- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:43:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:36
妹にメチャクチャされたおじさんやん
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:44:55
脱皮できない蛇は滅びるのだ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:09
深淵を覗く時、深淵もまたこちらの深淵を覗いてるのだも有名だよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:29
「若者を確実に堕落させる方法がある。違う思想を持つ者よりも、同じ思想を持つ者を尊重するように指導することだ」
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:47:03
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:47:58
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:33
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:07
人間はだいたい何にでも耐えられる
の脱力感好き - 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:10
幸福とは何か?それは力が高まり、何も阻む物が無いという感覚だ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:34
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:49:45
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:19
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:30
学校行ってないんやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:52
小学生なら知らなくても仕方ないと思う
責めてやるな - 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:54
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:48
- 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:03
知らないやつの話してる!!調べてWikipedia貼ったろ!!!って親切でしてくれたんだろ
大半人間にとって余計なお世話だが善意を批判するなよ
善意なら明美貼るなよ - 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:20
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:34
哲学史の触りをやる
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:44
それでいて明美はバカ晒してんのよ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:05
そもそもこの世のあらゆる歴史を把握してる人間がどれだけいるかって話よ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:21
知らないのはいいけど自分が知らないものをなんでもマイナー認定するのは恥ずかしいんだよ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:52
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:18
ニーチェ知らんのはまあ「おう…」ってなるぐらいだけど界隈が狭すぎて世に知られてない人扱いは恥ずかしい
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:21
このスレ内だと知ってる方がマジョリティだから無知晒したけど知らない人の方が多かったらwiki知識だけで知ったかしてたんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:25
道徳の授業の発展だったりまあ色々
俺は「苦しまずに死にたい患者vs治療費の負担が苦しいが生きていてほしい家族vs今すぐに治せるとは思えないが将来のために薬の実験に協力してほしい医者」みたいな複数の立場にたって選択の難しさを習ったり優生思想みたいな思想の起こりを習ったりホモソーシャルなんかの社会学に繋がることを知れたのが印象に残ってるかな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:02
力への意志精神だぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:17
深淵を覗く時、深淵を覗いているのだ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:46
- 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:55
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:14
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:46
- 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:06
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:33
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:43
「ツァラトゥストラかく語りき」という我が心の中学二年生をワクワクさせるタイトル
- 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:44
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:56
ニーチェを援用してレスバを正当化するな
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:05
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:35
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:35
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:36
- 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:41
わざわざ荒れないようにWikipediaリンク貼ったのにこれでも荒れるか
- 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:59
じゃあわざわざその漫画の一コマを貼り付けてる意図はなんなんだよ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:13
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:33
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:44
正しい方書くな
- 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:45
オタコンテンツはニーチェ好きで特に超人思想や永劫回帰はよく使われてるから知っといて損はないぞ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:04
全員が全員オタクと思ってもらっちゃ困るわ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:16
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:41
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:00
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:12
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:25
ソクラテスやアリストテレスも捨てがたい釈迦や孔子はこの中に入れてもいいんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:28
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:01:35
このスレは深淵を覗いたのと深淵に覗かれたののどっちなんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:00
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:08
「深淵」って如何にも厨二病が使いたがりそうなワード
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:33
知らないことを知ろうとする探求心で人間は成長してきたんだぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:35
ネカピンは死んだ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:00
あにまんを覗くとき、深淵を覗いているのだ
- 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:24
有名な人ではあろうだろうけど全員が知ってる人かと言われればNO
そりゃ厄介オタクってもん - 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:50
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:18
ええ…?
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:29
なんでさっきから暴れてんの…?
知らないなら知らないでブラバすれば良いのに - 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:33
- 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:32
- 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:32
本当に知りたいだけなんだけどなんでわざわざその画像を添えたんだい?
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:13
- 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:27
- 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:32
というか知らないなら教えてあげようぜ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:33
あれだろ?笑い声がニーチェニチェニチェwwwな人だろ?
- 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:07:18
現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られる。古典文献学者フリードリヒ・ヴィルヘルム・リッチュル(英語版、ドイツ語版)に才能を見出され、スイスのバーゼル大学古典文献学教授となって以降はプロイセン国籍を離脱して無国籍者であった[1][2]。辞職した後は在野の哲学者として一生を過ごした。随所にアフォリズムを用いた、巧みな散文的表現による試みには、文学的価値も認められる。
らしい - 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:07:20
- 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:06
スレ主の自作自演じゃね?
- 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:09:03
「神は死んだ」以外は知らないんだな
- 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:09:21
ぶっちゃけ超人の概念ってほぼ開き直りだと思ってる
臭いものに蓋というか見ないふりしてる感は否めないというか - 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:09:22
- 79二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:03
エジソンは哲学者じゃないだろ?
- 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:14
1コマの1台詞とは言うけど
この画像だけ見てバス江全体語るんならまだしも言葉替わりに貼り付けてるんならそいつの主張そのものといっていいよな
違うって言うなら「自分の主張ですらないものを何も考えず貼りました」ってもっとひどいことになるけど - 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:27
話が噛み合ってない
- 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:30
知らないなら知らないで自分で貼ってる>>6のwikiを見るって訳にはいかないのか?
- 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:44
- 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:03
ニーチェスレ大人気過ぎだろw
- 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:08
- 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:09
- 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:49
- 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:12:03
哲学のスレで寒い駄洒落言うなや
- 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:12:21
なんというか生きづらさを他人に押し付けて愚痴りまくってたのが振り切れてあの理論に到達したのは凄いよな
- 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:13:03
深淵を覗く時、お前もまた深淵だと思うべき
- 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:13:33
- 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:13:48
哲学者の中でも友達になれなそうな人筆頭
- 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:14:03
このスレそのものが深淵だな
- 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:14:12
キャッチーな名言は多いけど、その分文章じっくり読まないと誤解し易いというか難しんだよな
- 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:14:16
- 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:14:29
言っても大丈夫な時代になったと考えるべきか…
- 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:03
厨二病の原点とも言える
- 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:43
ヒトラー、ポルポトと並んで厨房時代に好きになる人筆頭だな
- 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:59
すげぇ文章の中ではプレイボーイ感出してるけど多分素人童貞
- 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:03
知らないことを知るのが哲学の第一歩やろ
- 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:30
「すべては主観的である」と君たちは言う。けれどもこのことがすでに解釈なのである。
「主観」と称されるものは何ら所与の事態ではなく、むしろ、所与の上に捏造してつけ加えられたものであり、所与の背後に挿入されたものである。
――――解釈の背後にさらに解釈者を定立することなど、とどのつまり果たして必要であろうか。実はそうしたことがもうすでに、虚構であり仮説である
力への意志にある解釈的主観の追放もいいよね
- 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:43
妹と母親嫌いすぎだろ
- 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:02
確かに母親への恨みがやばいよな
- 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:33
ぶっちゃけニーチェと友達になれる気の人の方がってオレは怖い
- 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:03
深淵ネタ好きすぎだろお前ら
- 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:16
決闘経験あるし普通にモテてたでしょ
- 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:30
- 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:50
「日常」で知ったけどニーチェの言葉やったんだな…
- 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:19:03
やれやれだぜ
- 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:19:52
決闘ってそれこそ大分拗らせた意識高い系の文化になりつつあった時代じゃないか?
- 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:03
- 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:04
- 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:53
ちなみに無知の知を提唱したソクラテスはそれでレスバしまくった結果恨み買いまくって死刑になったし本人もそれを受け入れてたらしいよ
- 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:21:03
ツァラトゥストラはよく燃える
- 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:21:04
母ちゃんも嫌い妹も嫌いカトリックも嫌いドイツ人も嫌い
そして自分も嫌いだけどめちゃくちゃ人から評価されたい悲しい人 - 116二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:22:03
「神は死んだ」のインパクトだけで語られるの、ちょっともったいない気がする
- 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:04
まるでニーチェが厨二病の元祖みたいな言い方する奴いるけど、それが哲学者としての彼の魅力の一端だと思う
- 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:08
ニーチェのラインは古代からの中二病の系譜って感じがするよな
- 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:03
こんなに長話、深淵すぎてついていけねぇわ
- 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:16
中二というか超理論武装した酸っぱい葡萄というか
- 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:26:13
哲学自体世の中の人が「まあこういうもん」ってなんとなく受け入れてることに「俺は納得した覚えはない😡」って言い続ける学問だから多かれ少なかれ厨二っぽくなるんだ
- 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:26:29
さっきから変な難癖つけすぎなんだよな
- 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:05
- 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:12
そうか? 根本は「強くて優しいやつになった方が良くない?」ってめっちゃシンプルじゃない?
- 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:21
あれこれ言うならもっと本読んでから語れや
- 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:33
オーバーマンの理論は本人が一番承認欲求に囚われてた故の理想なのかもな
- 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:38
要するに「科学の広まった現代で神様が決めたルールだからという価値観はもう通用しない」的な意味だから失礼というか、宗教はもう終わった物だ、宗教とはおさらばしようと言ってるんじゃなかったっけ
ニーチェは仏教というかブッダには割と好意的な言及をしてる
最終的な結論が悟ってこの世から解脱するというのは逃げてるだけの雑魚の考えだろ、的な批判はしてた様だけど
- 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:47
そこからなにか世の中をあっと言わせる言説を生み出せれば歴史の名が残せるで
- 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:52
俺の出身高校は倫理か政治経済の選択教科だったから写真だけじゃニーチェわからんかったわ
- 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:34
皆過熱しすぎで草
- 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:01
ならせめて自分からなんか話せ
- 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:02
- 133二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:07
さすがにスレが深淵すぎる
- 134二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:09
怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ
怪物=深淵と解釈されよく使われているこの言葉も誤解しやすいし難しいよね
原文とか英文で読むと1行目と2行目の文の人称が違うから怪物≠深淵としてそれぞれ違う意味を持つだろうし
- 135二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:36
「宗教とか古いよなー!」的なカジュアルな批判じゃなくて「よくも千何百年も天国とかいう嘘で人を騙してくれたなクソが」と言うあまりにも深い憎しみの発露だから…
- 136二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:47
ニーチェもこれだけ熱く語ってもらえらば本望なのでは
いやそう言う性格でもないのか…? - 137二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:30:36
ニーチェ自身が人の事どう思ってたかわからんしな
- 138二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:31:22
- 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:14
一般大衆を畜群言ってる割にこの人を見よとか書いちゃうのがあまりにも人間臭い
- 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:15
「金持ち、権力者、力が強いものは幸せになれない」ってキリスト教的価値観、それになれない雑魚の酸っぱい葡萄だろうが!!!!! 強くて正しかったらそれに越したことねえだろがよあぁん!?!??
って言うある意味脳筋思想なんだよね実は - 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:39
- 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:53
- 143二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:22
神は楽しんでこーぜと言った
- 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:45
- 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:34:24
- 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:34:43
楽しく深淵の話しようぜ
- 147二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:12
- 148二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:13
ヒトラーに利用されたとか色々言われることもあるけど
現代にある価値観の礎になった人の一人だしね
俺は構造主義好きなんだがニーチェにそのイメージはなかったから言及されてて驚いた - 149二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:22
深淵ネタ好きすぎて笑うぜ
- 150二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:43
あにまん民はシオランとかも好きそう
- 151二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:36:07
深淵語るの大好きすぎるだろお前らw
- 152二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:12
深淵ネタ無限ループしすぎワロタ
- 153二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:24
まあ永劫回帰はあくまで「考えうる最悪の想定」であってそれをどう乗り越えるかってところがポイントだから
- 154二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:46
生まれないこと、それを考えただけで、なんという幸福、なんという自由、なんという広やかな空間に恵まれることか!
『生誕の災厄』
キマリすぎてて好き - 155二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:47
極度のキリスト教アンチでもあるから天国現世地獄の構造から徹底的に逆張りして死の構造を説明しようとしたらあぁならざるを得なかったのかも
- 156二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:13
ニーチェは社会にめちゃくちゃ馴染めなかったからニーチェにとっての最悪はもう一度同じ人生を歩む事だったんだろう
- 157二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:03
- 158二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:24
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:30
3人とも知らん…
- 160二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:47
ツァラトゥストラは楽しんでこーぜ
- 161二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:54
- 162二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:56
ぶっちゃけ家族とか社会がキリスト教的な価値観が中心でとにかくそれと折り合いが悪かったからキリスト教アンチになった
今なら死ぬほど国の政治に文句言うフリーターみたいなポジ - 163二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:03
- 164二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:09
その例え、わかりやす過ぎて笑うわ
- 165二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:57
- 166二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:44:57
でも正直父親が早死してなかったら父親のことも嫌ってそうだよなぁニーチェ
- 167二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:45:47
家族も社会もキリスト教の価値観でガッチリ固めてた時代に生きてたからなぁ自分とは合わなくてムシャクシャしてたんだろうよ
- 168二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:46:12
- 169二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:46:47
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:48:03
理解できるかどうかじゃなくて、中二病心をくすぐるタイトルなのが大事なんやろな
- 171二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:48:56
ニーチェが引用されやすいのは著作に「箴言集」が多いから
普通の哲学書と違って短いセンテンスの連続なんで気軽に扱える - 172二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:49:41
デカルトは「考える葦」的にフランスパン咥えながら登場するイメージしかねぇ
- 173二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:50:26
俗過ぎて一周してなんかちょっと深いまである
- 174二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:51:37
- 175二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:53:15
ニーチェの超人の話は一理あると思わせる部分と著作から滲み出る凄まじいプライドの高さのギャップとか全然社会性無くて碌な扱いされてないのに強い在り方ってのにめちゃくちゃ拘りがあったりとすごく味わい深い人だと軽く読んでても思う
- 176二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:53:55
お寺に行くと100パー否定される話じゃん
- 177二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:54:33
ポップでキャッチーに誤解されるのは哲学者の宿命かもな
- 178二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:55:00
キェルケゴールも中二病御用達だけど、なんか影薄いよな
- 179二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:10
字面自体は正しく伝わってるのがまた酷い
- 180二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:57:12
ニーチェのスレがここまで盛り上がるとは思わなかったわw
- 181二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:57:19
キルケゴールの実存の3段階良いよね
俗な欲望
⬇
社会貢献意識
⬇
神の前にただ1人
なのがオシャレすぎて好き - 182二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:00:51
兄は発狂の末死ぬわ妹はナチに傾倒するわなかなか壮絶な兄妹
- 183二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:08:24
時代的な表現あるのと、軽く調べても難解なワードが並ぶから哲学はめちゃくちゃ難しいよね
浅く広く学べる簡単なのくらいしかわからん - 184二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:37
だからこそヴィトゲンシュタイン以降は言語哲学もとい分析哲学がめちゃくちゃ流行ったんだよね
- 185二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:25:11
- 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:27:40
ニーチェよりシオラン扱ってる書店少ないからなぁ
- 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:31:22
日本だとショーペンハウアーも結構影響力強い
仏教的(に見える)価値観とかあると馴染みやすいのかな? - 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:41:01
陽キャなヘーゲルが早死にして陰キャのショーペンハウアーが長生きしたの好き