良い人!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:43:48

    おかしい
    俺の知ってるプラントの議長は大量破壊兵器を地球に撃とうとしたり、人類の平和のためにやべぇシステムを強制的に導入しようとしたりする人のはずなのに
    移動要塞作らないしナチュラル蔑視もしないなんて…

    ただ、いい人すぎて影が薄い!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:50

    カガリとのシーンで避けられちゃったのはしゃーないしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:58

    あの…カナーバさん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:13

    カナーバ議長忘れてんじゃねぇ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:45:51

    失礼な!地球にNJ撃って地球のインフラ壊滅させて滅茶苦茶な死者出した議長もいるんですよ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:46:09

    イザークママとかいうザラ派時代の重い責任とらされることもなくいい感じのポジションにいるがちゃんと仕事はする人

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:00

    スレ画と大西洋連邦の大統領、言い争いになっちゃったけどあの2人が連合とプラント指導者なのいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:02

    カナーバは臨時だから…
    後、辞職してる
    その後、デュランダル議長なのでまぁはい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:02

    >>5

    就任期間キルスコア最上位議長きたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:21

    >>5

    ???「でも、核ミサイルがドバドバ飛び交うよりはいいんじゃないの~?」

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:47:48

    >>10

    それはそう…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:04

    オーブ代表のカガリとツーショットで種デスの和平交渉の写真?に出てる女性の議長もいたよね。カナーバさんじゃない人。あの人はスレ画とデュランダル政権の中継ぎっぽい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:05

    >>5

    報復しないと地球ごとナチュラルを皆殺しにしかねないパトリック達を抑えられないしさりとてやり過ぎる訳にもいかない妥協の産物なので…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:53

    >>10

    餓死者凍死者の前でいえる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:06

    >>5

    本人も被害の大きさに戦慄して和平交渉も兼ねて、後半にはNJC搭載機のドレッドノートをマルキオ導師経由で送ろうとしてた辺り、損害想定外だったんだろうなぁというのが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:25

    プラントの指導者極端すぎ問題

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:35

    ユニウス条約締結したのがカナーバさんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:36

    >>5

    普通、和平に応じるか、最低でも自国民の為に軍拡ペースを抑えると思うじゃん…。

    まさかそのリソースも戦費にぶち込むとは。第二次大戦中のドイツや日本も自国民を飢えさせないことには注意したのに。頭ソ連かな。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:38

    >>12

    クライン議長死んでから議長変わりすぎじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:13

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:51:43

    >>5

    プラントの受けた被害を所詮コロニー一基だろと思ってるからそんな言葉が出るのよ

    92基しかないプラントのさらに4基しかない農業プラントが消し飛んだ被害は地球の総面積の92分の1と食料の大生産地が纏めて吹き飛んだのと等しい

    パトリックの核の雨主張も出てくるのはおかしくないくらいの惨状が血のバレンタインだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:35

    >>17

    カナーバさんですね。なおプラント市民は、ナチュラル(連合)に譲歩し過ぎと非難轟々で辞職に追い込まれてデュランダルになった。とアストレイ運命で解説されていた。

    地球連合側の政治家って影薄いよね。プラント理事国だけでも3つあるからそれぞれの政治家クローズアップするの大変なんだろうけどさ。ユーラシア連邦は種自由の時期は独裁国家になってそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:52:36

    >>14

    言えない

    だが人類を問答無用で滅亡させかねない被害を抑えようとした面もあるのは事実なので一概に完全否定もし難いのだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:45

    >>6

    いうてイザークママがいないとザラ派がジャガンナートのようなヤバいのに掌握される危険性があるのでな。

    話の分かる強硬派トップが必要と見做されて復帰してたんじゃないと予想

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:51

    ユーラシア連邦は本編のネームド少なすぎるんだよ
    ジェラード・ガルシアくらいしか覚えてねぇな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:54:55

    デュランダルとスレ画の間の人って設定あるの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:55:48

    >>12

    その人はルイーズ・ライトナー議員

    アスランの母親レノアと親友でオーブとの和平会談でのプラント側の代表の人

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:44

    >>12

    そのひとはユニウス市選出の最高評議員でアスランの母レノアさんの親友のルイーズ・ライトナー。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:56:45

    話戻すけど、ラメント議長はキラの人格もしっかり見てくれてるのが良かった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:07

    >>26

    ネームドとしてはいない

    だけど>>12のようにこれカナーバ議長のような終戦協定結んだプラント代表(=議長)じゃね?って人はいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:23

    >>21

    ちなみに地球の表面積の92分の1ならアメリカの半分よりちょっと大きいくらい

    陸地面積の92分の1ならモンゴルよりちょっと大きいくらい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:27

    >>26

    プラントの議長は平時であればちょいとややこしい選定された最高評議会で持ち回りになるから前任との関係は基本ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:41

    あんないい人なのにうさんくさい悪い人じゃないだとって
    最初映画見てなったっけなぁ
    そう思った原因はほぼほぼギルのせいだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:47

    ええと、ルイーズ・ライトナーって人が中継ぎ議長だった可能性がある?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:57:52

    >>29

    功績とからすごいし強いけど戦場に似つかわしくない男、穏やかとちゃんと内面を見てる人で映画館でいい人やってなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:58:20

    ちなみに勘違いされがちだがラメント議長は穏健派ではなく中道派

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:58:28

    種自由の議長はいい人すぎてうだつの上がらない人感が凄い
    すげーいい人なんだけどリーダーとして据えるにはちょっと不安もある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:25

    クーデターに対してすぐに鎮圧指示出してたしやる時はやる人って印象

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:53

    >>36

    この世界の穏健派ってシーゲルみたいな人だから「穏健とはいったい…?」ってなっちゃうし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:59

    >>36

    だから厳しいことを言うジャガンナートを国防委員長据えてガス抜きもしていた結果中佐はやばい過激派だった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:04

    >>37

    だから我々がプラントとコーディネーターの未来のために立ち上がる必要があったんですね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:01:43

    >>41

    時代錯誤の馬鹿者来たな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:02:18

    レクイエムをザフトに任せてジャガンナートを国防委員長にしちゃったのは割とスレ画の失敗ではあるよな。
    レクイエムの兵器としての戦略的価値はゲシュマイディッヒパンツァーつきの廃棄コロニーなんで廃棄コロニー解体して砲だけにしたら無力化したも同然なので高を括っててもそこまで責められないんだが

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:00

    まあ議長が国防委員長指名するわけでもないしね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:12

    >>41

    ラメント議長があんたに望んだのは軍をまとめて種運命でのサトー達みたいなのを出さないためだと思ったんだけどな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:49

    >>43

    仮にも血のバレンタインなんて目じゃない被害を出した兵器なんだからしっかりしよろとは思うけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:49

    プラントを撃った兵器だから修復とかしないだろうと考えていたんだろう
    なんか直してやべぇ奴らと組んで大軍で離反してクーデター起こした…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:04:09

    スレ画は小説では、戦争を望まない世論が望んだ非戦派的な人って書いていたらしいけど、種や種デスの頃何やっていたのかは気になるよね


    >>41

    これをエザリアさんのように一線超えない強硬派だと思っちゃったんだろうな…。次の国防委員長選び大変そう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:06:19

    >>45

    こっちの意図汲み取って上手い具合にパフォーマンスしてガス抜きしてくれって感じだったんだと思うよ、そんなプロレスも必要だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:07:29

    >>41

    ザラ派とよく勘違いされが、政治的にはデュランダル議長派(クライン派傍系)残党。強硬左派みたいな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:08:45

    ナチュラルを滅ぼそうじゃなくてデスティニープランでコーディネーター世界で支配しようだからある意味でよりヤバい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:09:30

