波紋使い…きいたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:21:47

    下手なスタンドどころか上位のスタンドくらい強いと

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:22:27

    “強い”というより“便利”という感覚

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:24:37

    スタンドはムリです
    スタンド使いと引かれ合う糞ジンクスがありますから

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:25:29

    わ…わかりかけてきた って…
    はやっ…わかるのはえーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:41:57

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:43:49

    汎用性がめちゃくちゃ高いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:44:36

    オールマイティに使える波紋より一芸特化のスタンドの方が作劇上便利という感覚ッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:45:14

    やることそんなにないけど生命探知の波紋はちょっと強すぎるのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:50:32

    ただ身長195cmの大男が限界まで鍛え上げた身体でぶん殴ってくるだけでも普通に恐ろしいんだ
    スタンドないよ(笑)と侮らない方がいい!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:21:48

    ぶっちゃけジョナサンならどんなスタンドでもめちゃくちゃ脅威なんだ
    スタンドが"見えて" "ぶん殴れる"
    やつにはそれだけでじゅうぶんなんだあ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:23:19

    スタンドなしジョナサンでも勝てるスタンド使いはごくわずかだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:24:06

    頭に触られたら確定スタンするんだまともな勝負になると思わない方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:25:22

    というかジョナサンにも一応ハミパのほぼ上位互換みたいなスタンドはあるんだよね
    あっ今もう死んでるやんけって思ったでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:27:16

    対生物、液体に偏ってるとはいえ便利を超えた便利

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:27:43

    えっスタンドに波紋流せるんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:28:22

    >>15

    伝わる前に引きちぎればええヤンケしばくヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:28:38

    >>15

    ジジイはハミパでも2部で使ってたロープトリックみたいなのやって欲しかったよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:28:43

    >ジョナサン…すげえ 近距離パワー型のスタンドでも手こずりそうな鋼鉄の首輪引きちぎるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:30:00

    >>18

    スタプラ並のパワーを生身で発揮するのはルールで禁止スよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:37:32

    紹介しよう
    触れたら確定スタン、壁を伝わる波紋、生命探知、骨折も一瞬で治る治癒力、水上歩行、メメタァ、その他etcが波紋使いを支える
    ある意味"最強"だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:35:12

    若さの維持と身体能力向上と健康な肉体とその他応用能力が波紋法を支える
    ある意味最強だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:44:58

    最初はよくある〈気〉の言い換えだったのになぁ
    お前は進化しないのか 今じゃスタンドに至るための技術なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:48:51

    もうジョセフって4部の時点だと波紋使えないんスかね
    見えない赤ちゃん関連だと使えてたら間違いなくあそこまで四苦八苦する必要はなかったと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:54:31

    >>23

    杖突かないとまともに歩けないぐらいだから波紋使えるほどの肺活量も無いんじゃないすかね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:02:27

    ジョセフのスタンドと同系統なら念写の特殊能力弱めて代わりに茨の強度上げたらジョナサンにピッタリになる気がするよね、パパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:05:08

    昨今の太い太ももブームの先駆者としてお墨付きを頂いている

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:06:27

    無理です 波紋とか関係なく2メートル弱の大男に勝てるわけありませんから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:09:47

    へっ何が波紋や老いるもんは老いるくせに
    ディオ…すげぇ…マジで不老だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:11:53

    "波紋使い"というよりも"大谷翔平"と戦っているという感覚ッ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:37:44

    正直一番いかれてるのは回復能力の増幅効果だと思う
    それが僕です
    粉々に砕かれた腕があっという間に完治するってなんだよ⁉

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:50:05

    >>31

    しかもズームパンチも効くっ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:00:24

    吸血鬼や柱の男と激突して死ぬ波紋使いがいるそうだ…

    その波紋使いは得てして他の人間よりも強靭な身体と波紋の力を使ったりするのだが…
    人間を超越した肉体と奇想天外な技を併せ持つ吸血鬼と柱の男たちに正面から挑むことの危険性を師から教わっていないためつい無謀な戦いを挑んでしまう
    だがその師は教えないのではなく柱の男によって滅ぼされたか実践の経験が少ないため教えられないのだ
    彼ら一族は短命な者が多く、なぜ敗北し惨死したのか気づいてさえもいない

    ダイアーさんとシーザー・A・ツェペリは短命だったな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:39:48

    波紋が強いというより波紋を使う人間が怪物という感覚ッ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:40:54

    >>3

    待てよ別に殺し合う必要はないんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:42:22

    まっ柱の男に対抗するべく研鑽された技術だからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:42:45

    >>33

    アンタ含めて一族以外の人間がその一族の精神を受け継いで勝ってるんだよね?

    お前は「運命」に負けたんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:59

    >>36

    滅ぼされる寸前まで追い詰められつつも柱の男の休眠期まで粘って赤石を守り通し現代に至るで技術を継承し続けてきた

    そんな波紋戦士を誇りに思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています