- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:46:36
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:50:49
炭治郎も弟からは兄ちゃん呼びだったな
妹はお兄ちゃんだったけど - 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:11
スレ画は
三男「兄者」
次男「兄さん」
末っ子「兄貴」
4~9男「…」 - 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:30
お兄ちゃんって呼ばれるって事は大体距離が近くて仲良いことが殆どだろうけどそうなると弟じゃなくて妹の日常系やラブコメ系が大半を占めてる気がする
弟の場合はもっとバトル漫画系寄りで殺伐としてることが多い印象 - 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:52:34
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:54:26
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:19
思春期男子はお兄ちゃんとはなかなか呼ばんわな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:25
タラちゃんがカツオお兄ちゃんって呼んでた気がするんだけど兄弟じゃなかった
兄ちゃんならわりといるけどお兄ちゃんってなるとな
それこそタラちゃんぐらいから小学校低学年ぐらいまでの弟ならお兄ちゃん呼びいるかもしれんがわからん - 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:56:22
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:56
妹キャラでも成人でにいに呼びとかだったら流石に痛いし……
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:58:55
女は幼稚でも仕方ないって偏見から来てるよな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:00
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:33
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:01
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:09:04
そういうことじゃないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:34:03
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:34:31
お兄ちゃん呼びが許されるかって兄より弟のキャラによる気がする
子供っぽさがあるというか、あざとさがあるというか、かわいこぶっても許される弟じゃないと呼べない気がする - 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:49:25
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:04:07
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:04:50
「お兄ちゃんキャラ」の方は覇世川左虎だったわ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:09
シルバーファングといい右龍といい
ゴツくていかつい弟キャラの方がむしろお兄ちゃん呼びしやすいのかもしれん
チョケてる感が出るというか - 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:13
パプワくんのシンタローは弟にお兄ちゃんと呼ばれていた
- 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:20:58
ぶりっ子だもんなしっくりくる
- 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:21:14
イタチはサスケにそのくらいの距離感で接して欲しかったけどサスケからしたら偉大な兄過ぎて兄さんとしか呼べなかったんだろうな