【一応注意】サイレンススズカ、今日からこの方が君のトレーナーだ

  • 1Ayrton Senna24/06/11(火) 23:58:36

    にありそうなことを語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:59:22

    ちなみに豆知識としてスレ画の命日とサイレンススズカ号の誕生日はともに1994/5/1であることを添えておきます

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:59:45

    人生だけ見たら儚すぎるし人だけ見たら濃すぎるコンビ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:00:48

    逝ってなお十数年は周囲の脳を狂わせ続けるコンビ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:02:30

    どちらも早すぎる・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:03:28

    実はこう見えてライバルの1人となるトレーナー

    マンちゃんの担当バって誰だ…?イナリ…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:04:27

    多分これやったら三宅アナが実況復帰する

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:04:53

    競馬ブームの終わりはスズカ原因ではないとは思うけどF1ブームの終焉は間違いなくこいつの死

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:06:34

    トレーナーがスプーンカーブで神を見た一方
    スズカは大ケヤキのコーナーで神を見ていた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:07:40

    ワイは浪速のシューマッハや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:09:46

    絶対ゴルシがピケかベルガーと一緒に居そう。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:10:59

    ここは東京、2000メートル、絶対に抜けない!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:11:56

    金スキル 雨のセナ 320pt

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:15:20

    「ボクは既に数年間トレーナーバッヂを着けてスズカの横に立ってきたけれど、毎回のレースで彼女の走る姿を見届ける事がとても楽しいんだ。それは、ボクが今、これまでトレーナーをしてきた中で最高の走りの素質を持っていると言える彼女を支えられる役目で居られるからなんだ。」

    みたいな感じの雑誌のインタビューの入りありそう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:16:35

    >>6

    知らなかったからwikiってきたけど、ウマにいないのならステイゴールドが適してそうって思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:21:06

    ベルガーとチームメイトだった頃、休みの日にワニ園に観光しにきた時、一緒に居たチーム監督のロン・デニスを2人で後ろからワニの居る池に落とした話好き(事前に監督をこの池に落としますと連絡してワニは池から移動してもらっている。)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:21:37

    >>15

    あー、確かに濃いネタ属性と最後に一発ドカンと咲かせたのは似てるなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:23:43

    >>16

    この仕返しでベルガーの財布をカードごとドリルでぶち抜いてボルト締めした上でサイン残す後日談も好き。


    フクキタル、ワニ園よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:30:46

    スズカさんが誰かイタズラ好きなウマ娘に誘われて一緒にイタズラするかと言われたら、してしまいそうなところはありそう。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:32:38

    プロストはエアグルーヴのトレーナーな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:40:49

    アイルトン→スズカ
    プロスト→エアグルーヴ
    マンセル→ステイゴールド
    ピケ→ゴルシ?

    アレジやシューマッハは誰担当だろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:44:43

    シューマッハは異名的にはルドルフ担当して欲しい気持ちもあるけど、新鋭の尖ってたイメージも大事に考えるとジャンポケとかオルフェーヴルとかいい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:58:10

    当時の雑誌のインタビューとかだと、セナは「勝つために走る」を意識して走り続ける事へのモチベーションにしてたって言ってたので、セナトレーナーは、最初の自分の走りをなかなか見出せないでいたスズカさんに「一度手にした先頭の景色を奪われたくない…なら勝つために先頭を走ろう。それがキミを速くするし、キミを自由に走り続けさせてくれる。」とかアドバイスとかしてあの逃げのスタイルになる流れありそう。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:01:26

    現実ですら本人をモデルにしたか名前もじったキャラが大量に生まれたわけだし後世の人気ヤバそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:36

    >>22

    確かにシューマッハは上に挙げている四強より下の世代ということもあるからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:23:19

    スレ画神格化されとるけどかなりダーティーやからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:33:45

    >>26

    90年の鈴鹿は擁護できん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:40:22

    でも正直、セナがミナルディで走る姿見たかったなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:04:40

    アレジの担当誰か考えてたけど何故かたわけ要素強いしなぁ……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:01:43

    アイルトンさんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:04:23

    アイルトンシンボリはどう思う?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:27:42

    >>17

    マンセルはおばかでもあるからな

    「今期のマシンすぐ壊れる…せや!どうせ壊れるなら帰りの飛行機早いの確保したれ!」→「どうせ壊れるなら思いっきりかっとばせ!」→先頭に立って優勝。飛行機には乗れなかった

    こんな感じだから、だいぶキャラが濃いのと組ませたいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:44:29

    >>32

    最 終 ラ ッ プ キ ル ス イ ッ チ 事 件

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:19:22

    ブラジリアンブレーキテストやりそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:02:00

    >>27

    セナに限らずあの時代のトップ層は大なり小なり擁護できないやらかしやってるのも事実

    90鈴鹿も前年のプロストにやられたアレの報復だし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:03:21

    >>33

    やめて差し上げろ!!ファンサービスが旺盛なだけなんだ!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:06:52

    F1ドライバーも競馬の騎手も、ぐう畜じゃないとやってられんからね(語弊あり

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:15:39

    悪い言い方しちゃうとアスリートって他人を蹴落として行く世界だからね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:33:43

    勝ったら旗を持ってウイニングランしてくれるかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:53

    >>8

    今ってF1全盛期と比べるとどうなん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:55:29

    F1の収益とかそういう面は過去最高を記録しまくってるけど、日本国内でのF1への関心って面だとずっと底を打ってるんじゃないかな
    そもそも日本でモータースポーツの人気自体がね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:59:18

    折角日本人ドライバーいるのに勿体ないよな
    TV中継はおろかニュースにすら取り上げられないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:01:12

    >>40

    今年の日本GPはブームが終わった後以来で見ればとてもたくさん来たよ

    かなり有望な日本人ドライバーもいるしね

    モータースポーツは競馬とはまた違うけどレースという根底は同じなので

    機会があれば見ていってほしいね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:02:02

    確かに武豊とか炎の体育会TVとかで見たことあるけど、F1の豊ポジとか全然わからん、こうしてみるとメディアって大切だな。ちょくちょく競馬の番組とか見るし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:03:21

    F1の日本人選手、正直鈴木亜久里しか知らない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:11

    >>41

    2010年代前半が明らかにF1人気の底で

    2020年越えた辺りからレッドブルホンダ人気と現役日本人ドライバーの角田人気でけっこう盛り上がるようになったよ

    あと配信媒体としてDAZNが出てきたのがデカい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:40

    >>45

    そのちょっと前にいた中嶋悟っていうドライバーがセナとチームメイトだったことがあったけど

    その息子の一貴がF1に乗った後にトヨタでル・マンの総合優勝をやってたりする

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:33:53

    勝負服に国旗仕込んでウイニングランで掲げるんかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:43:08

    ウインディのイタズラに「もっといいやり方があるぞ!」とノリノリで加担するベルガートレーナー

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:48:20

    ベルガーとかアレジとか女たらしをトレーナーにして大丈夫かよ
    ガキ相手なら手を出さないかもしれんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています