TOUGH'N オレカを継ぐ男20

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:02:44
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:05:55

    前スレの考察が気になってきたんだろ
    それは要約するとダンテの嫁がダイヤであり 魔神族は人間と魔族の1:1のハーフの成れの果てで迫害の原因でもある

    もちろんめちゃくちゃ公式ではない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:00

    うーっ漫画で出たクホロジーニク魔王スミノフをくれKONAMI
    おかしくなりそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:53

    前スレ196

    この引用を見なさい

    これはマルドクの元ネタとされるマルドゥク神のウィキペディアのもの

    「ムシュフシュとその配下である強風や砂嵐といった7つの悪風、嵐の戦車、弓と三つ叉の矛、そして最大の武器は洪水であった。彼の力は強大で、「最も険しい山をも潰滅させ」「海の波を狂ったように掻き立てる」と表され」


    マルドクが風属性でアヴァドン滑りしたら土属性水族になるのって…ま…まさか


    マルドゥク - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:09:45

    >>3

    β版ではそうだったから名残と思われる

    ちなみに待機モーションも魔神仕様だったらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:01

    >>4

    どわーっ 全部当てはまっとるやん!

    魔神滑りしなくてよかったですね…マジでね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:11:29

    >>5

    なにっ

    β版ができなかったワシに悲しき無知...

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:13:49

    >>4

    ちなみにムシュフシュをテアマトが呼び出すのはテアマトの元ネタがバビロニア神話の神々を生んだ女神で若き神々を滅ぼすために作ったのがムシュフシュだかららしいよ


    もしかしてマルドクの乗り物と思われていたこいつこそが狂王の狂気の本体なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:16:42

    霊体アズールが水族なのも人間から魔族になったから魂が魔神に近い存在になったのかも知れないね
    メロウは元々水族だから普通に水生生物としての水族と思われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:18:54

    火の魔神アレス 水の魔神アズール 風の魔神マルドク
    土族枠って…ま…まさか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:22:46

    お見事です前スレの>>190ボー やはり私がにらんだ通りあなたは強い考察家だ

    君に魔神モブの称号を与えたいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:38

    太古、砂縛の奥深くに封印されし大魔神。
    炎の権化のようなイフリートの姿は巨大にして異形。
    ジンやグノーム、アープなど色んな魔神がいるが、 彼らは古の選ばれし神なのか、それとも大勢の魔神たちが、 栄華を誇って世界を闊歩していたのか…?
    あんなのが何百も何千もいたらこの星はさぞ騒がしかろう。
    (イフリートオレコマンド紹介文書き文字)

    不思議やな もうそうとしか思えないのはなんでや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:24:46

    もしかして魔王(魔皇)は魔神化の前段階なんじゃないスか?

    正確には人間と魔族の血を持った存在が魔王(魔皇)と呼ばれるほどに力を増すことが魔神の条件だと推測するのん

    アレス…煉獄皇アレス
    アズール…魔王アズール
    マルドク…魔王アヴァドン
    スミノフ…魔王スミノフ

    ここで考察されているメンバーが全員魔王かそれに相当する形態を持ってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:26:39

    >>13

    ナナワライは息子2人が(兄は見た目が天狗寄りだけど)戦士族な辺り本当に瀬戸際だったと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:57

    >>13

    椅子に座ってる事が魔王の証って事はダクラウも元は魔王だったってことやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:22

    ダクラウは記憶と引き換えに理性をいくらか保った魔神って感じがするのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:31:03

    >>16

    グノームしかり土のエレメントは他の属性と比べ理性的な存在になるのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:32:24

    このスレを見ているであろうボロにしきは考察が当たってたにせよ外れてたにせよ今頃笑ってると思う それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:33:57

    >>17

    グノーム=高HPで強力な自己強化技持ち

    ダクラウ=高HPで強力な自己強化技持ち


    証明完了なんや

  • 201324/06/11(火) 21:36:49

    はーっ他の土族はどんなのが居るんやろなぁ
    ここには土で作られた存在が多くいるからね

    このドクロは……?
    「お前らの魂も連れて行く」「お前らの魂ももらうぞ!ハッハッハッゴホッゴホッゴホッ…」(ドクロEX発動書き文字)

    どわーっこいつも魂と引き換えに強大な力を与えとるやん!

    だ…だとしたらまずいよ…俺の推測に例外が出てきちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:09

    >>20

    待てよ ダクラウは世代が離れてるからアズール→スミノフのように世代交代した可能性もあるんだぜ

    まっ ドクロは今のところ人魔ハーフ要素が…


    ◇このドクロと同じソウルブッチャーを使う人間と悪魔の中間のような姿をした考察の重要人物は…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:41:44

    >>21

    書き込んだあとで気付いたけどドクロのヘアピン付けてるヤンケ 怪しいヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:47:38

    >>21

    魔神の被害者疑惑のあるヴァーチュスが最終的にチェンガを自身の攻撃で屠るように根回しをした理由って…

    ま…まさか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:49:09

    前スレの>>200を見なさい オトカ世界にも魔人はいたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:52:52

    >>18

    やばっ ボロとぽすか先生が暗い部屋で目キュピーン姿でPCを見て話し合ってる姿が見える

  • 261324/06/11(火) 21:56:13

    >>24

    もしかしてセクシー魔人ラクリアはリヴィエールの縁者なんじゃないスか?

    老いへの恐怖から時を止めて若さを永遠に保とうとするラクリアと瀕死の状態から力と引き換えに若返ったリヴィエールで対比もあるしなヌッ



    これが幽玄のオトカwiki

    セクシー魔人ラクリア - ⚛オトカドールWiki⚛(臨時開設中)ここは、全てのドーラーのために作られたWikiです。荒らしなどの被害を受けたりして不快にならないように対策しています。otocador.wiki.fc2.com
  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:58:45

    >>26

    細谷美友(リヴィ江の中の人)も喜んだと思うよ デメララの件といい最近のドラコレコラボといいリヴィエールが大活躍するフラグが揃ってきたんだからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:00:02

    >>27

    ジェット様役でその場に立ち会うんだ これはもうアプリ版実況以上の快楽だッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:03:05

    >>26

    固定外し忘れたヤンケシバクヤンケ


    >>21

    ドクロとチェーンソーガールの共通点を探してみたんだァ

    他にもあるか考えてもらおうかァ

    ・モチーフが大きな刃物(肉切り包丁とチェーンソー)

    ・ソウルブッチャーを覚える

    ・超EX技の発動時に笑い声をあげる(「フハハハハハ…、ゴホッゴホッ、うらぁぁぁぁぁ!!!」「くひひひひ…アーッハハハハ!アハハハ!サイコー!サイッコー!!」)

    ・撃破時のセリフが再開(再会)を匂わせるもの(「ハハハハハ…終焉の果てでまた会おう!」「いったん、終わるね…」)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:05:45

    >>29

    ドクロとの共通点ではないけどね 血吸い斬りはスサノヲが祟竜の力を行使して使う技なの

    恐らくこれも上位存在の証と思われるが…


    斬りまくりの本来の使い手の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:07:31

    フローレスルートモブ大丈夫?設定が壮大になってきたみたいだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:10:49

    >>29 >>30

    祟神スサノヲ

    火族

    得物が大きくなる刃物

    血吸い斬りを覚える

    EX発動時に笑う「来たぞ…!ぬぁっはっはっはっはっは!」

    撃破時のセリフで再会を匂わす「いいぞ…これでいい!また会おうぞ!ガハハハハッ!」


    ま…まさか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:11:33

    オレカ初期から初心者の味方として数多くのキッズを支えてきたマルドクやイフリートに伏線を超えた伏線を仕込む
    そんなKONAMIを誇りに思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:06

    >>32

    ちなみにオレカのスサノヲは元人間で後に神と呼ばれるようになったらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:09

    祟神スサノヲ…冒険烈伝に主役回があると聞いてます
    ぽすか先生に捕捉されていると

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:23:07

    ちなみにスサノヲの角は櫛が変化したものらしいよ
    ちなみに日本神話の素戔嗚尊の櫛は後に嫁になる櫛名田比売をヤマタノオロチから守るために変化させたものらしいよ
    ちなみに祟竜の出現条件は竜騎士レオンでも満たせるらしいよ
    ちなみに今度竜騎士07はピラミッドヘッドの元ネタのサイレントヒルの新作を作るらしいよ
    ちなみにKONAMIと竜騎士07は過去におおかみかくしという作品を合作で作っててメインヒロインの名前が“櫛名田眠”らしいよ
    ちなみに櫛名田眠は“神人”と呼ばれる人外の種族らしいよ
    ちなみにニラーハラーは通常形態の肩書が神人で裏形態の鬼神はぽすか漫画でスサノヲと交戦していて本人は悪魔族らしいよ

    スサノヲの正体見たり!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:34:02

    ドクロやスサノヲは血筋あるいは魔王化の有無で魔神の一歩手前みたいな存在なのかも知れないね
    チェーンソーガール魔神説が現実味を帯びてきたのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:40:59

    これでも私は慎重派でね ソロプにも魔人や魔神がいないか徹底的にwikiを調べさせてもらったよ
    その結果いない事がわかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:42:48

    >>36

    ゲストというより死神グリムのようにデザインだけ寄せたスター・システムでクシナダが出るのかも知れないね

    ちなみにグリムも鎌を持った悪魔でクシナダと共通してるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:00

    >>31

    ああ神個体魔神スミノフと今日のアプデも相まってモチベ爆上がりだからどうということはない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:08

    >>40

    あざーすガシッ

    魔神の設定をどう活かすかが見どころですね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:57

    >>41

    今なんか言ったかヒート

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:49:01

    魔神…すげぇ 考察が面白くなってきたし
    さっき建ったばかりなのに早くも50レス行きそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:49:51

    という訳で約束通り双天流×フローレス妄想SS投下だあっ

    私はミサンガ!クラマで双天流の修行をしているの!今は休憩中で豆腐を食べてるの…え?何で豆腐?
    ───我が師ナナワライは説く。冷奴とは限りがあるから美しいのだと。
    …何で豆腐?
    「■■■■■は豆腐には何をかけるの?醤油?」「いいえミサンガ、純白の豆腐には醤油も薬味も不粋、白雪のような塩に限りますわ」「えっ」「絹ごし豆腐…整った四角い形、色は純白、そして高い栄養素…!!正に完璧を超えた完璧な食べ物ですわ!」「なんだあっ」「その美しさを慈しみ、ありのままの味を堪能し、塩をまぶしもう一口…そうして適切なプロトコルを積み重ねることで高潔なる豆腐、とうふ・キングへと…」「う、うん…■■■■■は豆腐が好きなんだね…」(凄く失礼だと思うけど“ペチカ”を熱弁する魔王の姿が重なって見えた…)
    「あっ、ごめんなさい…つい熱が入ってしまって…私らしくもない…」
    「ううん、なんていうかそういう所も■■■■■らしくて素敵だと思う」
    「…暖かい」「え?豆腐が?」「いいえ、貴女の心が暖かいのです」

    迷って、逃げて、失ってばかりだった
    もう逃げない、迷わない、今度は自分の番だ、そう思っていたのに
    ───弱い
    また何も出来なかった
    ───お前は薪にもならない
    やっと手が届いたと思ったのに
    ───帰れ、フローレス

    ミサンガ、貴女なら、貴女とならお兄様の凍えた心を暖められるでしょうか?

    ───ここで暮らすに辺り相応しい名前を考えなくてはいけませんね。貴女のその美しい瞳に似合うのは…サファイア…いえカラスマの地で竜を連想させる名は良くありませんね…ではコランダム?それとも少し捻ってコランタシア?

    お兄様、私は信じています。貴方の心はまだ凍えきっていないと、またあの日のように笑い合えると

    ───ありがとうヴクリフ、でも名前はもう決めてあるの

    だからこの名は願掛け

    「修行頑張ろうね!ストロワヤ!」
    「ええ!」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:21

    >>44

    ダメだろぽすか先生 フローレスだけじゃなくて自分まで素性隠してあにまんに潜り込んだら

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:14

    >>44

    君に神絵師を与えたいよ

    ワシは無理です 画力が追い付きませんから

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:00

    ストロワヤ…聞いてます これもウォッカの名前と “豪華な食卓にふさわしい極上のウォッカ”という意味だと

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:45

    これにオレカ2のストーリーも控えてるだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:18

    >>44

    忙しいかもしれないけど長編で連載してほしいのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:27

    >>13

    しかもアレスはハジカミとの繋がりから京都空間に来る可能性が高いんだよね 熱くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:00

    でもねオレ 人間と魔族のハーフが覚醒した魔神がキーパーソンなら竜人にもスポットが当たると思うんだよね
    ライシーヤは重要人物だったでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:16:21

    >>51

    ライシーヤはですねぇ…スサノヲの子孫でこれまた火族のヤマトを暴走させてるんですよ

    しかも☆5のブラックドラゴンを呼び出せたりライトに声を届けたりもしてる…!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:27:32

    >>52

    KONAMI大丈夫?オレンにネタのリソース回しすぎてオレカ2でどんなストーリーやるのか予想もつかないけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:50:01

    今のところ汎用魔法以外で四魔神の技を使うモンスターがオレンにいない辺りガチで重要っぽいんだよね 面白くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:07:01

    …でログイン忘れたのが俺…‼
    間抜けなオレンプレイヤー尾崎健太郎よ
    もう笑うしかないよね‼
    今日はメンテでやれずそのまま忘れてて日付が変わった今月だけで800ジェムも取り逃して残念な気分だよ‼

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:20:07

    >>55

    課金のハードルが高くて一日400ジェムの比重が大きいから1日逃すだけでもデカいんだよねぇ

    まっ逃したのは自業自得だからバランスは取れてるんだけどね

    しゃあけど…残念ながらメンテ日はやれる時間が少ないわ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:34:38

    コノ“アプリ”ヲ使エバドンナ状況カラデモ相関図ニウツレル

    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hhatamanga.storyplotter


    ちなみにこれはワシが途中まで作って挫折したやつらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:34:58

    >>9

    大波斬りとウェットスライサー…すげえ

    性能は天地の差だけどモーションと技名が激似だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:47:21

    打ち切りになった漫画だけどね オレカとタイアップしてたコロコロにはガリレオって漫画があったの
    その漫画では主人公の一族は人間と悪魔の混血で強大な力を秘めてたから純血の悪魔族の手で主人公以外皆殺しにされたんだよね しかも意外と主人公は最終回で神を継ぐ男になる…
    作者の代表作のコロッケのゲームはKONAMIから出てるから多少意識してるのかも知れないね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:06:33

    >>53

    ああオレカ2では世界観を継いだ新規ストーリーをメインにするからどうということはない

    円卓の騎士という新たなテーマもあるんですよォ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:10:08

    >>60

    アーサー…情報追加待ってるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:12:31

    >>51

    一度人間滑りしたとはいえ人間の血が混ざってる確証はないけどね

    魔族とドラゴンの血を引いているハジカミは厄ネタを超えた厄ネタだと思うの

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:16:22

    >>61

    スタンの親権は今のところこいつが持っているんだ(ツダケン書き文字)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:18:02

    >>44

    >>51

    >>62

    もしかしてカラスマでドラゴンが忌避されてる理由は魔族とつるんでるからだけじゃないんじゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:21:32

    >>63

    今のこの瞬間ロケテ時代のクフリンのモデリングを流用した数合わせキャラは死に"王を継ぐ男"アーサーが生まれたのだ!!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:25:50

    トリスタンとランスロットがいるならガラハッドやパーシヴァルも出てほしい それがボクです

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:03:57

    もしかしてローゴン・ハンドを移植したミサンガは体の構造が竜人に近付いて来ているんじゃないスか?
    同じくドラゴンのパープルファングに腕を噛まれたのも影響してそうなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:21:48

    ラムーネは恐らくライシーヤと同じ意味での召喚士だと思われるが……

    バローロと一緒にいたりアズールとメロウを蘇らせたりこいつも厄ネタのニオイがするーっ


    >>62

    ジンジャーエイル(ハジカミ)が巫女ラムーネの力を秘めたアイテムで変身したジンジャーラムネイルが悪魔族でもドラゴン族でも召喚士族でもなくて水族なのって…ま…まさか

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:58

    マーリン…すげぇ 共通してるのは魔法使いってとこだけで設定が元ネタからかなりかけ離れてるし
    まっ オレカにはそういったキャラが多いからバランスは取れてるんだけどね
    円卓の騎士がオレカ2でフィーチャーされるなら騎士王ではなく熱鋼の騎士を導いているマーリンの扱いはいったいどうなるんやろなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:07:22

    >>68

    そいつらも魔神って事やん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:09:39

    >>67

    ちなみに冒険烈伝ではスサノヲはシロッチに腕を噛ませる事で祟竜の力を制御できるようになったらしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:54:17

    >>60

    クトゥルフ神話やアイヌ神話も残ってるしな(グッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:58:39

    もしかしてマルドクの件から考えるにオレカに参戦してない高位の神々は魔神滑りした事で存在を抹消されたんじゃないスか?
    アメノウズメやイシスのEX技で存在だけ示されてるアマテラスやオシリス、ギリシャ神自体が少ないせいで存在すら不明瞭なゼウス辺りが怪しいんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:00:04

    >>73

    クナ婆が忘れるよう願っていたナガスネ君が神だった頃の記憶って…ま…まさか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:02:12

    >>74

    ナガスネは古代のロボで人間でも魔族でもなさそうだから神武天皇の方が魔神だったのかも知れないね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:46:46

    北欧勢は純血の神々だから魔神化しないのかも知れないね
    しかし…今のところミーミルが存在のみ示唆されてる北欧神話の巨人族は魔神の可能性があるのです

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:36:48

    頼むからラストはアズメロのように肩書も血統も魔神の力も竜の力も何もかも捨てた純粋な「スミノフ」と「ミサンガ」に殴り合って和解してくれって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:07:21

    覇星神ライシーヤも魔竜ジンジャーエイルの竜部分も紫色の理由を教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:17

    >>63

    やばっ スミ江の台詞がオカマキャラやる時のツダケンの声で脳内再生される

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:22:40

    >>78

    ちなみにパープルファングも紫が強調されてるらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:38:01

    お見事!カモジの壺炸裂だあ!
    おせーよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:40:21

    >>81

    見事やな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:44:01

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:47:58
  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:57:23
  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:14:35

    さすがに作り直したけどどないする?
    まあ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………ええやろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:48:53

    もしかしてコマAだと埋まらないタイプ?
    まいったなァ 厳選しなおしになっちゃった

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:32:30

    >>86

    マーケット機能が解放されたら良個体が高額で飛び交いそうなモンスターとしてお墨付きを与えている

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:16:20

    >>84

    >>85

    >>86

    悲哀を感じますね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:36:41

    合成キャラはコマンド潜在Bもあれば妥協してるのは俺なんだよね
    なぜなら万が一にも"モチベ"を傷つけてはならないからだ
    何よりも"心"が大事なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:18:34

    >>88

    待てよ作るのが面倒すぎて妥協個体でも50%から80%くらいは回収できそうなんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:05:28

    >>91

    ウム…公式の思う壺なんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:54

    星銀のタマゴ完成ェ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:38:12

    >>84

    待てよこれは3リール邪剣の乱舞と狂い斬りを3つずつあとは移動とためるで埋めれるらしいコマンドCだから十分妥協できる範囲なんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:51:34

    >>93

    見事やな…こっちも御完成だあッ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:15:28

    >>95

    見事やな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:36:48

    これが幽玄の"埋め"

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:50:02

    >>97

    どうしてトカイのアニキはよりによって一番ヤバい技で全埋めできたんだ…?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:24

    うーっやらせろ

    x.comx.com
  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:29:56

    >>99

    もしかしてタマモがスミ江の名前を出すのは初なんじゃないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:59:28

    スミノフすげえ
    羨ましいぐらいマジハーレムだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:08

    >>101

    魔族にとって思想が眩すぎるからね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:55:46

    スミノフ様…すげえ
    個性豊かな美女に囲まれてオマケに妹も美少女だし
    まっ当の本人は毎日が憎悪と絶望のカーニバルだからバランスはとれてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:34:47

    >>103

    待てよ クナト様も土偶や狸にモテてるんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:07:34

    魔神の考察が出たのに忘れ去られるカステラとボウロに哀しき現在…
    こいつらも台詞が怪しいんだ 謎が深まるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:54:18

    >>105

    強大な力を持って生まれた傲慢と差別の対象だった劣等感で心が歪んだ結果、承認欲求・自己顕示欲・愛情への渇望が強くなった故の言動と思われる

    カラスマに所属してるのは戦いの中では力も本質も隠せないヤンケシバクヤンケってスタンスのヴァーチュスに勝負を挑んで身の潔白の証明と戦力としての売り込みをした結果と思われる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:16:08

    ヒエイ クナトに関係する言葉が仏教用語、比叡山延暦寺がある
    カラスマ 京都の烏丸には教会がある、西洋的な天使
    フシミ 伏見稲荷大社がある

    ってことは

    ヒエイ 仏教
    カラスマ キリスト教
    フシミ 神道

    をそれぞれ象徴してるってことやん

    ORENの正体見たり!3つの勢力が戦うバトルミームクロニクルの本性は血も涙もない宗教戦争だったのかぁっ!

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:30:43

    よしっ6体目でようやく良個体のツダケンさんが来たやったぜ
    いよいよね クナ婆の厳選が始まるのよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:27:22

    あーっ全然正義の天秤でねーよ
    私はいつになったら魔神スミノフを作れるんです?も…もうおかしくなってしまう

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:33:10

    >>105

    >>106

    >>107

    ちなみにカステラとボウロの元ネタはキリシタンで有名な天草四郎らしいよ

    踏めば助かるのに…(ロボ丙弐式書き文字)

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:04:23

    >>107

    もしかしてリアル・京都も危険地帯を超えた危険地帯なんじゃないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:05:55

    >>98

    あれクズお前知らないのか?クズリュウもおおなきで全埋めできるんだぜ

    実用性は知らない知ってても言わない

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:57:04

    あのう、スターサファイヤドラゴン斬り殺しましょうか?

    x.comx.com
  • 114二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:29:25

    デメララ再販きたんだよねぇ
    まっ1600ジェムは高すぎを超えた高すぎだから買うかは迷ってるんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:38:15

    >>112

    クズリュウ不要ッ このけがれたいき埋めグズリュウさえあればいいっ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:39:10

    ジェムが溢れまくってるから買ったけど人生の悲哀を感じますね
    はいっ素材確定 ぶっ殺します

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:38:53

    >>115

    待てよ 末期にはアプデでみそぎはらえが強化されたんだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:53:32

    >>8

    過去スレでクナ婆が上位存在のシビュラやアヴァターラの技を使ったり歴史改変で消滅したサッカーラのハンドレットフィストを引き出したりしてる事で只者じゃない扱いされてたけどね テアマトの技のまるかじりも使えるの

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:51:26

    おおっ!前は全然出てこなかった廃オトンの煙幕弾が増えていく!
    イカイエリアでのコマンド劣化が効いとるんやっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:07:21

    御完成だあッ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:27:09

    >>120

    えっここまで入るんですか

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:29:48

    これでも私は慎重派でね マズル、キザクラ、ギシキを一人で演じ分けている宮園拓夢について徹底的に研究・分析させてもらったよ


    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

    魔皇マオタイ - モンスター烈伝オレカバトル@wiki【6/15更新】魔皇マオタイ パラメータ 成長パターン 初期コマンド 覚える技 (BOSS)魔皇マオタイ 出現条件 クラスチェンジ派生 解説 由来 他メディアにおいて コマンドサンプル(【無影暗殺拳】型・コマンド潜在...w.atwiki.jp
  • 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:40:18

    >>120

    見事を超えた見事やな…

    フフフコマンド合体が解禁されたら俺もそこを目指させてもらいますよ

    今は無理です

    コマンドBのセレナイトにだいぶ予算を突っ込みましたから

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:15

    >>122

    ちなみにリアルトもそうらしいよ

    やりすぎを超えたやりすぎ

    x.comx.com
  • 125二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:30:51

    御裏話だぁっ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:54

    >>122

    待てよ ソースが無いから本当に宮園さんかどうかは分からないんだぜ

    まぁソロプのイシシの声優とかは明らかにマオタイ様なんやけどなブヘヘヘ


    ttps://www.youtube.com/shorts/3IPrEAuQrYU

    笑い声とかまんまなんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:17:33

    >>125

    ふぅん ロケテ時代のアシユラのカラーをマハデーヴァに流用したのと似たようなものという事か

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:44:38

    >>118

    クナ婆のストーリーが気になってきたんだろ

    ◇この語録を使う公式は…?

    x.comx.com
  • 129二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:35

    クナ婆は怪しいだけの良い人であって欲しいんだよね
    だって魔王と戦う一応正義側のヴァー婆は怪しさ満点でしょう

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:55

    >>129

    ウム…ここまでお茶目なキャラしておいて裏切ってきたら普通に鬱なんだなァ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:16:10

    >>128

    何って…ダークファイトの開発元やん

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:50

    >>131

    なにっ モンキー・リンク

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:58

    あ…あの自分…魔神モブの考察にインスピレーション受けてスミちゃんSS書いたんスよ投下していいスか?ちなみに今回はスミちゃんがシリアスキャラ過ぎて語録を挟めなかった上に二分割らしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:32:27

    >>133

    むしろ語録の有無…とか分割とか気にせずガンガン投下してほしいのはオレなんだよね

    来月の大型アプデで考察が外れてたら練り直さないといけないでしょう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:34:47

    あざーす ガシッ
    スミノフルート・0(1/2)
    古い言い伝えによれば魔族と人間の間には恐ろしい怪物が生まれるらしい。家族を守れるなら自分は怪物になりたかった。
    絶大な魔力を持って生まれながらその力に呑まれず正しくあり続けた妹が誇らしかった、妹の高潔さを理解せず伝承に踊らされる屑共が憎かった、何よりも妹一人ろくに守れぬ無力な自分が一番憎かった
    守る為の力を求めた、父の剣を学び、母の魔術を学び、鍛練を続けた、それでも無力だった、世界の各地に存在するという境界の境目、その一つに為す術なく呑まれ世の無情さを思い知った
    NEO京都は元いた世界以上に魔族への迫害が激しかったが慣れた物だ。どの世界でも愚者のやることは変わらないのかと呆れたが眼中にはない。元の世界へ戻る方法を探しながら鍛練を続けた、そしてその日は来た
    「また神隠しか」
    時空の不安定なNEO京都には他の世界から漂着物が時折流れてくる、自分もその一人であり特段珍しいことではなかった
    「流れてきたのは人ではないな………ッ!!」
    それは仮面と刀だった
    「嘘だ」
    初めて見るはずなのに懐かしさがあった
    「あの二人が」
    縋るように震える手を伸ばす
    「ありえない」
    魂が見えた、記憶に触れた、それは遺品だった、心臓が脈打つ、心は凍え、血は沸騰する、自分の中で何かが変わろうと否、目覚めようとしていた
    「─────」
    オクシャに慟哭が響いた

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:20

    スミノフルート・0(2/2)
    「正しい系統を引き継ぎ」
    仮面を溶かし刀を打ち直す
    「それを革新する」
    母は狂気に堕ち、世界を氷で覆い静寂の世を作ろうとした
    「だが氷の園は愚かな正義によって砕かれた」
    父は無念の死を遂げ、異形に変じて尚も己を失わず、剣を磨き、国を治め、滅びた
    「如何な名君名将も時の流れには逆らえない」
    母の記憶の中の妹は誰よりも強く清く、それ故に無力で孤独だった
    「人知れず咲いた氷の華は無慈悲な現実に踏み躙られた」
    そんな世界に価値などあるだろうか
    「アプローチを変える必要がある、根本的な改革が必要だ」
    静寂の世も安寧の世もその土台が腐っていては意味がない
    「現状維持とは醜悪で虚ろな妄想だ…ペチカ…そうだペチカだ…!!」
    自然とその名称が浮かんだ
    「世界を革新するには相応の熱量が必要だ…種火と薪を集め特別なペチカを作る…全体の循環自体が目的化された完全に閉じたプロトコルによって運営される選ばれし価値ある者だけが存在する美しく清らかで静謐に満ちた永遠の世界…!!!世界がそれを必要としているのだ…!フハハハハハハハ………!!!!」
    力を求めた、世界を変える為の力を

    はみ出し者の吹き溜まりだったフシミは一人の男によって統率された。その名はスミノフ。人々は彼に心酔し恐怖しこう呼んだ“魔王”

    古き伝承を知る者達はまた別の名で彼を呼んだ。魂を酔わせ、燃やし、力を引き出し、支配する者。
    “魔神スミノフ”

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:08

    >>135

    >>136

    不思議やな 脳内からツダケンの生声が聞こえてくるのはなんでや

    お見事です>>133ボー

  • 138魔神モブ24/06/15(土) 23:41:45

    >>11

    >>135

    >>136


    イェイッ!自分の考察が盛り上がって神ssを書くものまで現れることがこれほど快感だとは

    フォフォこれは癖になりそうだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:51:19

    >>138

    ウム…一種のシェア・ワールドとして完成しているんだなァ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:12

    >>135

    >>136

    見事やな…(ニコッ

    いや本当に見事やな…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:04:51

    アレスがラヴァ!!!!を使ったりスミノフがアイス!!!!を使ったりするシーンを見たい それが僕です

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:12:45

    >>141

    スミノフアイス…聞いたことがあります

    スミノフの名前の由来と

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:14:48

    支部やハーメルンにオレン小説を投稿する強き者…がマネモブ達の中から出てくるのかも知れないね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:16:02

    >>114

    迷った挙げ句買おうと思ったら普通に買い忘れたそれがボクです

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:34:52

    >>141

    !!!!の魔法はね、属性そのものと言ってもいい魔神組を除けば

    魔法使いの道を極めた 賢者ソロン

    そういう権能を持つ神 トール、オーディン

    「天界を統べる者。天使の頂点であり、天界の王。」とされる 大天使ミカエル (金陽のミカエル)

    魂の管理者 死神ラダマンティス

    ソロモン七十二柱の序列1位 魔王ベルゼブブ


    しか使用者がいないの

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:38:58

    ダーク!!!!とドウン!!!!を使える魔王ベルゼブブはもしかするとかなり魔神に近い存在だったんじゃないスか?

    人との混血ではないから魔神にはなれなかったと思われるが…闇属性の魔神になったのを妄想するのもウマイで!

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:59:36

    >>145

    ウム…巨天使メタトロンは必殺の一撃を覚えられるのに巨天使サンダルフォンはリヒト!!!止まりで必殺の一撃相当のリヒト!!!!は使えないんだなァ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:10:07

    >>145

    >>146

    ムウスはどう考えても純血だけどファイア!!!!と同倍率のダークファイアを後天的に編み出した辺りベルゼブブと同類なのかも知れないね

    物理か魔法かの違いや闇属性の有無はあれど単純な火力面ならラフロイグのウォーターブレイクの完全上位互換なのが下剋上感あっていいよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:11:11

    >>145

    もしかしてマセレは思ったよりヤバイ奴なんじゃないスか?

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:23:39

    >>149

    突然変異的に発生した稀代の天才かおばあちゃん(おじいちゃん)に何かあるのかもしれないね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:11:40

    >>150

    おじいちゃんって…ま…まさか…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:51:29

    >>151

    しかし…そいつは土属性だけど使用する魔法や原典での神格は風属性なのです

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:25:48

    う あ あ あ あ あ あ あ あ
    こんなにステが良いのにコマンドだけDだなんて……こ、こんなの納得できない……

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:56:19

    >>153

    もしかしてコマンド合体の移植先と考えれば当たりなんじゃないスか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:01:42

    >>72

    待てよ 日本神話はあるけど日本昔話もまだこれといって出てないんだぜ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:21:57

    >>146

    しかも生贄召喚とかいう魂に関与する専用技も持ってるしなヌッ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:12:37

    >>148

    ウム…邪神ムウスの攻撃力は他の90族より最大値が少し高くて上位存在のマハデーヴァに次ぐ数値なんだなァ

    ちなみに霊体が魔神判定された疑惑のあるアズールは大魔王形態での攻撃力がマハデーヴァと同数値らしいよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:03:06

    オレカ2とオレンのアニメを深夜枠で15分ずつやってほしいのは俺なんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:01:52

    >>158

    主題歌って…ま…まさか


    YOASOBIの“俺”…?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:12:18

    あれっ山浦版は?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:35:02

    今更だけどバローロも魔神の類なんじゃないかって思ってんだ
    進化後が“神”海帝だし禁断の呪宝はイフリートやスミノフの権能と重なるしなによりアープが四魔神の中で露骨に小物だったからバローロがスノーの先祖によって他より先に封印された事で穴埋めで選ばれた可能性もあるでしょう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:37:33

    >>161

    種族が悪魔族だったり異形を超えた異形だったりする辺り魔神のなりそこないなのかも知れないね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:58:20

    ラムーネの血の呪いはバローロに魅入られた祖先から引き継いでしまった物かもしれないね 元々不老不死で病んでいた所にラコーラの死(生きてた)とフローレスの氷劇を目の当たりにして絶望し終末願望に目覚めバローロに従っていたが魔海一家の絆に希望を見た…というのがラムーネ視点の魔海編と思われる
    魔王だぜッ!!でキャラが違ったのは一番メンタルが辛い時期でキャラ作らないとやってられなかったのかもしれないね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:28:37

    何か変化があったのか教えてくれよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:06:54

    >>163

    ウム…KONAMIとぽすか先生の連携不足に見せかけた高度な伏線なんだなァ


    エイルを追ってきたんじゃなくてフローレスが心配でオトカドーラーになるために一足先に人間界に来てた可能性もあるしな(ヌッ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:52:38

    >>164

    最近のデカい仕様変更はステージごとにコマンド変化の仕方が変わったのん

    通常なら移動変化しにくい&上位コマンドが来やすい伝タフ

    イカイなら移動も変化する&下位も含んだランダム変化を継ぐ者

    ムフッどんどん厳選しようね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:27:24



    !一族完成ェ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:33:52

    >>167

    君に勲章を与えたいよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:47:48

    >>167

    おーっ 見事なコマンドやん

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:50

    >>166

    今日も血祭りに上げられるスミ江とナガスネ君に哀しき現在…

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:14:04

    マネモブ…ログイン忘れないでよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:58:30

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:05:27

    急げっ 乗り遅れるな ショップを見るんだ
    "デメラ・ラッシュ"だ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:49:02

    ムフッワシのミサンガも完成なのん
    意外と大ヴァー様相手の勝率がいい…!おかげで思ったよりは早く理想がとれてハッピーハッピーヤンケ
    こうげきが醜い!けど勇者2必殺1入れようとすると☆☆☆→☆☆が入らないっぽいからこうげきかミスが必須になるんだ悔しいが仕方ないんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:37:12

    もしかして>>57の相関図も完成させた方がいいタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:04:20

    もしかして今日明日で完走するんじゃないスか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:04:11

    なにっ 中の人がまるで違う

    x.comx.com
  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:21:54

    >>173

    えっ

    もう来たんスか?

    5体目は3200ジェム必要なのか教えてくれよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:26:58

    >>177

    マセと毒マセ以外にも同じモデルでCVの違うキャラが居て驚いてるのは俺なんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:16:49

    >>177

    恐らく外観年齢をいじれるなら声帯模写もできるという伏線と思われるが…

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:34:21

    器は元来、魔神を封じるものであった。
    その形が色々なものを入れたり保管するのに有用であることに気付いたため、やがて「器」として用いられるようになった。
    …なんて説を唱える者がいるほど魔神は謎に包まれている。君の持ってる器にも小さな魔神が封じられているかも?(魔神アープオレコマンド書き文字)

    モンスターの魂(魂コード)と自分の名前をカードに刻み強さを引き出した上で使役できるようにする権能を100円(魂)と引き換えにオレカバトラーに授けてくれる「器」って…ま…まさか

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:04:14

    >>181

    山浦版での設定がどこまで生きてるかはわからないけどね 魔王だゼでも伝説の秘宝だったりモンスターを人間界空間送りにしたりカード化したり力を奪ったり人間に化けたりしてたの(ちなみにオレンのパンドラの人間態はこの時のデザインが元ネタらしいよ)

    しかも意外と資料は残ってないけどコロコロに最初にオレカの特集が載った時の山浦版とも違う読み切り版でもオレカバトラーがオレカを作ったり戦わせたりするのを「それこそが我々の…ククク…」とか言ってた覚えがある…!!

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:34:10

    今日のニンダイでSwitch版オレンかオレカ1移植を発表してほしい それがボクです
    ソロプもSwitchだから行けると思われるが…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:00

    考察というより妄想な上にこじつけを越えたこじつけだけどね
    もしかして何かと大物フラグが建っているトカイの正体は魔王化したファヴニールの竜人あるいはファヴニールの竜人と魔族のハーフがジークフリートに倒されてアンデッド滑りした姿なんじゃないスか?
    安息の息を使える点もそうだし服装が微妙にライシーヤに似てると思ってんだ しかも意外と大魔皇トカイのEXはライシーヤやベルゼブブのEXと同じ生贄召喚系…
    邪神トカイのEXは敵味方をゾンビビ化せずにアンデッド滑りさせて蘇生させる技だから魔神の権能を思わせるしな(グッ
    ジークフリートがいつの時代出身かは明言されてないけどね 竜の血で不死の体を手に入れた上にブリュンヒルデは長年ジークフリートを待ってたっぽいから6千年より更に前だとしてもおかしくないの
    そしてトカイが自らの死を前提に計画を建てていた理由…竜人としての不死の血が死に際に魔族部分に作用した事で歪な形でアンデッド化し本当の意味で死ぬことができなくなったから浄化の力だけは本物のエーリュシオンをキレさせて自身を成仏させるためだ
    死ハ終ワリデハナイ…。死ノ先ニ、永遠ガ広ガッテイルノダ…(大魔皇トカイ排出台詞書き文字)この発言は自身の運命への皮肉なのかも知れないね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:21:11

    >>184

    マオタイが竜人族に不死の力がある事を知ってる理由って…

    ま…まさか

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:58:24

    >>159

    いいやBEMANIチーム内製の曲という事になっている

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:59:34

    考察がどこまで当たってるかはわからないけどね スミノフの家族構成に関してはほぼ当たってると思うの

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:43:47

    BGMの歌詞にヒントが隠れているかもしれないっスね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:54:29

    >>188

    翻訳班…待ってるよ

スレッドは6/19 10:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。