一つ問おう!チェンソーマンがもう一度跳ねるには何が必要だと思うかね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:11:35

    そう
    映画の成功だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:11:54

    無理です

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:18

    無理や

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:56

    しかし…レゼ編はまだ人気があったところなんです

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:12:59

    それするぐらいなら監督変えてリメイクしてくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:13

    どこの語録か教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:25

    もう二度と跳ねないまま知らない間に2期が終わるのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:28
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:13:37

    監督も決まってないだろうから何年後かわからないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:00

    うおお ダークマイトを猿漫画出身にすなあっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:02

    アニーメの成功ですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:05

    正直もうチェンソーマンってコンテンツの熱自体が冷めきっちゃってるし不可能だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:14:35

    もしかしてサプライズ・ダークマイトが必要なんじゃないスか?
    急げっデンジとレゼで世界を救うんだっ “ヒーロー・ラッシュ”だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:15:11
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:16:18

    >>12

    今更パワーとかレゼに再登場されてもおおっ!とはならないんだよね

    悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:16:40

    >>12

    今更の今更なんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:35

    普通にチェンソーマンになってあたおかな戦闘シーンを延々描いてくれればソコソコ人気戻るんじゃねぇかと思ってんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:17:46

    >>10

    しかし…

    存在が猿展開っぽいので大体猿漫画のキャラなのです

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:18:17

    ライブ感重視の漫画からライブ感引っこ抜いたらこうなるんスね忌憚無き虚無ってヤツっす

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:18:48

    >>12

    あんまり跳ねなかったアニメとテンポが遅すぎを超えた遅すぎな2部がチェンソーマンの人気低下の原因を支える・・・

    普通に最悪だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:19:00

    スレ画は無理です映画化出来る箇所が無いですから
    しかもダークマイトみたいなキャラ出す時間も無いですし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:19:27

    ぶっちゃけタツキはもう一生遊んで暮らせるからモチベーション残ってないんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:21:35

    >>22

    金より下手に賞賛されるレベルに登り詰めて満たされたせいで

    「アイツの漫画面白えし世間から評価されてるなあ…

     ぶっ殺してやりてえなあ…」

    というある意味でのハングリーさが無くなっちまったんじゃねえかと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:47

    今の人気がチンカスなのはそうだけど2部序盤ぐらいまでは間違いなく覇権漫画の勢いがあったし50億ぐらいは行くんじゃねぇかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:58

    >>22

    しかし・・・たるルートの作者みたく1作当てた程度だと悲惨なんです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:23:33

    >>24

    もしかして本気で言ってるタイプ?

    いい病院紹介しますよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:23:46

    >>25

    江川は東大物語も当ててるやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:20

    >>25

    うむ・・・結局収入が印税でしか続かないから結構酷いことになるんだなぁ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:52

    >>27

    うむ、

    うむ・・・?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:28:09

    >>1

    激エロなメスブタキャラ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:31:00

    >>5

    いくら原作勢が納得するものになったとしてもほんの数年前に作ったばっかの作品リメイクしたところで売れるわけないヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:27:46

    2部が面白く無い時点でどうしようもないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:33:52

    お言葉ですがあにまんでは大跳ねしてますよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:35:52

    水族館までは割と楽しんでたのになぁ お前は成長しないのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:07:40

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:11:37

    チェンソーマン2部には致命的な欠点がある
    マキマさんがおらんことや

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:02:57

    >>34

    あそこまでは絵も描けてたんだよね

    武器人間ズ再登場させたあたりから殴り描き始まって疲れたなら休んでくれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:11:35

    >>22

    お言葉ですが一生遊んで暮らすには程遠いですよ

    ちなみに一般的なサラリーマンの生活水準でも4億円くらい必要だと言われてるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:16:55

    >>10

    ヒーロー達も驚いたと思うよ、自陣営にオールマイトの後継がいるのにパチモンが後継者を名乗り出したんだから

    AFOも驚いたと思うよ、OFAに王手をかけようという時に平成のジャンプ映画の敵みたいなやつが急に現れたんだから

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:16:57

    >>23

    天才だとか鬼才だとか変な肩書きつけられ始められた頃からおかしくなったと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:19:58

    >>10

    ダークマイト

    禪院直哉

    サムライ8の面々

    の3人がタフを支える

    ある意味最強だ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:20:37

    恐らく画力を支えていた優秀なアシスタントが抜けたのも原因の一つだと考えられる
    作者を上手いこと軌道修正していた優秀な編集もな(ヌッ)

    面白かった第一部でもハンバーガー屋の名前を"マクドナルド"にしようとしていた作者っスよ? 色んな意味でキレてるぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:42:44

    >>42

    いやっ聞いてほしいんだ

    俺は昔からタツキは絵は上手でも下手でもないって認識なんだよね

    最近はそういうマクドナル・ドみたいなユーモアまでなくなってきてるのが心配なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:47:19

    第二部からのキャラの口半開きが気になってるのは…俺なんだ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:49:58

    絵の劣化はいいんスけど線画が太くなってんのはなんでなんスか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:52:26

    >>45

    もちろん憶測だけど本当に具合が悪いんじゃないかと思うんだよね

    腱鞘炎とかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:52:38

    >>45

    描き込みが昔より浅いから

    昔のままの細さの線だと画面がスカスカになるのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:13:18

    アサとヨルがグダグダ喧嘩して寿司屋に着いただけって…こ…こんな事が許されていいのか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:19:07

    チェーンソーマン監督「いわゆるアニメを作りたくない」
    ぼざろ監督「アニメだからこその表現が大事」

    監督のすり替えや

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:19:57

    しかし…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:31:50

    ストーリー展開が遅くてキャラ同士の関係性が薄いから話を進めろって話じゃないんスか?忌憚のない意見ってやつっス

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:32:42

    いうて今のぐだぐださはファイアパンチとかにも片鱗見えてないっスか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:33:54

    >>52

    さすがにここまでグダグダグチャグチャじゃなかっただろうがえーっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:34:13

    >>49

    対立煽りとは…ぼざろファンらしい心掛けや

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:36:28

    は、話が違うであります…
    林編集は滅茶苦茶手綱取れる有能と聞いていたであります…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:39:20

    へっ何が林や 地獄のミサワのニートの才能開花させた癖に

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:41:11

    真面目にデンジとヨルアサの交流がどうでもいいのが俺なんだよね
    本筋の話がつまんねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:01:25

    元々チェンソーマンに流行る要素が無かったと考えられる
    グロが本気のグロだし
    エロ描写もきついーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:09:31

    デンジがずっと魂抜けたみたいな表情してんのが見てて辛いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:45:15

    レゼ編映画成功するとは思えないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:47:39

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:32:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:33:54

    タツキ新作を描け

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:38:22

    最近のデンジ戦闘力も精神力も弱すぎないッスか?
    最近負けたりボコられたりしてるシーンしか見てない気がするんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:44:36

    ゲラゲラ笑ってるタツキセン聖のパンツガビガビで何も見たくねぇ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:35:23

    正直1部と2部でめちゃくちゃ時間が開いたのが痛かったんじゃねえかなって思ってんだよね
    短編いろいろやってたけどどれもパッとしなかったしな(ヌッ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:41:33

    >>36

    ついでにアキとパワーもいないことや

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:18:47

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:33:16

    >>64

    デンジは第一部の頃から基本性能こんなもんっスよ

    前はアキが手引っ張ってパワーがケツひっぱたいてブーストかけてたっス


    ただ今のデンジを見ているとかわいそ…なのとぶっちゃけ胸糞悪いのは確かだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています