今年の映画でキッド気に入ったから

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:22:16

    キッド出演の過去作も見るつもりなんだが各映画を見る前に予習しておいた方がいい話とかあったら教えてほしい

    視聴予定
    ・世紀末の魔術師
    ・銀翼の奇術師
    ・探偵たちの鎮魂歌
    ・天空の難破船
    ・業火の向日葵

    紺青は金ローで見たことあるから割愛、楽しかった

    まじ快1~5巻は読んだことある
    コナン側は最初の黒真珠の話、少年探偵団と絡むダイヤの話、瞬間移動、鉄狸、青嵐、麒麟の角、世良に化けるやつは原作ないしアニメで見たことある

  • 2124/06/11(火) 20:29:51

    特に予習すべきものがなければキッドが出る映画で一番好きなのを教えてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:49

    まじ快読んでてコナンもそれだけ履修してるならあとは工藤新一少年の冒険と龍馬お宝攻防戦くらいかな
    もちろん他のキッド登場回も面白いよ、奇術愛好家殺人事件とかミステリートレインとか

    映画で一番好きなのは紺青なんだけど金ローだとレオンの過去とか色々カットされてるので余裕があればフルも見てほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:21

    それだけ予習してれば映画は十分楽しめると思うなぁ
    自分は天空の難破船が好きです

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:21

    予習ではないけど、映画と内容(Cパートあたりの台詞)的に繋がりのある話はある
    132〜134話の奇術愛好家殺人事件→映画の世紀末の魔術師
    コナンのOVA クリスタル.マザー →銀翼の魔術師

    まじっく快斗1412の次回予告でも業火の向日葵への言及がある
    ちなみにYoutubeで流してたキッド回の中に空中歩行の回がなかったのが残念だったなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:42

    >>5

    銀翼の「奇術師」ですよ~ミスった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:07:23

    そこまで見てれば予習は特にしなくても充分楽しめるかと!!

    個人的には鎮魂歌見る前に、黄昏の館(アニメだと集められた名探偵)か105巻見たらちょっと面白くなったけど、白馬にそこまで興味無いなら無くて良いと思う。

    好きな映画は紺青です(キッドの活躍だけなら鎮魂歌)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:07

    >>5

    空中歩行YouTubeでなかったんだ?

    総集編映画のメインでやってたからかな

  • 9124/06/11(火) 21:19:37

    皆ありがとう
    OVAは難しいが見られるものは見ておく
    とりあえず今夜はアマプラで奇術愛好家殺人事件を履修して世紀末観るかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:35:01

    今年の映画見たなら妖精の唇回見ておくとキス未遂事件の一部始終がわかるよ
    あと個人的にコナン原作最新のキッド回はオチがまじ快のノリで面白かったのでオススメ
    紺青出るまでは難破船が一番好きだったなコナンとキッドのわちゃわちゃ感と快斗の素が出てるコミカルなキッドだから
    今作も大好きだけど見過ぎてちょっと今はおなかいっぱい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:41:34

    OVAは配信がないらしいからレンタルでしか見れないのか
    「コナンvsキッドvsヤイバ」のOVAもあるから気になるなら見てほしいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:55

    世紀末と合わせて見るならまじっく快斗のブルーバースデー回とレッド・ティアー回もオススメ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:34

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:41

    瞬間移動と龍馬お宝攻防戦の話はコナン視点とキッド視点のどちらからでも楽しめるのが良い。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:41

    金ローでカットされた部分がまたいいストーリーだから見て欲しい気持ちもある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:25:41

    基本的に予習はいらない
    奇術愛好家殺人事件→世紀末の魔術師
    怪盗キッドvs.京極真→紺青の拳
    とか関わりがある話はあるけど予習ってほどでもない
    というかコナンのメインストーリーに関わらないから前情報なしで楽しめるのがキッド回の良いところ
    あ、でも今作楽しめたなら「工藤新一少年の冒険」ぜひ見てほしい
    当代怪盗キッドは出てこないのでキッド回のおすすめとちょっと異るんだが五稜星のオチの理解が深まる

    作品としてのおすすめは世紀末
    キッドの描写としては銀翼と鎮魂歌と五稜星が好き
    天空はコナンとたくさん会話あるのが良い

  • 17124/06/11(火) 23:33:23

    奇術師愛好家殺人面白かったな
    最初はコンピューターで文通って言葉にすごく時代を感じてジェネギャに笑ってたがラストでしんみりしてしまった
    キッド回と聞いてたから検死して悔しがったりコナンに捜査って言ったあたりで気づいたけど予備知識なかったらキッドが紛れ込んでるの分からなかったかも
    いつになくしんみりしたキッドとコナンのやりとり味わい深かったな
    キッドの奇術師の先達へのリスペクトいいよね
    「世紀末を告げる鐘の音が鳴り止まぬうちに」ってここで言ってたんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:36:14

    まじ快要素は一切見せないで「ミステリアスな怪盗紳士」を最初から最後まで演じたのが世紀末
    親しみが出てきたもののあくまで「怪盗キッド」の顔しか見せないのが銀翼と鎮魂歌
    快斗らしさを見せるのが天空と紺青と五稜星(特に紺青と五稜星はまじ快意識してるのとても感じる)
    業火は制作中いろいろあってストーリーの出来があんまりなんだけど「天空でコナンと仲良くさせたから今回はライバルっぽさ全開で行こう」ということでダークヒーロー的なキッドが見れるので貴重

    五稜星と紺青楽しめたなら天空好きだと思う

  • 19124/06/11(火) 23:38:08

    ブルーバースデーとレッド・ティアーは読んだことある気がするな
    確かスネイク初登場回と思い出が浮かび上がる石の回だったような

  • 20124/06/11(火) 23:49:39

    いろいろ紹介してくれてありがたい
    今のところ天空の難破船への期待値が高いかな

    スレ主が今作で怪盗キッド好きになったのはまじ快とコナンでそれぞれ別にあったキッド像の融合によるところが大きいから
    あの黒羽快斗が本当にあのミステリアスな月下の奇術師だったんだなっていう感動を覚えたと同時にギャップにやられた

    とりあえず公開された順に観ていく予定だから天空はまだ先だけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:44:50

    全然メインではないけどルパンVSコナンの映画でもちらっとキッドの出番あるよ
    映画としても普通に面白いからお勧め

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:22:05

    >>14

    キッド視点のコナン回、コナンが不気味と言うか厄介な観客すぎる...

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:31:38

    >>14で言われてるのはアニメまじっく快斗1412のやつだね

    コナンのキッド登場回をキッド視点で見たら…って回が何個かある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:40:49

    KID in TRAP ISLAND がコンパクトにキッドと快斗の両方を味わえるのでどこかで配信してくれるといいんだがな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています