- 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:19:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:20:32
ジーニアスが良くないって言われるの単純に能力使用描写が薄いってのもあると思う
正直能力使わず負けてる様に見える - 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:20:54
そう論じたいのならまずビルドの戦績をまとめるくらいのことはしないと…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:29
ハザードとタンタンは良かっただろ
ラビラビはまぁうん - 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:46
有志による調査だと勝率約7割くらいらしいですねビルド
スターク含めたエボルトだと31回やって13回負けたとか - 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:27:45
ビルドって年明け以降毎週誰かしら変身解除床ゴロしてるイメージがある
まあ実際は違うんだろうが - 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:30:39
単純な戦闘力でいったら万丈の方が強いだろうからな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:30:40
- 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:31:17
エボルトに勝った回数は5回らしいから引き分けが多いっぽい
- 10二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:32:27
- 11二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:32:55
最後らへんはだいたいエボルトとの戦いだったし
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:27:01
本来の強さを取り戻した状態とより強くなった状態のふざけた二段構えだったしな...
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:34:00
エボルトにはまだ上があるのにブラックホールより弱い
全ボトル能力を使えるのに殴り合いばかり
浄化で救った人を直後に消される
デザインがビルドで最低クラスにダサい
実際の戦績以上にぱっとしない要素が多すぎる - 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:02:02
と言うより中盤から終盤にかけて
倒しきって良い敵が出てこないのが脚本的にも戦闘的にも微妙なんよ
いくら派手にやっても倒せなかったから逃げられた
ってのばかり
そこに輪をかけてエボルトに勝てないって描写入ってくるからビルドは後半見るのきつい - 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:06:14
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:21:57
最終フォームの初陣って
ゼロワンならアークワン、セイバーならマスロゴと
その時点で一番強い敵ボコったりするもんなのに
ブラックホール既に出ててボコるのはマッドローグだからな… - 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:23:34
ポジション的にはこっちがエボルトだ…上位互換ドライバーやら全ての黒幕やら
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:32:46
実は単純な敗北は2回しかしてなかったりする
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:33:59
ガス浄化強すぎるから
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:36:31
勝ちたいならもっとボトル使ってもろて
- 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:19:11
実際にそんな負けてないという、主な原因はエボルブラックホールフォームに一度も勝てなかったのと映画でブラッドに負けたり能力を上手く扱えず演出の魅せ方で不遇の印象に繋がったと個人的にそう思ってる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:21:03
ジーニアスフォームに目を行きがちだが真の不遇はクローズだと思ってる、特にクローズチャージは出番多い割には戦績が良くなかったりする
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:25:04
その万丈も戦闘力は高いだけでビルドライダー4人の中で1番負けが多いよね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:12:04
エボルトリガー出されたときに「変身される前に倒す」っていう展開やったの個人的には違和感あった
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:29:35
単独じゃないだけで44話で倒してなかったっけ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:33:27
ビルドは動線が無駄に多かったのがな
新しい技術(新アイテム新フォーム)で強くなった!からのハザードレベル上がったから上回りましたからのガスぶち込んだから上回りましたみたいに根性論ととテクノロジーとドーピングでふわふわしすぎててまとまりがないし、基本最新技術になってるビルドのフォームがそれらの割を食うパターンが多かった - 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:32:39
ロストボトル浄化も結局は新世界の為にまた黒化させる必要あったからカズミンが犠牲になったの猿展開過ぎる
- 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:40:15
やっぱ地味なのがきつい
負けるにしても演出が良ければ気にする人は減ったろうし
殴る蹴るばっかなのはなあ - 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:21:19
まあ北都編も西都編も最後の決戦までは章のボスにやられる側だしな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:41:39
劇中スクラッシュドライバーみたいにフルボトルの力使う時に「〇〇!」って言ってくれたらわかりやすいんだけどな
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:48:04
エボルコブラ→エボルドラゴン→エボルラビット→ブラックホールと
敵側のフォームチェンジで約2ヶ月くらいずっと無双されててやっと登場した主人公の最強フォームが主人公自らブラックホールに勝てないって言い出した時はもう呆れすぎて何も言えんかった - 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:04:04
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:47:43
問題なのはラビット時にグレートクローズ、グリス、ローグのライダーキックでかなり押し込んだのにそれ利用されてブラックホールになったとかいう爽快感も何もない流れで更にジーニアスも勝てんかったとこだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:51:53
ビルド自体最初はまだナイトローグやブラッドスタークも対処出来てたけど
グリス→スパークリング、クローズチャージでも勝てません
ローグ→ハザードでも倒せません
エボル→ラビラビタンタンじゃ無理です。ジーニアスでも純粋な勝負じゃ基本勝てません
ですぐに天井が更新されるからな - 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:54:21
イメージもあるんだろうけどやっぱり派手に景気良く相手に勝ってる絵が欲しい
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:13:27
Vシネグリスまでマジで何の活躍なかったしな...
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:20:03
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:22:32
言うほど負けてないというかむしろ単純な数字としての戦績は割と良い部類に入る
問題は勝ってもノーカンどころか悪化する地球外生命体の方にある - 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:26:29
アークゼロ…
- 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:38:04
- 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:41:40
ムテキはあの手この手でクロノス側がどうにか直接戦闘しない様に立ち回るくらい警戒してたのがしっかり描写されてたしな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:46:17
「好き嫌い」と「かっこいいダサい」は分けて考えろよ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:00:09
- 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:05:02
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:29:16
グレートクローズ覚醒!うおおおトリプルライダーキック!→エボル ブラックホール!は酷い流れでしたね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:33:11
アルリバ、アルバイも敵の格問題はあったが初回はド派手だったし最終的な映像作品のバトロワで2人揃えば最強って描写されたからなあ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:35:42
後に出たんだからブラックホールは圧倒して欲しかった
- 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:38:35
- 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:41:37
エボルト撃破のために核を利用した…ってコト!?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:44:35
というか万丈が仮面ライダーであり続ける以上はエボルトの遺伝子がこの世に存在し続けるということになってしまうのでは