敵役「お前に俺の何が分かると言うんだ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:40:03

    敵役「恵まれた環境で育った貴様nグハァ」
    主人公「どんな人生を歩んできたか知らねーがクズ野郎のテメーの不幸自慢に興味ねぇよ。恨むんなら悪の道に進んだテメー自身を恨みな」

    こんな感じで悪役が相手ならどれだけ悲しい過去持ちだろうと同情せずに容赦なく倒す主人公って誰かおる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:59

    1人思いついたけどそもそも相手が人ですらない化け物集団だったわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:31

    同情はするけど容赦はしない奴なら知ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:42:42

    ボーボボの回想キャンセルの人……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:43:14

    ボーボボ「浸りすぎー!!!」みたいなやつか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:43:47

    正直主人公の器じゃなくねーかソイツ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:45:19

    本当に悲しい過去がある相手を同情もせずただ殺すのは主人公側にヘイトが向きかねないので

    >>2みたいにマジでどうにもならない奴を相手にする主人公しか無理そう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:45:36

    強いて言うなら黒執事のシエルがちょっと近い?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:35

    でもたまにはそんくらい相手に微塵も容赦しない主人公が見てみたい
    敵にひたすら理不尽を押し付ける系のやつ見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:47:58

    ネウロの第1話
    っていうか探偵ものは同情するしないに関わらずだいたい逮捕な気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:18

    >>9

    なろうの評判悪い追放系は大体そんな感じやで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:15

    >>11

    追放系の主人公がどうやってそういうキャラになるんや?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:02

    ケンシロウってわりとそういうイメージなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:37

    >>12

    横だけど主人公本人の非が大きい理由で追放されてぶっちゃけ逆恨みにしか見えない奴とか……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:53

    >>14

    あーね

    それはなんか違うんだよなぁ

    ワガママみたいになっちゃうけど、道理や言い分は客観的に見て主人公側にあるけどそれでも普通の主人公ならその上で相手の事情も汲み取ってくれそうなところを敢えて一蹴する主人公がみたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:11

    この人ですら敵に同情したり躊躇したりする
    それはそれとして殺しもする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:39

    シンプルに嫌な奴か、相手のことを理解する能力が無いサイコパス系馬鹿かになっちゃいそうだからな……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:45

    いちいち長文語り入れるのはニチャついてる感じで好きじゃないわ
    何言われようがうるせぇ知らねぇしねで片付けるぐらいあっさりしてて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:52

    >>13

    サウザーとかカイオウへの対応見るに、悲しい過去持ちには割と有情だろケンシロウ

    同情するような過去もないクズ悪党にはギャグに踏み込むレベルで残虐かつ理不尽だが

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:42

    性格悪い時のナツキスバルとか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:56

    デットプールとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:31

    三日月とかは?少し違うかも知れないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:33

    方向性はやや違うが、悲しい過去持ちの敵にさらに悲しい過去で対抗する主人公

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:57

    ぶっちゃけそういう作風って行き過ぎたら普通に敵に同情しちゃうというか、主人公にヘイトが溜まるというか……
    ボーボボみたいなギャグなら許されるみたいな所ある

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:12:26

    >>18

    わかりみ

    スレ文だと同情はともかく負の感情というか余計な思考リソースは費やしてそうで俺も解釈違いだわ

    生きる価値のないゴミはゴミらしく雑な対応で淡々と殺すキャラの方が容赦ないキャラっぽいっていうか

    悪じゃなく害虫駆除のノリだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:59

    逆に主人公の前で悲しい過去をつらつら語る敵って少ないと思うんだけど自分の気のせいかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:29

    同情とか抜きにしても黒幕なり解決すべき問題なりも含まれるだろう情報を聞き出さないのはシンプル馬鹿で舐め腐った主人公にしか見えない
    害虫駆除だって元を断たなきゃしょうがないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:38

    >>27

    でも捕まえて拷問するんでもなきゃ悪人がまともな情報吐く訳なくない?所詮悪だぞ

    質問は捕まえてからやればいいし捕まえる余裕ないなら会話する理由もないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:26:28

    >>28

    少なくともリアル世界では拷問で出てくる情報は当てにならないってデータが出てるんで……

    わざわざ後で〜ってやるより気持ちよく喋らせた後殺した方が確度の高い情報も得られるし話させた後の処分にも困らないしで楽だろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:23

    >>23

    キン肉マンもこの展開だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:30

    いや待てよ
    そもそも会話って情報を得るために必要不必要とかじゃないだろ
    感情を抑えきれなくて会話してしまうってのが正解だろうし情報の有無だけで判断するのはただのサイコ野郎で最初から主人公やるキャラの行動じゃねぇんだわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:09:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:11:22

    >>24

    ボーボボも浸りすぎー!のコマが有名だけど敵は殺さないしあの後敵の価値観否定しない説教して真面目に薬になると思った発言してるから情がないわけではないのよね

    青年作品のダークヒーローならいるかもだけど賛否分かれるだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:02

    少なくとも全年齢向け作品だとそういう主人公やろうとしても日の目に出してもらえなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:54

    やるなら復讐者の主人公かゴルゴみたいな仕事人か

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:15:45

    あったとしても作者の正論パンチ欲にキャラが付き合わされてるだけのつまんない作品になりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:17:17

    >>2

    自分で大事な物切り捨てて人間辞めた奴が

    人間ごっこしながらこういう事言い出したらそりゃ文句の1つや2つは言いたくなるよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:17:34

    思い出した、どんけつ第2章の杉田丈二の最期だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:27

    説教シーンとかいうどうあがいても作者の思想透けて見えてきついやつ
    自分の価値観とあまりに合わない奴は拒絶反応凄い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:33

    >>26

    主人公を仲間に勧誘したい場合かな見かけるのは

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:21:15

    敵が勝手に美学語り始めたり自己正当化始めたのをうるせぇ!ってやるのは時々見るけど
    それと違って主人公が単なるヤな奴に見えるなコレ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:22:13

    多分それを求めるならX漁ったらいっぱい出てくると思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:24:54

    敵だからって相手の本当に悲しい過去に全く同情しない主人公ってウケ悪いだろうしいても売れなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:25:20

    >>39

    作者と思想が違いすぎるとなんでそれが正論扱いなんだよんなわけねぇし受け入れる側頭おかしいだろってエイリアン同士のコミュニケーション見せられてる気分になる

    その点作中で説教の主張に対するカウンター意見をしっかり用意してる作者は信頼できる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:42

    ゼロ(ロックマンゼロ)はわりとそれに近い気がする
    洗脳された善良なロボも追放の末に歪み切った人間さえも知った事じゃないと言わんばかりに叩き切ったし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:44:19

    鬼滅はちょっと違うか?
    鬼の過去なんて炭治郎達は知るよしも無いし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:34:17

    悲しい過去持ちだろうと容赦なく倒す系主人公は正義語ってないパターンが多い気がする
    パッと思い付いたのだとワンピースのルフィとかフェアリーテイルのナツとか自身の中にラインがあってそれを超えた相手に対してお前が何者だろうと関係ない俺はお前をブッ飛ばすスタイルだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:56:59

    スレタイのセリフで一番に思い浮かんだのサスケなんだけどナルトは切り捨てずに俺たち兄弟だってばよしたからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:17:28

    過去回想キャンセルで即射殺する系の主人公が流行らない=ニーズが無いだろうしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:19:16

    アムロは語る以前に殺してた……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:11

    今やってる悪事なり起こしてる事件なりと悲しい過去がそれなり以上に関係あるなら聞いた方が良い
    けど不幸な生い立ちに関係ない世間まで巻き込むようなのが目に見えてたら1の対応でも別に良い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:24:19

    ナンバデッドエンドの「そんな大きな傷を持ってんのに他人の痛みはわかんねーか…」って言葉は好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:02

    お前は被害者かも知れないが加害者側に回った時点で倒される側になった
    ぐらいがちょうど良い塩梅

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:29:49

    同情はする だが容赦はせん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:36:04

    >>54

    忍者と極道のこれがバランスいい気がする

    殺す時も、死ぬ寸前に相棒を認識できる位置に生首置いたりアフターケア的なことをしたりもする

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:54:15

    主人公じゃないけどむてん丸のシャムがそんな感じのキャラだったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:28:09

    BORUTOのアニオリ

    主人公じゃないけど主人公の仲間のサラダが不幸な過去語りした敵を
    「聞いてもいない親のことをベラベラと恥ずかしい」と煽っていた

    倒した後は「どんな親でも子に対する愛がないなんてことはない」「私はそう思うよ...」
    と言っていたが敵が道を踏み外したのはどう見ても毒親が原因なので
    世間知らずな子供が的外れな説教をしているようにしか見えなかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:03

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:14:20

    敵役の過去を聞いても聞かなくても結局戦うことに変わりはないからな
    でもそれを言うなら敵も主人公に対して同じことが言えるはずだ
    互いに理解し合えないからこそ戦うわけだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:17:42

    あくまでイメージだけど、ルフィは「知るか!」でぶん殴りそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:41:03

    それこそ鬼滅は悪いことは悪いことでしょって断罪するよね
    聞くけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:14:20

    ナルトはカブトが不幸語りしても同情しないで容赦なく倒そうとしたが逃げられた

    カブト 「親も知らず国も知らず敵に拾われ幼い頃からスパイとして国や里を転々としていた(略)」
    カブト 「アイデンティティーのないこの苦しみキミならわかってくれるよねナルト君」
    ナルト 「お前の言うことなんかわかるか!」
    (略)
    ナルト 「言いたいことはそれだけかよ」「へっせいぜいがんばれってばよ!木の葉の檻の中でな!!」

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:35:18

    ワンピースでもドフィは悲しい過去があっても「レベルが違う!」て言ったくらいで別に過去語りなんかしなかったしなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:53:26

    敵の実際の(表に出した)言動と作者が挿入する過去回想が区別できない人はいるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています