した家財道具捨てたろ!」

    姑「ヒエッ…」

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:30:45

    >>56

    山奥で暮らしてたり人を襲うだけの怪物じゃなくて人に紛れて研究とかしてるから……

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:29:16

    +チック姉さん
    主人公の女子高生の取引相手の外国人の密売グループに襲われた後輩を助けにきた国木

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:02:31

    >>77

    スポンジボブで似たような展開見たわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:38:53

    >>82

    じゃれあいぐらいのノリの中で凶器攻撃を初手から選択するのはやべーわ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています