SEEDほとんど見てないけど映画見てみた

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:40:20

    めっちゃ面白かったです

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:42:56

    それは良かった
    ぜひ本編も見てね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:25

    他のガンダムシリーズは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:36

    わかる
    いい映画だよな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:07

    勢いあるから見れちゃうよね
    戦闘シーンのクオリティーも高いし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:34

    小学生くらいの頃にやってたアニメだから主要キャラとMSの名前くらいしか知らなかったけど大体の話はわかったしめちゃめちゃいい映画だった

    >>3

    鉄血ちょっと見たかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:24

    ようこそ。それじゃSEEDと運命の方も見ようぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:06

    >>6

    それは良い

    ぜひガンダム沼に沈みたまえ

    変人と変態と時々気狂いもいるがあにまんは比較的良識派ガノタが多い場所だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:15

    連ザ2だけの知識でみたけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:55

    この映画って本編後の話でいいんだよね?
    本編も見ようかなって思うけど結構話数あるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:17

    ちなみにスレ主はどのシーンとキャラが好みでしたかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:55

    >>10

    そこでスペシャルエディションや総集編というものがありましてね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:49:21

    >>10

    まごうことなき本編後だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:14

    >>10

    そうね、50話×2作品で100話ある

    スペシャルエディションと言って総集編にした物が3×2作品あるからそっちでもいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:47

    >>11

    なんかみんなカッコよかったな

    キラは主人公らしく悩んだりしたけど最後はバッチリ決めてたし

    アスランはずっと無敵な人だった

    シンは可愛げと個人的最高の戦闘シーンやってたし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:11

    ブラックナイツもめっちゃ悪役って感じの言動だったけどオルフェは最後の戦いで吐き出した世界にウンザリしてるっぽいのが本心なのかなって

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:09:36

    あと終始早口だったぐう有能開発クルーみたいな人なに?
    パイロット以外はあんまり分からないんだけどあの人めっちゃ目立ってたから本編でもあんな感じの最強メカニックなの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:30

    >>17

    映画で初登場した新キャラです…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:46

    >>17

    俺らも知らん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:11:50

    >>17

    知らないよ!あんなキャラ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:03

    SEEDシリーズは外伝が色々あるせいで全てを網羅してない人の多くが
    (何かの外伝に出てきたキャラだろうな…)と思った紛うことなき新規キャラよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:18

    皆さんお馴染みのという顔をして出てくる新キャラ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:49

    フリーダムの開発者なので、名前だけは設定上あったキャラではある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:55

    ついでに言うとおっさんの方の艦長も新キャラだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:18:25

    えぇ…なんかめっちゃ馴染んでたのに新人さんなの?
    あのいぶし銀おじさん艦長も?
    本編後なのに戦力の層厚すぎないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:20:35

    ネタバレになるから詳しくは言わないが
    本編では主要キャラの勢力バラバラだったので
    色々あって一つ所に集えるようになった後の話なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:41

    >>26

    なるほどね

    ドリームチーム結成したのがコンパスみたいな感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:26:25

    大体そんな感じ
    ドリームチーム結成に至るのはDestiny…では描写されなくてその後を描いたドラマCDでチラっと言及される程度だが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:35:27

    ストーリー通して思ったのはみんな兵器の火力高すぎない?
    序盤から平気で民間人も区別なく消し炭にするの怖すぎるんだが
    あんなんやってたらそら誰かが止めないといけないよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:36:50

    >>29

    それがガンダム

    それがSEED

    君も本編を見てサイクロプスやジェネシスを味わうとよい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:37:49

    あの世界は戦略兵器の威力が高くて人類存続レベルの危機を起こせちゃう割に
    誰かがコントロールしてないとすぐに絶滅戦争を始めちゃうとんでもない世界なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:39:11

    SEED世界の戦争は凄いざっくり言うと人種差別が根幹にある殲滅戦なので…
    特定の人種を一人残らず殺さないと気が済まない人達が主導してる戦争なので是非も無し

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:47:53

    ほぼ初見の人が楽しめたって言ってくれるのがすごい嬉しいな~

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:48:08

    >>10

    とりあえず無印の一話を見て、それから総集編を見るか、本編を見るか決めても良いと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:12

    モスクワだったかを焼いたレクイエムとかいうデススターみたいな兵器を今回の敵がポンと用意できるのヤバすぎる

    見た感じ小国家ぽかったのにあんなの持てたら戦争も止まりませんわ

    >>34

    それいいね

    そうするわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:51:49

    >>35

    YouTubeで1話見れた筈だし、他の配信サイトでもたしかまだ配信してたはず

    楽しんでね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:53:25

    >>6

    ワイと同じ経歴で草

    そのまま初代ガンダム見て逆シャア見てUC見て泣こうぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:55:59

    >>35

    あれ(レクイエム)は大西洋連邦とブルーコスモスという本編時点では最大勢力が作った遺産を修理して使ってるからな

    ファウンデーションはそれを修理させたのを利用してる形になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:04:45

    >>38

    ちゃんと責任もって解体してもろて…

    でも解体する振りして修復しました!とかやってそうな感じなのかな


    あとちょっとしたことだけどキラとラクスがおそろのガンダムっぽい面白バイクとヘルメット持ってるの可愛くておもろかったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:10:43

    あとアスランがジャスティスにズゴックの皮かぶせてたのはカッコよかったけど何?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:12:22

    >>40

    何ってズゴックだよ

    まあ真面目な話アスランは所属がターミナル(コンパスの情報支援組織で諜報部みたいなもの)だから

    流石にジャスティス剥き出しというわけにもいかんのだろうね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:17:49

    アマプラでも本編全部見られるよ

    スレ主も取ろう!GW(ガンダム・ウィーク)!

  • 43スレ主じゃないよ24/06/12(水) 00:54:35

    俺もゲームとあにまんで得た知識だけで映画観てみたけどすっごく良かった
    ただ、種はともかく運命は評判聞く限りではシンルナ派の俺にはストレス溜まりそうで二の足踏んでる
    評価自体もよくないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:57:21

    シンルナは良い悪いというか雑
    そもそも運命が全体的に雑
    時間がなかったせいもあるだろうけど
    シンルナ好きならスペシャルエディション版がそこそこ強化されてて良いよ

  • 45スレ主じゃないよ24/06/12(水) 00:59:24

    >>44

    例えばどんな感じにですか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:35:37

    スペシャルエディション版はアスランにちょっかいかけるルナマリアが削除
    シンとステラを迎えにくるシーンがアスランからルナマリアになったりとエピソードが追加
    それでもはるかに描写が少ないというか映画見て好きになったなら物足りなさはある
    シンルナ過去エピならドラマCD6かおまけCD4あたり聞く方が楽しいかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:52:53

    でも無意識なのか事あるごとにシンの話をしたり気にかけるルナは見どころだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:56:11

    SEEDシリーズは劇中民度の悪さとハイセンスな倫理観崩壊迷台詞を味わうのも乙だぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:44:03

    女性陣の活躍も凄かったな
    一緒に戦うヒロインって感じでカッコよかった
    ラクスはメンタル持ち直したら論戦負けなしで最強の装備を引っ提げて共に戦うし
    カガリは政治でバリバリやってる上にジャスティス遠隔操作して普通に強かったな
    ルナマリアは姐さん女房感あってシンと二人でずっと可愛い空間を形成してた
    シンのバカすぎる悪ふざけをビンタで済ませたのはマジで偉い

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:52:49

    あとカガリの国の人達がなんか濃かった気がする
    百発百外しの人とか剣を向けた敵を許すなみたいなこと言って援軍に来た人とか
    なんならカガリがネット会議してる時にめっちゃ近くで大勢待機してる官僚っぽい人たちとかもう保護者じゃん
    MS駆り出して避難誘導するの形振り構ってなさすぎておもろかったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:58:23

    >>50

    その辺のキャラとか運命見た人には非常に感慨深いんだ…色んな意味で

    女性陣の活躍は意図してそうしたとのこと(監督談)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:18:11

    あと大義がこっち側にあるとはいえコンパスの船を秘密基地っぽいところに匿ったりそこでMS建造してるのは普通にちょっと怖くて笑っちゃった
    バレて即ビーム撃たれたけどオルフェも言ってたけどあそこマジで結構茶番じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:29:27

    >>50

    というか実際にトールの父親っぽい人もいるよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:39:09

    >>46

    ドラマCD9も実質ほぼシンルナだよ

    シン出てないけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:17:59

    キラは悩んでる所にオルフェの揺さぶりかけられたせいでメンタルしなしなになってたけど最終的には愛があるからオッケーですの境地に辿り着けて良かったな
    この映画の1つのテーマみたいな所あるよね愛
    本編のことは分からんけど人種間の憎しみで戦争が続いてるならやはり解決策は愛ですよ愛

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:22:14

    >>55

    本当この結論になってよかったって、リアタイしてた身は思うよ

    倫理が終わってるだの頭CEだの絶対平和にならねーよだの言われてたんだけど

    映画見終わったら「きっとなんとかなるな……」て思えたから

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:27:11

    >>55

    誰しもが誰かにとっての大切な存在だとみんなが気づいた時に平和が訪れるのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています