加減しろってなった展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:20

    あるよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:30

    スーパー戦隊だとメガレンジャー終盤とかガオレンジャーのメインメンバー死亡とかかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:49

    ジェットマンのトランザの栄光

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:18

    フラッシュマンの反フラッシュ現象

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:07:15

    スレ画もだけど、タイムレンジャーの直人の最期は自業自得な部分もあるとはいえ悲惨すぎたな

    本当は実力を認められていたのに、もっと権力を欲した結果立場を全て失い、未来の人間によって決められた運命を走っていたという

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:07:45

    世界で一番のドクターになってね

    世界で一番のドクターになってね

    世界で一番のドクターになってね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:45

    思い通りにならないのが悪いんだ仕方ないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:09:30

    ライブマンの武装頭脳軍ボルト崩壊劇
    特にアイデンティティが崩壊しながら壊れたギルドスは哀れだった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:13:59

    コイツの裏設定

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:15:10

    >>6

    プラス自責の念にかられるというコンボ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:44

    >>8

    未だに最後の断末魔を覚えてる

    『何故だ・・・何故なんだ!?ビルス様ァァ!・・・・教えてくれェェェ!!・・・』

    からの大爆発

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:09

    >>9

    祝初勝利!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:19:09

    >>9

    鎧武はインベス化した初瀬ちゃんを前に紘汰の攻撃の手が止まって「できない…」って展開と「1話で紘汰が倒したインベスは裕也でした」という事実をミッチが知る展開を並行描写してたのマジで人の心とか無いんか?ってなったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:22:46

    >>13

    しかも終盤で

    「食糧も限りがある、食える時に食っておかないと」

    町中にヘルヘイムの果実があり、ヘルヘイムの果実は人を惹きつける魅力がある

    ザワメ市には逃げられずに残っている人たちがいる

    最終回の行方不明掲示板に貼られる大量の張り紙


    というコンボをサラッと入れてくるというね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:23:43

    ガラスの幸福

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:22

    ジャラジ戦

    懐古厨なので「仮面ライダーって敵と同じルーツの存在だったな」って理解らせられたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:23

    酷い…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:36:01

    狂気に溢れたギフテリアンからの狂気に溢れたコタツワルドで頭が狂いそうになった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:41

    >>17

    出たよ!円盤生物!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:39

    コレは木場勇治

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:55

    オイルショックによる物価高騰というやむを得ない事情とはいえ、レギュラー級のめんはが次々と退場していく展開

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:48:24

    >>15

    龍騎は全体的に

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:49:41

    バックします
    バックします
    バックします

    グロンギヤバいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:01:54

    >>14

    あの大量の張り紙で察しろって感じが好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:10:08

    >>20

    どうしてこんな良い笑顔ができる好青年を修羅にさせたんだよ...

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:12:24

    アマゾンズ一期でみんなの優しさから少しだけハッピーエンド
    その優しさから生まれた二期

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:30:41

    >>20

    一緒に視聴したおばあちゃんが言っていた

    木場さんは蘇らない方が幸せだったねって

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:33:21

    マコト兄ちゃんの出生周りは徹頭徹尾「どうしてそんなことするの……」で構成されてると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:39:14

    >>27

    でも木場がいなかったらたっくん含めたオルフェノク達が…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:06

    アバレキラーの暴れっぷり

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:37:43

    鎧武の舞さん死亡
    子供ながらに死んでる事がわかって怖かったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:03:02

    本編終盤の丈瑠とか
    誰も悪くないのが一番辛い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:34:29

    最近の

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:37:33

    >>26

    地獄への道は善意で舗装されてるって本当なんだな...

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:05:27

    色々加減しなかった事で有名なネクサス

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:56:54

    ここまでジャンヌ=マホロの展開が挙がってない不思議

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:58:19

    >>36

    男性ならともかく女性のNTR出産はニチアサギリギリだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:41

    ギーツの鞍馬家全般

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:51:57

    >>14

    やばい当時中学生だったからか気がつかなかった

    普通にインベスに襲われたのかなとか思ってた

    久々に観ようかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:22:58

    >>37

    デマばら撒くな、もしくは未視聴でネタだけ把握勢か


    NTR出産じゃなくて、元々アスカとの間に出来てた子供を急成長出産だよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:24:27

    >>39

    グリドンっちが初瀬ちゃんのを貼る辺りで察した

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:29:56

    ケンジャキがジョーカーになった所

    天音と始の幸せの為に人としての人生を捨てるのもそうだけど、人として生きたとしても剣崎が幸せになるビジョンが想像できなくて…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:34:53

    これ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:40:12

    なんかこいつだけ平成1期から来ただろってやつ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:44:04

    >>42

    これ剣崎にとってのハッピーエンドだから…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:45:37

    >>40

    洗脳NTRからの出産だからそうじゃない?

    NTR孕ませ出産なら違うけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:17

    タイムレンジャーの未来を変えたと思ったけど全部仕組まれてた通りの展開だったってやつ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:45:00

    >>40

    らんるちゃんが「きっとアスカさんの子供だよ」と発言して濡れ場シーンを本編途中で挟んでるからアスカの子供だと思うけど有耶無耶ではあるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:19:43

    >>47

    タイムファイヤーと隊長それぞれ死んだ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:16

    >>26

    谷口さんも2期作るよ〜って呼ばれて行ったら小林先生に開口一番「お前はタダでは○さん」って言われたから一期よりやばいの?って流石に動揺したと話していたな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:02

    ヘルライジングホッパーが出てなかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:32:50

    >>36

    使徒2人が確か「お前とデズモゾーリャ様の子供だぞ」

    みたいなこと言ってたのは事実わからないにせよエグいよね


    でも別にいらない訳では無いし

    他のレスもそうだけど大体昔からこういうの続いているから止めろとは思わない

     他の人も別に胸糞と思う展開やキツイのを完全にやめろとは思ってないですよね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:22

    >>53

    スレタイからして「加減しろ」で「やめろ」「なくせ」じゃないもんなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:55:03

    宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのホラー演出
    おかげで視聴率が下がったり、撮影現場でも心霊現象があったとか

    シャイダーでは抑え目になったと思いきや…あの手この手でホラー演出やってくるし
    ジャスピオンでも魔女ギルザ出して視聴者を怖がらせた

  • 56二次元好きな匿名さん24/06/12(水) 21:57:27

    >>49

    タイムファイヤーになっていたリュウヤ隊長は殉職する

    だから、タイムファイヤー役を誰かに押し付けて回避する


    しかしタイムファイヤーが殉職することと、リュウヤ隊長が命を落とすことは、両立していた運命だった


    うーんこの

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:38

    >>49

    あの時のゼニットといい暴発事故といい見えない力(メタ的な意味ではない)でも動いてたんか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:23

    パラリゲの玲菜の死亡シーン

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:31:46

    未来を守るために自分の存在を消しながら戦うのがマシに見えるな!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:10

    >>1

    スレ画を酷い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:38:43

    >>57

    追加戦士とはいえ戦隊側のメインキャラを討ち取る戦闘員ってのはバトルフィーバーJのカットマン以来の快挙だよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:46:56

    ある意味ではコンプリート21か

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:51:53

    >>57

    アドリブが利くだけでセイバーのみたいに最初からそうなるようになってるんだろうな

    細部を変えれても結末は変わらない。

    最終回だって被害が最小限なだけで21世紀の大消滅が起こるという事象を覆したわけじゃない。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:42:31

    >>55

    初期案だとサイコ倒してマドー乗っ取ってシャイダーでも出てくる予定だったらしいけど、その場合シャリバンは敗北エンドになってたんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:03:45

    シンケンジャーの影武者展開
    殿がメチャクチャ荒んでいくし
    なまじ姫も良い人だから怒りのぶつけどころもほぼないという

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:29:12

    パラダイスロストという映画の全体…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:09:28

    さっきまで玲奈だったものが辺り一面に飛び散る

    >>58

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:13:18

    >>67

    オーイェー!

    アマゾンズのエンディング大体このオーイェーにオーイェーじゃねえよって思いながら見てたわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:04:00

    >>55

    シャリバンで敵にタイムスリップさせられるシーンで

    戦国時代に飛ばされて思いっきり足軽の死体の描写とかあるのびびった

    今じゃ無理かな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:25:56

    子供向けだからといって、ヒーローが死亡した怪獣親子を甦らせてくれたりはしないシビアな展開

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:36:45

    >>59

    タイムも電王も靖子…

    ううん…鬼

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:12:33

    靖子はたいてい鬼

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:09:48

    >>28

    カノンがいっぱい(物理)

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:27:33

    ダイレンジャーのコウと阿古丸関連
    歳が近いから感情移入してた当時のキッズはどんな気持ちで見てたのか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:19:22

    >>48

    デズモゾーリャ様が我が緑児を産めだか宿せだか言ってたからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています