- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:31:34
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:32:03
わからない
- 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:32:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:32:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:32:33
映画以降のメディア展開はまったく予想がつかない
逆に映画まではやるのは予想できてた - 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:32:46
スレチですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:33:27
3期もRTTTも映画もアプリリリースの頃から動いてたみたいだからなあ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:33:33
4期はやるとは思うけど、来年とか年末じゃない?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:33:47
気配も情報もないからね・・・・たぶんハフバやイベントで発表があると思うが
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:34:09
世界観一新させて新シリーズ的なのやるかも
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:34:48
- 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:34:50
アニメシリーズは2年と3シーズンごとに作られてるからそれで計算するなら4期は2026年7月になるかも
- 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:36:41
今年中に制作決定報が出たら早い方だろう
- 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:38:12
そもそも、ソシャゲでこんなにアニメが供給されてるのが異例だから全然どう展開するのかわからない
- 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:40:57
なんとなく企画してたぶんのメディア展開出し尽くした感あるから今年中はなんも無いとは思う
- 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:41:40
ウマ娘は本来メディアミックスであってソシャゲだけじゃないからな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:42:44
シングレとかスタブロとかの映像化はあると思うか?
自分は今の所ないと思う - 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:43
来年の4周年でなにかしら特報があると嬉しいなという気持ち
- 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:44
- 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:57
別世界線でやり直すはありそう
やる時期的には5周年とかそんな辺りになりそうだから時期的には世界観一新して真新しくとかもしてきそうだしな
スピカは流石に引っ張らない気するわ - 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:27
- 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:41
スタブロは出たばっかだから無いとは思うけどシングレは分からんくはなってきてる
元々は映像化しない前提で描いてるらしいけど現状ヤンジャンの準看板くらいになってるし、集英社的には展開広げたくはあるやろうし - 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:41
正直1期2期からももう映像技術上がったりしてんだから
リメイクとかに期待してる
そのころ実装されてなかった馬も入れて話を分厚くしてほしい - 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:43
いろんなインタビューですでに言われてるけど企画上がったのは同時だね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:48
原作ないからオリジナルだもんなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:30
仮にやれたとしてもうまゆる2かうまむすめしのアニメ化くらいじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:58
- 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:49:40
これでハフバの時にいきなりステゴ実装&ステゴ映画を今年の冬やりますとか言ったらひっくり返るわ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:49:50
やる可能性は高いけど3~4年後くらいになりそう
放送媒体も制作会社も想像できない - 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:31
1期~3期まで監督は変わって無いのに変えればどうにかなると思ってるの面白い
それはそれとしてアニメのOPとかEDみたいなカッコよかったり明るめの新曲は欲しい - 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:37
ジャスとキズナが来るときはさすがに12世代映像作品期待してええよな
- 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:29
RTTTみたいにでもいいよ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:55
時代というか世代のキャラをちゃんと出してくれるなら文句ない
わざわざ枠作ってまで出されるのが無理
やるんならハフバで企画発表→2年後くらいに放送じゃない? - 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:07
来るとしたらうまゆるが可能性高そうかな
- 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:31
仮にやるにしても3期みたいなのをお出しされても困るからな、しっかり制作班と監督の連携を取った上で作品を作って欲しい
- 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:22
下手にサプライズ組まんでいい
しっかり堅実に良いストーリーを期待しとるんや - 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:33
このスレダクセ?ゆっくり?ウマシカ?
- 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:37
RTTT→3期→劇場版がわりと短いスパンで供給されたから、それで感覚が麻痺しちゃってる人もいるのかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:55
まぁ「うまゆる2」は来るだろうなという謎の確信がある
- 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:35
12世代厨は黙っとけ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:40
途切れさせないように、ショートアニメなら
- 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:58:00
サイピクのは3年かかっている
TVアニメも似たようなスケジュール感だろ
なのであったとして2026年くらいでは? - 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:58:15
言いにくいけど3期が2期に比べて世間的評価が賛否両論
メディア企画が色々始動した時期に比べてコンテンツ自体の人気が落ち着いた
ここら辺があるからやる予定あってもシリーズ展開とか内容とかの改めての見直しは入りそうには思う - 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:00
- 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:00:18
先にシングレがアニメ化しそう
- 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:00:31
サイゲームスのゲーム由来であればマナリア、プリコネ、神バハ、シャドバ、グラブルとか?
- 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:00:48
・登場人物は絞れ
・メインに取り上げる世代と関係ないウマ娘の出番は最低限にしろ
(※フジとかテイオーなどの前作主人公や先輩枠は別)
・主要キャラの掘り下げは全てとは言わないが適度にやってくれ
・天丼ネタはいらない
・もし可能であれば補完小説が欲しい - 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:31
ゆるい系が挟まるんじゃないかな
4期かRTTT方式か
映画は暫く無いかな - 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:04:06
- 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:04:32
2年ぐらいのスパンでやったアニメもあるにはあるが(シンフォギアシリーズ)
- 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:04:35
- 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:05:45
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:05:45
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:06:18
個人的に本人達振り返りという体でレース解説するショートアニメとか見たい
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:07
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:08
ウオダス世代のメディア化がまだなのはディープスカイとアオシマバクシンオーの許諾が得られていない説を震えながら推している()
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:31
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:35
- 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:32
- 60二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:39
テレビアニメだとしてもseason4じゃなくて違うサブタイトルな気がする
- 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:19:37
season3もといスピカ軸はあれで〆っぽい感じするしね
やるとしてもまた別のサブタイ&新規軸でやると思われるが... - 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:38:53
- 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:42:10
やるなら杉浦のスケジュール空くまで待ってからやって欲しい
- 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:42:41
- 65二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:44:58
スピカに所属してたキャラクターが主人公のアニメ化は興味あるけど
チームスピカ自体には特に執着は無いから解体してしまっても気にしないかな…
何ならリギルもカノープスももういい - 66二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:47:49
メディア展開の見直しなんて、関連グッズの売り上げとか多面的に見た上での判断だから見直すかも…とかも正直こっちには判断出来ない眉唾物
でも別に「スピカの物語も最終編」とか無くたって新シリーズで今回はチーム○○!とかで始まるのも全然あり得る
チームスピカ編なんて銘打って無いしな - 67二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:48:43
ぶっちゃけスピカの話しても薄めすぎた麦茶みたいな出番しかない過去主人公のみなさんが気になるから
ウオダスの話をするとしてもスピカ所属じゃなくていいんだが
EDの箱売りしたいのかもな - 68二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:11
- 69二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:12
チームにフューチャーされてないから、所属なだけで個人戦だし
- 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:52:54
一旦出し切った感は正直あるよね
だからこそまずホントに4期等々ホントにあるんかなって感じだけど - 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:53:36
スピカ軸終わらせたい願望がある人が多数派のように言っているが実際はんなことどうでも良いっていうのが多数派なのが現実よ。スピカだろうがなかろうがどっちでも良いよ。
- 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:53:59
3期の惨状見てると逆にチーム内で物語を作ることの重要性を感じたわ
あっちにフラフラこっちにフラフラと1話限りの関係性築くよりしっかり軸があった方が明らかに面白い
スピカじゃなくなってもチームの設定自体は残してほしいくらい - 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:55:41
- 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:56:20
キタサンに不調の時期がないからほかのキャラにスポットをあてる時間がなかったんだよな
2期はテイオーの足ポキポキデースでマックイーンやライスの話ができた
1期はスズカの話ができたし、ほかの黄金世代との絡みがあって
グラスやエルは立派にライバルして、スカイも油断できないしキングも要所で存在感はあった - 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:58:48
ウマ娘はどっちかと言うとアニメが先でソシャゲは後からって言う微妙に特殊な始まり方したからねぇ
- 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:00:06
もっと出したりドラマ的にも出した方が良いんじゃないかって競走馬も
仮名で出てはいるが
権利関係が解決したらね - 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:04:00
劇場版やってやり切ったって感じなのか新シリーズか何かまた新しくやるつもりなのかどうか
- 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:05:41
アプリ始めたきっかけが二期一期見て面白かったからだからアニメシリーズ終わるとモチベが無くなりそう
- 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:46:06
- 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:52:39
2020 うまよん
2021 2nd
2022 うまゆる
2023 RTTT 3rd
2024 新時代の扉
ここ5年毎年何かしらやってるんだよね
まあ次はショートアニメのターンかなって思うけど - 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:53:01
- 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:41:24
- 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:45:14
ソシャゲの売上が1番いいのは分かるけど正直アプリはしんどくてアニメコンテンツとしてウマ娘追ってる
- 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:52:44
- 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:02:52
アプリというよりメディアミックスプロジェクトだからね、一番売上てるとは思うが、育成とレース見る万人向けなゲームには
今度はハチャウマみたいな部分もアニメでも