【閲覧注意?】アニポケ履修しました

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:57:53

    最近あにまんでアニポケの話題をちらほら見るので一気見した者です
    とりあえず1話から最新話まで追いついたところ

    見てみた感想としては……リコロイ編めちゃくちゃ良くない!?
    サトシ編とは大分雰囲気違うしな〜どんなもんかな〜と思ってたら、ものすごく丁寧に話が進んでいくし作画も良いし、めっちゃ面白いのですが!!?!?
    何なら優しげなタッチはサトシ編より好きかもまであるのですが!!!!!

    キャラもみんな魅力的で、リコ可愛い☺️ロイも可愛い😊ってほんわかしてたら突然劣情を燃えたぎらせるような奴が出てきて本当に油断ならない
    大丈夫?いたいけな少年少女の性癖歪まない?

    てなわけで初見勢のキャラ感想です
    もしかしたら劣情がにじみ出るかもしれないから大したことはないと思うけど一応閲覧注意つけました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:40

    あらあら新参者いらっしゃい〜!
    推しを聞き出してもよろしくて?私気になりましてよ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:51

    劣情を燃えたぎらせるやつ…一体どいつのことだ…!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:03:35

    候補が多すぎるぞ...!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:14

    >>2

    わ〜ありがてぇ〜

    でもキャラ一人一人語りたいから推しはまだ乞うご期待で頼みます

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:19

    >>5

    あら〜ちょっとイキ急ぎましたわね!

    ゆっくり語ってほしいのでとりあえずお保守させていただきますわ〜

    推しのお話聞けるのも楽しみにしてますわね!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:35

    新参者さんいらっしゃ〜い!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:50

    ご新規さんだ!!!囲め!!!
    また1人リコロイ編にハマってくれる人が現れてくれて嬉しいよ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:57

    リコ
    第一印象としては「えっこんなリアルに内気な子出してくるんだ」でした
    自分が何をしたいか分からない、コミュ障というほどではないけど特別前向きでもなければ行動的でもない。そういう普通の女の子がそのまま相棒と一緒に初めの一歩を踏み出していくのがすごく印象的だった1話。誰も状況を説明してくれない混乱と困惑の中で「私…私…… 物 語 の ヒ ロ イ ン で す か!!??!?」で、あっこの子割とおもしれー女だな?となった2話ですっかり新アニポケに魅了されました
    六英雄回でみんなが強大なポケモンにどう対処すべきか考えてる中で「あのポケモンは何を感じてこんなことになっているのだろう」と考えるリコの優しさが最大の武器なんだなと思います。でも相手を思う優しさがそのまま勝利への執着の薄さ、ひいては危機的状況における脆さに繋がってしまうところまで描いたのは流石だと思いました
    あとちょいちょい手持ち3匹に振り回されてるところ見るとやっぱりポケモン複数所持って大変なんだなと実感。ゲームやってると感覚が麻痺するけど、そもそも全てのトレーナーがバトル目的でポケモンを持ってるわけじゃないし、ポケモン複数所持してそれを全員バトル要員に育て上げるのってやっぱキツいんだなと、リコロイ編見てるとしみじみと思います
    スレ画は神作画で印象的なイケメンリコさん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:26

    ロイ
    もうね、彼に関しては4〜6話の流れが完璧すぎた。リコに出会い、ホゲータと絆を育み、レックウザに脳を焼かれ、ライジングボルテッカーズに加入するまでの構図があまりにも美しい。ロイを好きになるにはこの三話だけ見ればいいと言っても過言ではないレベル
    ロイは底抜けに良い奴だけど、割と人の言うこと聞かないで単独行動取ったり、頭を使うのが苦手で察しが良くなかったりと良くも悪くもリコと対比になっているなと思いました。1番サトシに近いのはこの子かな?ほぼ親の目線で見てるのでかなりハラハラする子でもある
    あとさぁ!正直リコと仲良くしてるところめちゃくちゃ気ぶれるんだよね!!!リコは最初の方ではロイのことを同年代の男の子として若干意識してるけど、ロイはまだそういう区別ついてなさそうな感じがさぁ!もしライジングボルテッカーズで毎日ロイとリコのやり取りを見てたら、あらあらあら〜〜〜ってずっとニヤニヤが止まらないと思う
    テラスタルデビュー編のOPのここイケロイだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:55:09

    ドット
    この子が活躍するたびにマードックおじちゃんと同じリアクションをしてしまう。ドットの勇気と成長に毎回涙腺が緩む。というかドット回は物語的にも作画的にも神回多くないですか?少なくともドットの目チラに執念を燃やしているアニメスタッフは確実に存在する
    アニメ見るまでドットが女の子だと知らなかったのでかなりびっくりしたけど、作中ではその件に関して特に言及がなかったあたり令和の作品だなと思いました
    あとぐるみんネタがかなり好き。動画撮影用スマホロトムだけついてきてるのとか、リコのガチファン挙動とか
    リコロイに比べればまだ描写の積み重ねが少ないから、これから2人みたくクワッスとカヌチャンとの交流回や進化回が控えていると考えると楽しみな子
    メカクレキャラは風に吹かれろとはっきりわかるね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:41

    フリード
    幼女の初恋泥棒その1
    私は幼女じゃないから耐えられたけど幼女だったら耐えられなかった。嘘、幼女じゃなくても何度か恋に落ちかけた。1話のリコを助けるシーンで既に反則級だったのに18話で全世界の初恋を奪った罪深い男。アニポケ未視聴の人にどれか一話だけおすすめするなら私は18話を推す
    最初はリコというヒロインに舞い降りたイケメンの1人だと思ってたけど、回が進むごとにリコロイのお父さんポジだなと思うようになった。でもそうやってオトンだと安心してると唐突にイケメンで殴ってくる。子供たちの優しい保護者やってるフリードも好きだけど、大人組でちょっと抜けた一面を見せるところも好きだし、エクスプローラーズ戦で相手を煽るところも好き
    ところでフリードってかなり若く見えるけど、経歴を考えると30代は堅い気がするけど、どう思います?
    画像は見ててリアルに「照れるな惚れる!!!」って声出たシーン

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:20

    >私は幼女じゃないから耐えられたけど幼女だったら耐えられなかった

    好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:24:41

    わかりすぎる
    ってか初恋泥棒その1ってことはその2以降もいるのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:26:19

    フリードの年齢に関しては
    ・現実で考えると現在30代前半~30代半ば
    ・10歳で研究者になったシゲルがいる+天才博士と自称したからかなり若い?=現在20歳~20代前半

    この二つのどちらかじゃないかと考えられることが多くて個人的にフリードは後者かなと思ってる
    個人差はあるだろうけどあの肉オンリーのサンドイッチは30代には重いんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:38

    フリードと同世代であろうオリオも結構若く見えるし、個人的にこの2人の年齢は24~26辺りかなと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:30:32

    >>15

    自分は間を取って?二十代後半くらいだと思ってるな

    過去編でも二十代に見えたし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:32

    分かる…分かるぞ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:13

    アメジオ
    幼女の初恋泥棒その2
    知ってますか?幼女の中にはクールな美形悪役に攫われたい願望のある子が存在することを…1話にしてソウブレイズを従えた黒王子とリザードンに乗って空から降りてきたワイルド王子をお出しされて、アニポケがガチで幼女の初恋を奪いにきてると戦慄した
    私が幼女だったらアメジオ様初恋ルートもあったかもしれないが、あいにく私は歴戦のオタクだったためそんなことよりもアメジオ様が性癖ドストライクすぎて大変なことになってしまった。華奢な美少年、黒髪銀髪(どっちも好き)、ストイックな悪役、不器用そう、育ちの良さが滲み出てる、ライバルがいる、中性的で男臭さ控えめ、女装が似合いそう、執着強め、敵は多いけど慕ってくれる人もいる…ここまで性癖てんこ盛りだったのは文ストの芥川以来だと思う
    画像はこれと濡れた髪を掻き上げるシーンでしばらく悩んだ。鎖骨チラがエッッッチすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:58

    わかるWillのしょっぱなのロイくんかっこよすぎて毎回ときめいてる
    サトシ推し自分からするとそれこそホビーアニメ系光属性主人公してるロイくんは真っ先に推しになった
    トキメキダイアリーのホゲータといちゃいちゃするロイくんはショタ味強くてかわいいしハロのBメロ直前の炎吹き上がるところ布をマントみたく身に纏って空にボール掲げるポーズしてるのが凄くヒーローとか英雄みたいでかっこかわいい最高

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:32

    気持ちは すごく わかる
    アメジオくんな…なんか数多くのオタクに刺さるキャラ造形してるよな…
    敵キャラ属性の暗色美形で少年から青年に変わるくらいの年頃のイケメンはなんかこうクるものがある
    幼女の初恋もそうだけどそれこそお姉様方大好きなやつだと思う
    フリードとアメジオが映る予告は顔面が良すぎて毎回ひっくり返ってる
    アメジオくんは立ち絵の腰がとてもえっちです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:02:04

    アメジオ様が性癖てんこ盛りなのわかりすぎる
    自分も大変なことになったもの…ほんとヤバすぎるよ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:11:57

    オリオ
    ライジングボルテッカーズの可愛くてかっこいいお姉さん。この人が会話に加わると空気が明るくなるというか、ああこうやってリコたちが加わるずっと前からこのチームは楽しく逞しく冒険してきたんだなって感じる。個人的に日常の象徴にしてチームの縁の下の力持ちはオリオさんだと思ってる。29話でオリオさん視点で過去の話が出てきた時、きっかけはフリードだけど決めたのは自分という姿勢がすごく良い女で最高だった
    ……けど、オリオさんが喋るとどうしてもfgoの武蔵ちゃんが脳裏の半分を占める。だってめちゃくちゃ演技似てるんだもん…
    もう半分?おっぱいデケェって思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:36

    モリー
    ライジングボルテッカーズの格好良くてかわいいお姉さん。クールでダウナーに見せかけた聖人。割と軽口も叩くし子供たちのことも気にかけてるしで、密かに好きなので登場してくれると嬉しい。「馴れ初め気になルンパッパ」「仲良しナマコブシ」これ系の語録好き
    不思議な髪型だと思ってたけど、これもしかしてジョーイさんの名残みたいなものなのかなと思ってる
    誤解のないように言っておくが、私はデカパイもちっぱいも両方好きです。どっちが好みとかはありません。強いて言うならプロポーションの良い女体が好みです

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:19

    マードック
    ライジングボルテッカーズの可愛いおじちゃん
    あんなコワモテの大男が元パティシエでパートナーがイワンコとマホイップで姪っ子のことが心配で心配でたまらなくてかつて袂を分かった旧友との和解回まで用意されてるとかあざといにも程があるけど、考えてみればポケモンは数年前からあざと可愛いおじさんに味をしめていたのでこのおじちゃんも通常運転ですね。ヨシッ!
    マードックおじちゃんだけじゃないけど、水着回で大人組の水着を拝めなかったことが未だに悔やまれる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:43:12

    新人さんの新鮮な感想おいしー!!
    アニポケはまってくれて嬉しいよ!!、

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:55:14

    ランドウ
    ライジングボルテッカーズの可愛いじっちゃん
    このじっちゃんのことも地味に好きなので、今回もなんかいい一言あるかな〜といつも楽しみにしてる。今作は身近な大人が子供たちのことを本当に優しく温かく見守ってくれる安心感がすごいけど、じっちゃんにとってはフリードたちも見守るべき若者なのかもしれない
    イルカマン回では完全に不意をつかれてゲラゲラ笑った
    ところでこのじっちゃん本当に人間?ジジーロンの擬人化じゃなくて?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:17:02

    スピネル
    カンカンカンカン!皆さんこいつです!こいつが戦犯です!こいつの存在を知ったことで私はアニポケ履修を決意しました!!!
    そうです私は美人で中性的なお兄さんに弱いです。この美人お兄さんが悪役でガチガチの策謀家でオーベムに「粉々にして」って命じるシーンがあると聞いて居ても立ってもいられず…実際アニメを見てみるとえっ声ひっっっく!超ねっとり低音ボイス!てか動くと色気やば!!!顔良ッ!!!えっち!!!!!!でテンション爆上がり。サンキュー古川慎フォーエバー古川慎
    スピネルのキャラを見てるとあの状況においても(仕事だし別段興味もないので)ペンダント外す以外はリコの身体には一切触れなかっただろうなと思ってる。そういう信頼はある。路地裏に誘導して催眠かけた地点で完全に事案?それはそう。リコは性格的にあれかもだけどドットはこいつのこと許さなくていいぞ
    策謀家って自分のパワー不足を頭脳で補うタイプが多いのに、この人普通にバトルしても強そうなあたりも性癖だけじゃなく厨二心にもブッ刺さる。それでいてパートナーとは関係良好でブラッキーに促されて冷静さを取り戻して撤退したり、今作は悪役のヘイト管理が上手いなと思うシーンが多い

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:20:43

    スピネルは本当にえっちだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:06:54

    またスピネルが人の性癖歪めてる……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:27:17

    勢いと言語化が凄い…初見さんの見ごたえあるキャラ語りはいいものだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:50:34

    サンゴ
    Xでcv大谷育江のメスガキが出てきたと話題になっていたので存在自体は知ってたけど、やっぱり実際にアニメ見てみないと真の魅力は伝わらないね…可愛くて強くてやべー奴でおもしれー女すぐ好きになった
    ちんまい女の子がオニゴーリ連れてるの最高だし、地雷系女子かと思ったら自爆系女子だし、ちっちゃい身体でいっぱい動いてコロコロ変わる表情に声優さんの演技が相まって本当にすごくすごい。大谷育江は偉大
    衣装に絆創膏や包帯のデザインがあるのはそういうファッションなのか何らかの伏線なのか深読みしてしまって気になる
    このぬるぬる動くキレ顔ほんと好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:54:55

    またスピネルに性癖を捻じ曲げられた人が出てきてしまったか
    ようこそ........

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:42

    ふぅん…サンゴちゃんの実は結構面倒見のいい部分見逃してるんだ…勿体ねえ……(謎マウント)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:33:16

    アメジオ坊ちゃんとスピネルは本当に性癖歪めるよね。
    分かるよ……めちゃくちゃ(ガチで歪められた奴の言葉)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:08:43

    オニキス
    古城でそこら辺にいた野生のポケモンを片っ端からしおづけにする絵面のヤバさと「子供たち」「お嬢さん」「オニ…オニギリです」と出てくるたびに紳士的かつあざとい発言してくるギャップがもう良き
    サンゴとの凸凹コンビが本当に可愛い。でも本人からしてみれば言うこと聞かない何しでかすか分からないサンゴとのコンビは仕事でもなければ普通に勘弁してほしいんだろうな…でもそんな苦労人ですみたいなツラしてお前も待機命令無視して現場乗り込んでたから言うほど常識人ではないのだろうな…
    願わくば一回ぴしっと背筋を伸ばして立ってほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:19:43

    どれも頷きが止まらない言語化上手すぎありがとうそしてありがとう
    オニキスの「お嬢さん」呼びはギャップで狂うかと思いました

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:46:41

    分かる、一度ピシッと立ってほしいオニキス
    周りが自分より小さいから話を聞くために猫背になってそれが癖になったんだろうなーとは思うが、ピシッと立ってくれんかな、いい体格してるんだから
    特に私服でお願いします

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:50:15

    突然劣情を云々ってあったから、事前情報多いフリードじゃあないかな、アメジオかなそれともドットかな、それとも、と思っていたらスピネルでしたか
    古川ボイスいいですよね
    ブラッキーとの関係性もぐっとくる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:13:51

    全ての言葉を失いしオニキス推しの者「推してない人の推しへの感想でしか得られない栄養素がある」

    ギャップの落差がエリアゼロなオニキスを何卒よろしくお願いします…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:24:23

    アメジオは最初ぱっと見18〜20代前半かなって思っていたんだ
    しかしよく見たら少年って書かれていて、もしや16歳前後の可能性……?!もしやフリードよりリコと年近いのか?!となったなあ
    まあフリードも年齢不詳だけれど

    オニキっさん、平均2.3メートルのキョジオーンとそんなに変わらないから2メートル超えなのは確実なんだよね
    そら猫背にもなる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:50:59

    ハンベル
    古城でしっかり悪役やりつつ、アメジオの執事兼師匠ポジとして背中を押す役割もこなす。本当にこの作品は悪役のヘイト管理が上手い
    エクスプローラーズも一枚岩じゃないけど何となくこの人が幹部たちの中で一番の腕利きかつギベオンに最も近い位置にあるのかなと思う。年寄りがしっかり強い作品は良いね
    あの謎前髪による開眼ホント謎なんだけど、心に永遠の厨二病を飼ってるからアメジオ特訓シーンずっとおじいちゃんかっけぇ…!ってなってた

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:09:06

    アゲート
    褐色巨乳の美人なお姉さん出てきて心が湧いた。パートナーなチャーレムで髪型や衣装はエキゾチックな感じなのにどちらかと言うと研究者寄りっぽいところも良き
    まだまだ出番が少なくてどんな人かよくわかってないけど、このお姉さんも他のエクスプローラーズと同様どこかしら憎めない一面を見せてくるんだろうなと期待してる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:17:27

    >>28

    誰かと思ったらメスおにスレでスピネルに焼かれてたネキじゃねえか!

    文才ありすぎて好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:23:41

    >>44

    ククク…バレてしまっては仕方ない…

    ハマったら語りたくなるオタクの業なんだ語らせてくださいおねがいします…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:26:25

    ここであなたの語りを拝見しましたが、とても面白いので是非語り続けてください

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:05

    ジル&コニア
    序盤敵として悪の組織ムーブ&リコロイの経験値要員として活躍してくれたけど、やっぱりこいつらも憎めない可愛さがある。ジルはぐるみんファンだし、コニアはニャオハにデレデレだし、2人ともアメジオへの忠誠心は本物で組織ではなくアメジオ自身に何があってもついて行く覚悟を決めてるしで、本当に愛しいなコイツら
    このままずっとアメジオのそばで支え続けてほしい。あと君らの再登場も待ってるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:47:06

    ダイアナ
    正直言っていい?ダイアナさん大好きです。強くてカッコいいイケババアに飢えてたからダイアナさんが効くこと効くこと…えっ何から話そう…どうしよ…好き…
    ライジングボルテッカーズはけっこう戦力面で不安があったから、少なくともエクスプローラーズ幹部相手に立ち回れる強さのあるダイアナさんが一時加入してた時は安心感が半端なかった。そりゃリコもおばあちゃん格好いい!おばあちゃん好きです!ってなるわ
    現役で冒険家してるってことは50代くらいの若めのおばあちゃんだと思うけど、そうなるとルシアスって何代前の先祖なんだろとは思ってる。絵本には100年前ってあるけど、それだと高祖父かその上くらいって考えると意外と近いよね
    離脱したとはいえ今後も物語に関わってくるだろうから楽しみな気持ちと、でもダイアナさんが再登場するということは何か情報を手に入れて話が動く時だろうからドキドキする気持ちで揺れ動いてる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:56:07

    サイドンの筋肉さんは名前だけこの間のナンジャモ戦に出てたな
    とりあえずぐるみんの配信に張り付いているくらいには元気そう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:42:55

    アン
    出てきた瞬間可愛い!良い子そう!よかったねリコ!って思った。この子はロイと同じタイプの圧倒的光属性と見ている。オレンジアカデミーで再開した時にミジュマルをしっかりフタチマルに進化させてた上に今までしたバトルは格上相手ばかりで様々な修羅場を潜り抜けてきたリコと互角の勝負をしてたから、この子相当バトルの才能があるのではないかと思ってる
    巷ではエクスプローラーズ説が出てるけど裏切られたらショックが大きいので無関係であってほしい。でもリコの友人として身近に盗聴機が仕掛けられてて知らないうちに情報を流してしまってるという可能性はあるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:46:23

    >>50

    出てくるタイミングが逐一怪しいからまた浮上してるんだよなスパイ説。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:20

    キャプテンピカチュウ
    人間キャラのみにする予定だったけどキャップは別格だろうと判断したので
    可愛い見た目で顔つきと行動がひたすら男前で格好良い。「アニポケのピカチュウはどれだけ盛っても良い」というサトシのピカチュウが何十年と積み上げてきた信頼をこれでもかと注ぎ込んだ漢。メインウェポンがかみなりパンチの物理型とはだいぶ驚いたけど、調べてみたら攻撃種族値の方が若干高めなんだね。性格面・性能面・演技面でもサトシピカチュウとちゃんと区別化されててやっぱり大谷育江は偉大だと思った
    今は六英雄除いて作中最強候補のキャップだけど、いつか成長したリコロイドットと本気のバトルをしてその成長を見届ける日が来るのかなと思うと…いやこのペースだとしばらく後だろうけど…感動で泣いてしまうかもしれない。それまで後輩を守る強くて大きな背中であってほしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:18:31

    キャップいいよね…18話は神回

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:30:14

    メスおにスレでスピネルの話してて良かった

    おもしれー>>1にアニポケを見てもらえたぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:23:34

    >>54

    あなたの仕業か

    実は顔に一目惚れした推しなんて久しぶりで、ましてやそこから原作履修なんて普段は滅多にないんだ

    本当にありがとうおかげで今私はここにいる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:52

    せっかくなのでキャップ以外のポケモンも語ってほしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:40:36

    リコロイの感想を1番まともに語れるであろう場所なのがあにまんポケカテの唯一誇れる点だと本当に思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:40

    ネモ
    アニポケでもネモがネモくて何よりでした
    今のところボウルタウン回とオレンジアカデミー回でしか出てきてないからゲスト出演みが強いけど、これからたくさん出てきてシゲルやシンジみたいにロイにとってのライバル枠にならないかなと期待してる
    ゲームでも長身だし一応主人公の先輩でもあったけど、アニポケだと身長差や子供たちと接する時の振る舞いからリコロイより結構お姉さんなのかなと思った。もしかしてネモとアメジオって同年代くらいだったりする?元気に学生やってるネモと社会人?で幹部やってるアメジオだと全然雰囲気違うけど…ちょっと2人絡んでみない?ネモさんアメジオ様にバトル申し込んでみない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:34

    自分もアメジオはネモくらいの年かなと思うわ
    意外と身長も同じくらいかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:03:13

    ネモちゃんゲームと変わらないネモさを発揮しつつ、(対等なゲーム主人公相手とはまた違った)お姉さん的な一面も見られたのが新鮮で良かったな
    リコロイは原作ゲームのキャラ設定を尊重しつつ、ゲームでは見えなかった横顔まで丁寧に描いてくれるのが有難い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:09:43

    >>55

    全部自分て訳じゃないから多分もう一人くらいイッチ唆したスピネル推しがいると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:12:01

    美人で中性的なお兄さんが好きな>>1は元々ゲームだと誰推しなのか気になる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:53:37

    濃厚な感想が見られてワクワクしてる!
    自分じゃうまく言語化できないから、語ってくれるのほんとありがたいしそうそれ!!ってなるからもっと沢山語ってほしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:48:15

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:55:26

    >>62

    SVだと特に性癖に刺さったキャラはいなかったかな。まんべんなくみんな好き。強いて言うなら関係性込みでコルさんハッさん、格好いい女性が好きなのでチリちゃん、レホール先生あたり

    ポケマスだとギーマさんやフウランの双子ちゃん、あと不器用な悪役が好きなのでシルバー、アカギさん、グズマさん、Nも最近気になってる


    正直ね、美人で中性的なお兄さんは好きだけど普段は「おっいいねぇ」って思う程度で、性格や生き様を見て推しができることの方が多いんですよ。スピネルは自分でもよく分かんないまま顔で急速に転がり落ちたけど…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:41:19

    コルサ
    あの強烈なキャラをアニメで調理する以上怪しいアヴァンギャルドおじさんになってもおかしくないのに、芸術家として、ジムリーダーとして、何より子供を導く大人として本当に格好いい出番を貰って感動した
    コルサの担当がロイっていうのも面白い。ロイは感覚派で行動力がありその真っ直ぐな情熱が一度コルサをスランプから救ったからこそ、ロイが躓いたときに「お前ちゃんと周り見てる?」「勝つために自分もパートナーも相手も全てを貪欲に組み込む努力してる?」ということを目に見える芸術を自分の手で作らせるとこで遠回しに自覚させる。この回は出演キャラも多いしかなり好きな話ですね
    欲を言うなら美術4好きなので少しコルさんハッさんの旧友としての絡みが見たかった

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:05:28

    ナンジャモ
    アニポケ見てからナンジャモのことを呼び捨てで呼べなくなった。こんなのナンジャモさんだわ。お調子者で人気を気にする俗っぽいところは残しつつ、後輩のドットのために何かと気を回してくれる面倒見の良い一面を見せてくれる。まさかアニポケで気の良い姉御属性が生えてくるとは夢にも思わなかったわ
    バトり中でも配信時のテンションを崩さないプロ意識がアニメだと強キャラ感マシマシに繋がるのも新発見だった
    今作はゲームのキャラを丁寧に扱ってくれてるのがよくわかるから、解釈違いに怯えず次は誰が出るだろうと楽しみにできるの本当にありがてぇ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:42:56

    とても分かる……アニポケのSVキャラは本当に丁寧ですよね
    ゲームの要素を生かしつつ、アニポケならではの絡みや行動をしてくれて、大人が子どもたちを見守ってくれているのが伝わって本当好き……

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:49:08

    コルさんの中の人曰く、ハッさんと会ったときの声が最初はちょっと感情込めすぎって注意されたらしいですね
    スタッフさんたちのバランス調整うまい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:18:58

    SVキャラ丁寧に描写されてジムリーダーは皆先輩として後輩であるリコロイドットをしっかりと導き手として描かれてるの良いよね
    ナンジャモちゃんとかナンジャモ姉さんってそりゃ呼びたくなる位面倒見良かったし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:43:43

    まだちょろっとしか出ていないライムさんも既によき導き手としての貫禄が滲み出てたから本格的に登場するのが楽しみ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:22:40

    カブ
    たった一話の出番でリコのポケモントレーナーとしての在り方に大きな影響を与えるというものすごく美味しい役どころをもらった人。「相手を慮り自分の身を引く優しさは必ずしも正しい優しさではない」その上で「バトルするだけがトレーナーじゃない。トレーナーの数だけ道はある」という言葉がカブさんから、ポケモンリーグが興行として栄えててその中でジムリーダーとして燃え続けてるカブさんの口から出てくるのが本当に印象的だった
    バトルするだけがトレーナーじゃないことはこの作品よく描いてて、ライジングボルテッカーズとかフリードの手持ち以外はほぼ非戦闘要員だけどそれもトレーナーとしてのひとつの在り方。しかしルシアスの謎を追いエクスプローラーズと対立する以上戦えなければ自分の身さえ守れない。リコがこれから旅を続ける上で本当に大切な事をカブさんは教えてくれた
    それはそれとして情報を求めてやってきた子供たちにそのまま訓練をつけてその成果を自分のエースポケモンで確かめるのはなかなかハードだなカブさんとは思った
    余談だけどポケマス実装おめでとうございますずっと待ってたよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:44:07

    カエデ
    ゲームの地点でその兆候はあったけどまさかアニポケでここまでビターな面がガッツリ出てくるとは思わずびっくりした。攻撃技でも工夫次第で補助技として使ってくるアニポケにおいて補助技×2でハメ殺し戦法取ってくるのもびびった。とはいえ今まで登場したジムリらしくしっかりとリコの成長を促す頼れる大人の姿も見せてくれた。個人的にゲームでは若い女性という印象だったけどアニポケではもう少し歳上のお姉さんに感じて、こっちの方がパティスリーの店長やってそうと思った
    この作品よくこういうことやるけど、テラスタルデビュー編で大人組が別行動で出番が減っちゃうところをパティシエという共通点でマードックおじちゃんを引っ張ってくることでカバーしたの、脚本家ようやっとるなと思った

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:04:55

    テペン
    いやさ…わかってるよ単発回のアニオリキャラとは…でもさあまりにもこのキャラが印象に残ってて…だってやってることは小悪党なのに5匹のポケモンを使役するという作中屈指の離れ業をやってるんだもん…!
    リコやロイを見てもわかる通りこの作品はポケモンの複数所持の難しさを結構真面目に描いてて、ルシアスを例外として現状トレーナーの複数所持は描写されてる限りMAX3匹。その中でも全員バトルできるレベルに育ててるのはスピネルだけ(ブレイブアサギ号に住み着いたポケモン達は所持というより共存なので除外)(フリードも他の手持ちいるっぽい?けど未登場なので除外)なのに、それを5匹ですよ5匹!?しかもポケモンたちがある程度自分で考えて行動してた上で完璧に連携を取ってる!そしてポケモンたちとの関係良好!!なんだこいつ!?マジでこの作品ジジババが地味にちゃんと強いな!!!
    ダイアナさんの叱咤激励で心を入れ替えたっぽいし、今後ダイアナさんの協力者としてチラッと出てきてくれないかなと微かに期待してる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:11

    スレ主です
    とりあえず語りたいことは一通り語り尽くしました!
    オタクの長文語りを見てくれて反応してくれてありがとうございます!!

    ここからはリコロイ編良いよね…良い…するスレとして使ってください。一応閲覧注意ついてるので多少劣情が溢れ出ても問題ないかと
    落ちるまでは私もちょいちょい見にくるので、もし聞きたいこととかあったら反応します
    管理は頑張ります

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:23:15

    テペン良いよね
    再登場しないかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:01:46

    テペン編はドータクンの中にホゲータ入れて、ヒトツキで思いきり叩く音の攻撃連携にめっちゃ感動した
    技だけじゃなくてそのポケモンらしい戦い方の魅せ方が抜群にうまい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:11:40

    ダイアナとかハンベルとか経験長いジジババトレーナーがしっかり強いよねリコロイ編

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:08:50

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:58:29

    アニポケ、主要メンバーが全員オリジナルキャラでもポケモンとして面白いんだよな
    アニオリキャラだけの話も面白いキャラ出るしポケモンたちも面白い
    ゲームキャラはゲスト出演だけれど、ゲームキャラとして持ち上げられるのではなく、あの物語に存在する、リコロイたちが出会う人々の中の一人のキャラとして馴染んでいる
    SVの主人公をリコロイにしたんじゃなくて、リコロイたち自身の物語って感じで丁寧だなーと
    この世界だとSVの主人公たちも彼らの物語をちゃんと持っていそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:51:04

    (恐らく)その回のみのアニオリキャラでも結構いいキャラいるよね
    20話のワカバとか37話のユノ,レンタとか

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:13:16

    個人的にハズレ回が無いのスゴいと思う。単発回でも誰かの掘り下げになってたり次に繋がる何かが出てきたりと無駄な話が無い
    ポットデス回は息抜き回かと思って見てたからブレイブアサギ号のポケモンたちがずっとわちゃわちゃしてて滅茶苦茶可愛かった思い出がある

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:24:46

    テペンはダイアナやハンベルさん絡みで再登場しそうな気はする

    実際あの人は「折れて歪んだかつての夢追い人の成れの果て」という点でギベオン様やハンベルさんと重なるし、
    年老いて不運が重なったリコやロイの行き着く一つの可能性と言う暗喩でもあるんじゃないかと思うんだよね
    彼の挫折と再起の姿は「人には前を向いて生きるための強い信念や幸福な思い出が必要だ」と教えてくれる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:26:05

    ゲストキャラだとミッチェルが好きだな
    マードックとの関係とか良かったし声も好きなのでまた出て欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:35:22

    正直SVのキャラが出るって聞いた時は、SVの主人公の立場に別のキャラが入って仲良くなるホームウェイ組とか見たくねえーー!って思っていたんだが、杞憂だった
    今のところネモだけだけど、ネモはネモだもんな……!

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:18:47

    リコロイは子どもたちは子どもたちの物語があって大人たちは大人たちの戦いがあるのがとても良いなぁと思うの

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:33:37

    スピネル好きな主さん、今回の見ました?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:16

    >>1の各話感想気になる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:50:56

    この顔の良いスピネルを見たスレ主のリアクションが気になる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:51:05

    今日スピネル出てましたねえ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:55:30

    各話とは言わないが好きな話の感想聞いてみたい
    特にスピネルVSリコロイドットの回とかスピネルVSフリードとか

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:27:03

    見ててスレの人ふいうちで倒れてないかと一瞬思った

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:44:04

    スレ主です
    今日のアニポケで完全にふいうち食らいました
    その場に両親もいたため叫ぶことも倒れることもできませんでしたが、色々耐えた結果ものすごく気持ち悪い表情になっていました。みなくてもわかる
    あれ今日はフリード博士を堪能する回じゃなかったっけ…?というかラクリウム?とかギベオン様とアメジオ様の爺孫関係とか考察要素もりもりで色々考えたいのに…スピネルのせいでうわっ顔が良い!!!!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:45:32

    キャプテンピカチュウ以外のポケモンたちの感想も聞きたいなぁ
    リコロイドトの手持ちたちとか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:52:45

    おかえりーふいうちクリティカルでしたね
    スピネルは本当に顔が良い…イキイキ暗躍してる…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:08:01

    >>93

    おかえり。取り敢えずアメジオとギベオンの関係性とスピネルの白衣に関してどう思ったか聞いてもよろしいか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:11:17

    >>93

    おかえりなさい

    不意打ちスピネルにいろいろ持って行かれたようで何より

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:12:34

    >>93

    おかえりなさい。

    ワイとほぼ全く同じ状態で草

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:15:06

    >>91

    好きな話か…正直どれも面白かったけど強いていくつか挙げるなら、で考えてみました


    ・4〜6話

    たった三話にロイの魅力とホゲータの可愛さと2人の絆がこれでもかと詰まってる構成があまりにも見事。ホゲータが自らボールに当たりに行ったところで涙腺緩んだ。少年の純粋無垢な輝きに直火焼きされる感覚が心地よい


    ・15話

    いや違うんですよ。確かにスピネル出てきた回ではあるけど、色気とやべー奴感すごいけど、ここはドットが必死にリコを探す姿に心打たれたんです。はじめ軽いノリだったナンジャモ姐さんがドットのリア友を助けたいを聞いた瞬間即座に協力を承諾するの本当に好き


    ・18話

    説明不要の神回


    ・41話

    ドット回にハズレなし。押しの強いかーちゃんを避けたがるドットに分かるよ…!となりつつ、誰かと出会うことで一歩ずつ成長してきた姿に感涙を禁じ得ない

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:24:02

    >>94

    ポケモンたちについてはあまりじっくり考えたことがなくて…すまない…


    ただ手持ちたちはどういう性格かなと考えたことはある

    ニャローテは抹茶味が好き(=しぶいorにがい味が好き?)だかられいせいかなまいきあたりだと思ってる

    ホゲータは辛党だからさみしがりがイメージに合うかな?

    キャップは好き嫌いしないらしいしがんばりやとか

    本格的に考察するなら専用スレ行きになりそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:03

    >>96

    ・アメジオとギベオン

    まあぶっちゃけ血縁関係だろうなと予想はしてた。むしろ爺孫という結構近めの直系だったこととアメジオ父が訳ありっぽいことの方が驚いた

    しかしこれもしや孫の夢を応援して背中を押すダイアナさんやロイ祖父と孫を自分の目的の為に使うギベオン、学園や地元の島や研究室に収まらず自由に冒険するリコロイフリードと生まれながらにエクスプローラーズという場所に縛られたアメジオの対比かなと感じた

    ギベオンがなぜ孫のアメジオを重用するのかまだ謎だけど、多分これもアメジオ曇らせ展開への伏線だと思っているのでアメジオはガッツリ打ちのめされた後に強く美しく逞しく乗り越えてほしい


    ・スピネルの白衣

    まさかXで数多の神絵師たちが妄想していた姿が現実のものになるとは思いもしなかった。もしくはこれはオタクが見る高度な幻覚なのではうわっ顔が良い!!!!!

    仕事着と比べてスーツ姿はより男っぽい印象になったけど、白衣姿だとまたメスおにゲフン中性的な雰囲気になるね。というかこの作品悪役の衣装チェンジに優しすぎませんか!?次は私服お願いします!!!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:04:31

    >>93

    公式の ふいうち!

    効果は バツグンだ!

    急所に 当たった!

    スレ主は 家族に 引かれまいと もちこたえた!

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:14:40

    アニポケでこんなガチ考察ができるようになるとは思わなかった

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:27:13

    またスピネルが視聴者を沼に沈めてる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:48:54

    スピネルはお色直し多いよね
    私服見てみたい割とどんな服も着こなせそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:39:56

    メスい外見にCV古川慎の敬語口調はズルすぎると思うんだ
    これでやり口までクレバーで陰湿でブラッキーが相棒なんだから敵わねぇよ堕ちるしかねぇよ
    もっとブラッキーとのイチャつき魅せてくれアニポケ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:38:54

    スピネルの目的も気になるんだよな
    何か具体的に成し遂げたいことがあるのか、ギベオンの目的が自分にとって不都合なので阻止したいのか、純粋な好奇心で突っ走ってるだけなのか…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:23:15

    中の人曰くスピネルの目的は「闇々しい」とのことだからなんかやべーもん抱えてそうなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:05:47

    コメ見てるとスレ主はポケモン自体はプレイしてた人なのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:12:29

    少なくともSVはやってるね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:57:18

    >>109

    SVとレジェアルはやりました。小さい頃何故か実家に古いゲームがあったから第1〜3世代はだいたい触ったことがある。一番やり込んだのはエメラルド。バトルフロンティアに入り浸ってた

    それ以降はしばらくポケモンから離れたけど、剣盾の人気とポケマスのリリースをきっかけに界隈に戻ってきた感じですね

    アニポケはダイパ編の途中くらいまで見てた。少なくともディアルガvsパルキアvsダークライまでは毎年夏の映画見てた記憶がある

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:31:57

    悪役が自分のパートナーポケモンを大切にしてる描写があるとコロっと好きになっちゃうからエクスプローラーズの方々みんな好き

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:17:36

    悪党やエクスプローラーズ相手だと目つきとガラが悪くなるフリード好き
    リコ達には優しい顔する気の良い兄ちゃんだからギャップが凄い

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:41:36

    特にスピネルやキリキザンモブ相手のときのキツめの表情良いよね
    エクスプローラーズでもアメジオ相手だと相手が子供だからなのか余裕有り気というか少し楽しげだからこの対応の差よ…ってなる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:16:17

    フリード博士の印象「子供たちの優しいお兄さんって感じだな」「やっぱ博士だけあってクレバーだな」「いや結構ガラ悪いぞこいつ…」を常にぐるぐるしてる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:56:43

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:02:34

    フリードは表の世界で博士やってるのに明らかに裏の世界に慣れているから、
    どこかしらの地方で並の悪の組織のひとつやふたつは潰してそうなんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:15:52

    フリードとリコの関係性を
    ・前作主人公と今作主人公
    ・アラバスタ編をビビ視点で見てる印象
    ・リコにとっては人生を懸けた一世一代の大冒険だけどフリードとライジングボルテッカーズにとっては沢山ある大切な出会いのうちの一つ
    って例えてる人がいて成程と思った

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:16:03

    フリードとアメジオがライバル関係なのかと見ていたんだが、ガチにバトりやるのスピネルの方だな……って思った
    テラスタル編だったかレックウザ編だったか始まる時の告知イラストだかでリコロイたちがいるその端っこに小さくアメジオトリオらしき影が描いてあって、アメジオたちはボルテッカーズの仲間になるのか?とも言われてて、そう考えると、フリードとアメジオは少年漫画的な好敵手、フリードとスピネルは完全な敵対する相手って感じなのかなーと

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:50:51

    >>119

    以前のフリードVSスピネル戦とか見るとフリードも結構搦手使ったり策を弄したりして意外とバトルスタイルはスピネルと似てるんだよな。そこがまたいいんだけども

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:30:27

    フリードとスピネル一見全然違う雰囲気だけど2人とも頭脳派なんだもんな
    先週のアニポケで2人とも白衣姿見れて良かった

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:53:25

    >>118

    ポケモンの知識が豊富なフリードがまだ知らないポケモンに出会える確率はかなり低い

    最新話を見た後に一話と二話を見るとリコとフリードは出会った瞬間に大冒険が始まってたんだなと感慨深くなった

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:29:51

    少しずつ作中でテラスタルするキャラが増えてきたけどテラスタイプと本来のタイプが異なるのがジムリ除いたら現状フリードのリザードンだけなのがちょっと意外だった
    テラスタイプを変えるようや奇策使ってくる印象があるの他にキャップとスピネルくらいなのだが…でもスピネルのブラッキーはあの技構成でテラスタイプずらしてこないだろうし…いや技構成は後から変わる可能性もあるけど…
    個人的にドットのカヌチャンとか、あとオニキスあたりがテラスタイプをガラッと変えてきたら滾る

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:33:27

    >>123

    ソウブレイズはゲームだと元々のテラスタイプほのお固定だから違うっちゃ違うんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:49

    >>124

    だいたいの場合ほのお単のカルボウから進化させて入手する関係でそうなるのよな


    そういえばアメジオとソウブレイズの出会いってどんな感じだったんだろう

    今作悪役側も相棒と深い関係で結ばれてそうな描写多くてそっちの過去も気になって仕方ない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:03:34

    スピネルとブラッキーが気になりすぎるよ
    サンゴちゃんとオニゴーリも気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています