- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:09:31
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:10:22
本編で途中離脱するから…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:12:45
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:54
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:49
ストーリーを打ち切りにすることで残留したL
- 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:15:24
Lは劇場版途中までしかやってないから、いつもの3人で最後まで行くぞ
マリ?知らない子ですね - 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:22:10
一回旧劇までやったけどなんか帰ってきた
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:25:09
言うてF完とαとMXぐらいじゃね?
第3次Zはアヤナミレイになるし - 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:25:58
Vでも最後までいるぞ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:27:32
ぶっちゃけよっぽど好きじゃなかったら育てる性能してないからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:40:34
でもサルファだと周回するとバグで育成ポイントが爆増していくし
感応・脱力・小隊バリアと結構優秀 - 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:24
新劇場版だけどスパロボVも最後まで残るぞ。シンジが疑似シン化初号機で助け出して、その後マジンガーZEROだのマイトガインだのクロスアンジュだのの要素が混ざりまくって本編通りのシナリオにならなかったからそのまま復帰。
まあVの零号機はシールド持ちという以外は余り特徴が無いんだが。 - 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:32
巨大綾波やったのに復帰してきて結構ビックリしたよ。全ての業をゲンドウが持っていった感じで。
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:03
綾波も零号機の性能も普通に使うにはどうも面白みがないんだよな
アスカの方は攻撃型でソニックグレイブやらスマッシュホークみたいな弱くても変わり種持ってることもあれば旧劇の強力なATフィールド攻撃や連続攻撃があったり、新劇の超電磁洋弓銃みたいなのもあってバラエティに富んでるんだが - 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:58:57
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:29:09
スクランブルコマンダーも最後まで使えるべ
同作だと零号機が射撃特化の機体になってるから射撃役で使える - 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:40:44
レイ「私たちは人形じゃないわ」
レイ「!?」
が印象強すぎる
あまり他のスパロボイベント覚えてない