    ジャガンナートってデュランダル派の残党だったんだ、なんかザラ派?と思っていた

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:04

    >>5,>>9

    い、一応NJ投下はシーゲル任期中に起きた出来事ではあるが、シーゲルが発案したとは一切描かれてないから……

    例えばオペレーションスピットブレイクだってシーゲル任期中だけど発案はパトリックだし、議会を取りまとめるだけで大統領みたいな権限は無いと思われるが

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:34

    なんか種以降はパトリックが危うく人類滅亡の引き金ひきそうになった影響で、プラントでは議長と国防委員長の兼任が不可能になったって設定を見た事あるんだけど、これって公式なのかそうじゃないのか気になっている

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:15:03

    ジャガンナートはザラ派だと自分は思ってる
    ナチュラル蔑視発言が多いし流した血や恨みと言ってるからコーディネーターが支配するDPプランが都合が良いから乗ったように見えた
    デュランダル議長の平和に対する理想や執念に共感してるようには見えなかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:29:12

    >>1

    いい人の影が薄いんじゃない、やべー奴が目立つだけなんだ……

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:38:11

    ジャガンナートがデュランダル派なのはDP的にはなるほどって感じするけど、サトーに近いキャラなのでザラ派に見えるな
    ソース何処だろう?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:47:39

    シーゲル・クライン 穏健派だったが核攻撃の報復処置として地球へのニュートロンジャマーの使用を決断 経済的優位に立つことで戦争を回避する見込みが逆に反ザフトに利用されて全面戦争へ
    パトリック・ザラ 独断で軍事作戦を変更した結果ザフト全軍に大損害出したせいで議長の座が危うくなり内部粛清に手を出し議員を不当に処刑 その後ジェネシスで人類滅亡の危機を招く
    アイリーン・カナーバ 戦後処理として連合と和平条約を結ぶがあからさまにザフトが不利な条件と非難轟々で辞任 立場も臨時議長だった
    ギルバート・デュランダル ラクス(ミーア)の演出と新兵器開発でザラ派テロやブルーコスモスに立ち向かう強い議長をアピール 地球への救援活動でナチュラルでも人気を高めるがオーブ攻撃でラクスから弾劾され立場が危うくなりデスティニープランを強行し大量破壊兵器の濫用で評価はどん底になった挙句撃たれて死亡
    振れ幅大きすぎだろザフト議長

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:59:15

    ジャガンナートのやべー所は自分は戦死者たちの無念を代弁する英雄気取ってるけどやってる事は子供じみた独裁者に自分の国売り渡して靴舐める尖兵になろうとしてる自覚が無い所だよ
    DPに基づいて自分等で立ち上げた国を国民もろとも核で吹っ飛ばすって段取り知ってるはずなのにさ
    あれで何万って同胞のコーディネーターも死んでることも何かあれば自分達が切り捨てられる側だって事もプラント全体の民族自決権ぶん投げてるって事も理解してない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:27:57

    >>59

    地球にいるコーディネーターは劣等種か紛い物って認識とかしてるんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:32:26

    ザフトの言うコーディネーターってのは多くの場合プラントのコーディネーターだからな。SEEDの時点では5億のうち(プラントの全人口をコーディネーターとしても)6000万しかプラントにいないから地球や火星、他のコロニーに住んでるほうがずっと多いけど。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:37:38

    >>14

    しかしねぇ

    プラント大報復!滅亡の未来へレディーゴー!!

    よりはマシなのだから

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:44:33

    任期1年ってどうなん?
    カガリはもう2〜3年だしカナーバさんやスレ画の人も数年単位でも良かったんじゃないかって気がするんだけどプラントは選挙で選ばれるんじゃないんだっけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:46:08

    >>63

    スレ画の今後の評価はともかくカナーバ元代表は普通に人気無くなって辞めたんで……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:47:36

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:51:19

    >>64

    そうなんか知らなかった

    にしてはプラントの揉め事だいたい引き受けてるなカナーバ元代表

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:53:55

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:11:52

    >>61

    コーディネーターの人口分布は各媒体ごとによってまちまち。『ほとんどがプラントに移住した』とするものもある。

    あと、プラントには相当数のナチュラルがいるはず。コーディネーターのナチュラルの家族が住んでいるから。

    イメージとしては、ヤマト一家で例えるとカリダさんやハルマさん。両親の年齢によっては当然移住後のプラント生まれ(国籍)のナチュラルも誕生していたはず。同胞の家族だから彼らの言う『ナチュラル』にカウントされていないのかな。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:34

    >>68

    プラントに沢山ナチュラルがいるなら結婚統制だとか必要ないし、無印期大戦では地球のナチュラル側から裏切り者扱いやプラントコーディ達の反ナチュラル思想の矛盾描写等ないのはおかしいし、運命でもプロパガンダ(プラントはナチュラルコーディの理想社会等)に使われてないのはおかしくない?

    人口0人とまでは思わないけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:51:02

    連合というか連合以外もオーブと大西洋連邦ユーラシアその他たまに出る位しか地球の国々の描写が少ないのがなぁ

    オーブ以外はブロック国家なのである地域は反コーディネイター、ブルーコスモスのシンパ多数別地域はプラントのよりも身近な敵が嫌いってザフトに味方したユーラシアのガルナハンのような地域や政府は親プラントだが地方は反政府で連合でも味方につけるってアフリカ共同体領の明けの砂漠がいた地域とかもあるので、ある国だから特定の感情が主流かとは言いにくい気がするんだよな
    映画のアフリカ共和国もどういう国か設定欲しい


    地球のコーディネイター、隠れコーディネイターが連合や中立国にいるのではという考察もある
    もしくはプラントに能力的についていけないイライジャのような免疫や外見以外はほとんどナチュラル、って人とかもいる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:51:58

    ユーラシア連邦は小説版では政府生きてたけど、スレ画にジャガンナートの件で色々言ってきそうだよね。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:10

    >>41

    でもコイツの視点だと

    前前大戦:世界崩壊止まったけど事後処理に参加すべきラクス・クラインが逃げやがったせいで土下座外交


    前大戦:デスティニープランでマシな世界になると思ったらラクス・クラインが横槍入れてきておじゃんになる


    だから巫山戯んなよ案件なんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:07

    >>69

    アストレイではシーゲルの秘密裏に作っていた南米のハーフ村にコーディネイターの親世代で地球への帰郷を望むナチュラルもハーフコーディと一緒に移住していたことになっていたけど、ハーフコーディと同じく開戦後は居づらくなった可能性があるな

    プラントのナチュラルは、オーブの難民も含めてコーディネイターの家族位なのでは?

    ナチュラルでは能力的に厳しい移民審査とかやっぱりやってるのかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:14

    >>71

    ユーラシアから抗議来てるよ!って連邦のオバさん怒ってたから

    映画でも政府生きてるでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:29

    >>69

    たくさんと言ってもプラントに住んでるナチュラルって基本的には第一世代コーディの親世代とかだし、

    あそこハーフコーディなんかも差別対象だからナチュラルが減ることはあっても増えることはそうない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:31

    >>14

    凍死者や餓死者が出たのは、優先的に資源を軍備増強に回した国家だけなので


    中立国や親プラント国ではそういう被害は出てない

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:57:29

    >>72

    ジャガンナートって種のときのラクスの活動についてもなんか言っていたの?ノベライズ設定?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:28

    >>4

    カナーバさん、スレ画のあとにも地球との交渉やジャガンナートのクーデターの後始末で引っ張り出されそうよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:55

    >>65

    中立国と親プラント国には被害は殆ど無いのよ


    NJ投下後に地球連合非加盟国にエネルギーの援助もしたし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:05:09

    任期1年ってマジか?短すぎね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:05:20

    今やってる外伝ハーフコーディネイターの悲惨な話してるよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:06:20

    >>59

    アウラは最後らへんプラントともレクイエムで焼いてやると命令してたもんな。ジャガンナートは、ファウンデーションを同じコーディネイターなので味方ってナイーブに考えていたのではという気がしてきたな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:09:18

    >>72

    ラクスはそもそも当時のカナーバ議長にプラントから追放処分的な扱いされてるから事後処理に参加しろは筋違いもいいとこ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:10:16

    そろそろスレ画か、スレ画の次の人位でコーディネイター同士での出生率問題について機密解除した方がいい気がする

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:10:55

    >>83

    アスランだけでラクスは追放されてなかったはず

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:51

    >>5

    まあ、そいつの場合、退任後後継が核兵器使いまくる可能性もあったわけだから仕方ない気がする

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:22:31

    >>85

    まぁ戦争に深く関わったとは言え、16歳の女の子にお前事後処理までちゃんとやれって押し付けるのは正直どうなのって思うよ・・・

    昔は事後処理しないで雲隠れしたカスとか思ってたけど、今は子供に背負わせんな大人がもっと頑張れよってなってる

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:24:09

    >>69

    第一世代コーディネーターは自分の親や(お金が不足した場合)兄弟がナチュラルだし、第二世代も自分の祖父母・おじおば・従兄弟従姉妹に必ずナチュラルが存在する。「お前は親戚一同の希望だ」と育てられ本人もそう思っていたとしても「だから親族を粗略に扱おう、虐めよう」とはならないはず。

    無印の反ナチュラル感情は「ただし俺達の身内は除く」ってやつじゃない。白人至上主義者も友達の黒人は大事にするし、ナチスも自分に恩義があるユダヤ人は庇ったと聞く。

    婚姻統制はあくまでコーディネーター間のものだし、「コーディネーターと親戚が仲良く一緒に暮らしています」と宣伝してもプロパガンダにはならないんじゃない。普通のナチュラルにはコーディネーターの親戚いないし、プラントへの移民権ないから。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:56

    >>21

    そもそも核なんて一発でも撃ってしまえば

    全面核報復されても文句言えないからな

    そのへんまるで理解できてない人が多いけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:36:40

    >>35

    しかもその上でキラが争いが終わらない状況に悩んでいる事にも気付いていて観察眼も良いという。

    正直映画後は大変だろうけど頑張って欲しいわ。

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:00:22

    カガリはラクスと違って責任押し付けられて叩かれていたけど違いはなんだったのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:04:24

    >>90

    フォスター大統領といいスレ画議長といい、大変でしょうけどあんたらが頑張ってくれないと世界が大変なことになるんでマジで頑張ってくださいとなる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:10:57

    >>92

    フォスター大統領も大西洋連邦だって2度の大戦やロゴス狩りの被害大きいのに地球連合のリーダー国維持できててコンパスの創設にも参画していたりと割とすごいよな

    新型モビルスーツ作ってないのもウィンダムやダガーで十分って説もあるし。

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:13:20

    >>91

    公的地位じゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:14:19

    >>91

    カガリは国を背負いたい、ラクスはキラを支えながら生きたい

    くらいの違いでしょう

    ラクスは歌姫であって姫じゃないからプラント背負う必要ない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:23:28

    >>91

    ラクスも>>87が書いてるみたいな叩きはあったんだわ

    キラともども前作で世界引っ掻き回したくせに勝手に悟ってんなって

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:21

    ラメント議長はラクスが会議でジャガンナートに詰められた後、フォローしたけれども…
    それでもラクスの機嫌が治らないとみるや、即キラの話題出すのは本当に良く人を見ていると映画見てて思ったわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:36:16

    あれ別にラクスの御機嫌取りじゃなくないか?
    ジャガンナートにラクス(コンパス)が責められるのは
    コンパスが矢面に立っているうちは〜あたりの会話からして2人ともある程度織り込み済みだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています