寝る部屋の窓が10秒くらい人に触られる音がした

  • 1スレ主24/06/12(水) 03:40:41

    すまん、ちょっと怖いからここで愚痴らせて
    この時間、そろそろ寝ようって思ったら窓がガサガサって鳴った
    10秒くらいで収まったけど、自然に出たじゃないし明らかに人が触った音だったと思う
    やばい、手が震えてる
    怖すぎて寝れない


    ちょっと冷静になるためにスレがを探して精神を落ち着けてる
    でもやっぱ怖い

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:42:28

    すまん、俺やで

  • 3スレ主24/06/12(水) 03:42:48

    どうしよう、こういう時って朝になったら警察とか呼ぶべき?
    それとも様子を見るべき?
    わからない、震えっとまらん
    どうしよう、寝れない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:43:02

    暑くなってきた時期だけど窓開けてなくて良かったね

  • 5スレ主24/06/12(水) 03:43:24

    >>2

    ごめん、マジで洒落にならんからそんなこと言わんで

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:43:33

    まず一軒家?
    それともマンションもしくはアパートとかの二階以上?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:43:54

    女性?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:44:10

    何階? 人が入れるような大きさの窓?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:45:00

    カラスとかの可能性は?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:45:13

    ノックだったらカナブンとかかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:45:48

    スマホのカメラ機能とかあるならもし怖くないなら窓ズームしてみたらどうだろう
    後ベランダあるなら隣と繋がってる・繋がってない(仕切りの壁とかじゃなくて物理的に繋がってない)にもよる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:45:59

    この間のスレの二番煎じか…
    馴れ合うのも人真似とか哀れ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:46:48

    一人暮らしなら一応何か自衛に持っておきな
    誰か住んでるなら起きてるかどうか確認しな

  • 14スレ主24/06/12(水) 03:47:13

    >>4

    それはそう

    一応クーラーあるから最悪クーラー入れる

    外開けるの怖い


    >>6

    マンションの一階


    >>7

    実家暮らしで家族がいる

    さっき母親が起きてくれて軽く様子を見てもらったけど、異常はなかったって

    ただ、母親が寝る場所はスレ主の部屋と遠いから確実な確認はできない


    >>8

    窓割って入れるくらいはある


    >>9

    カラスやカナブンがガサガサって窓を撫でるような音を出す?

    それなら逆に安心できる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:48:30

    一応親と一緒なら「一緒に」見に行くって手もあるよ
    でもいつでも通報できるようにした状態でな
    後何か持っておく

  • 16スレ主24/06/12(水) 03:48:56

    >>11

    ごめん、怖すぎて見れない


    >>12

    これが釣りだったらどれだけ良かっただろうね

    あなたが釣りだというなら勝手に思ってて


    >>13

    一応折り畳み傘みたいな殴れそうな武器は持ってる

    ただリーチが短い

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:49:00

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:49:11

    カナブンは電気つけてると窓につっ込んでくることがあるが
    固くて少し大きいからバシバシいったり羽音もするから結構ビビる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:50:40

    虫の可能性もあるならスプレーないか探してみたら?
    耳潜めてみて虫の鳴き声しないか確かめてみるとか…でもそういう時に限って羽音一つ出してくれないんだよな

  • 20スレ主24/06/12(水) 03:52:28

    >>18

    >>19

    そうなんだ

    うちの家は全然カナブン見当たらないから、もしかしたらその可能性があるかも

    というか、その可能性であってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:53:13

    入ってこようとしてもすぐ入れないよう今だけ窓の前に椅子とか何か障害物になるの置いてもいいかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:53:15

    明日何か用事ある?
    ないなら朝まで起きてるのも手だよ

  • 23スレ主24/06/12(水) 03:55:29

    >>21

    窓が布団の上にあるから障害物を置くのは難しいかな

    でも警戒は怠らないし、武器になるものは近くに置いてるようにしてる


    >>22

    明日、外に出かける用事がある

    でも日にちを変えられる可能性があるから、それを祈るしかない

  • 24スレ主24/06/12(水) 03:56:43

    レスを返してちょっと冷静になれたかも
    ありがとう
    ただ、怖いから朝まで起きてるのは確定事項になると思う
    泥棒の下見みたいなことになってないことを祈るしかない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:58:58

    >>23

    なるほど…でっかいベランダ系じゃなくて普通の小窓みたいな感じか

    とりあえずそのうち付けれるなら防犯フィルムとか窓シャッターみたいなの付けれるなら付けたほうが良いよ

    今回じゃあ虫だったとしても今後何あるか分からないし、そういう物音の度に眠れないのって精神的に良くないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:59:00

    一階っていうのが嫌だな
    これで三階とか四階とかとにかく下からも上からも距離があるなら少しは怖さも違っただろうにね
    起きるの確定事項なら一応顔お湯でさっぱりしたり眠気覚ましに珈琲飲んでおくといいよ

  • 27スレ主24/06/12(水) 03:59:31

    10秒くらいずっとがさがさって触る音がしてたのは確かだけど、それがカラスとかカナブンとかそう言うのであってほしい
    本当にそうであってほしい
    そしたらこのスレも「勘違いでできたものか」って言えるから

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:00:25

    虫であってほしいけど心配なら管理人さんに起きたら相談しに行くのもいいかもね
    もしかしたら最近カナブン飛んでるんだよ〜って話してくれるかもしれないし

  • 29スレ主24/06/12(水) 04:00:58

    >>26

    一回泥棒に入られたことあるから、その時のトラウマも再発して心臓の鼓動がやばい

    ちょっと眠気覚ましにカフェインとってくる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:01:43

    もしかしたら風の音の可能性もあるしな!!
    もし外の風が強かったならたまにそういう音鳴るからそうかもよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:02:03
  • 32スレ主24/06/12(水) 04:03:12

    >>28

    わかった

    明日管理人さんに聞いてみる


    >>30

    そうであってほしい

    そうであることを心の底から願ってる


    >>31

    情報ありがとう

    アイシャドウあったらやってみる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:03:14

    泥棒入ったことがあるならこれを機に泥棒対策してみるのもいいぞ…もうしてる可能性もあるだろうけどな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:03:45

    一回入られたんだったらマジで対策しとけよ…そういうの共有されたりするって聞くし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:06:06

    一人で家にいる時自分も玄関ガチャガチャ音とかすると恐怖でしかないから怖いのは分かるよ
    被害に遭ったことがあるなら警戒を強めるに越したことはない
    謎の音の犯人が虫とか風とか葉っぱとかただの気のせいであれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:06:42

    電気ついてたなら虫だろう

  • 37スレ主24/06/12(水) 04:07:10

    >>33

    >>34

    二重窓は絶対に閉めてるし、入るのを難しくするためにビニールを貼ってる

    でもそれで意味があるのかわからないから家族と話してみるわ

    泥棒に入られたのが20年も前だから、油断してたのも事実だわ

    怖い


    >>35

    本当に虫とかのせいであってほしい

    そうであれば怖くないし被害もないから

  • 38スレ主24/06/12(水) 04:08:35

    >>36

    10秒間もずっとがさがさって触るような音が鳴るものなの?

    ごめん、そういうの知らんからわからない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:09:01

    >>36

    空き巣対策に換気扇つけたり明かりつけたりとかあるよね

    これからずっと起きてるならスレ主が見ていて落ち着く動画とか画像とか見ておきな

    それか少しでも安心できるように色々調べるとかな

  • 40スレ主24/06/12(水) 04:09:37

    >>39

    わかった

    ちょっと冷静になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:11:01

    >>38

    鳴る時は鳴るし鳴らない時はえっいたの?!ってレベル

    一応また朝か報告できそうなことがあったら第十四だったよくらいは報告してもらえるとこっちも安心できて嬉しいぜ

  • 42スレ主24/06/12(水) 04:15:44

    >>41

    そっか今までなったことのない音だったから神経質になってるのかもしれない

    害がないことを祈るわ

    あと調べてみたら泥棒間でのマーキングとかあるみたいだからそれがないかどうか朝に確認してみるね

    報告はそれを確認してからにするね

    待たせるかもしれない

    ごめん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:19:33

    ガチャガチャとかガタガタじゃなく窓がガサガサ鳴るってどういう状況?

  • 44スレ主24/06/12(水) 04:24:24

    >>43

    今は怖くて見れないけど、確か外の方にビニールを貼ってたと思う

    ごめん、かなり前のことだから記憶違いかもしれない

    ただ、人が触った感じが10秒くらい続いたのは確か

  • 45スレ主24/06/12(水) 04:26:32

    対策の仕方を調べてみたら、マーキングのことについて書いてあったから、朝あたりに確認しようと思う

  • 46スレ主24/06/12(水) 04:31:10

    あかん、警戒してたら眠いのも相まって頭痛くなってきた
    ちょっと顔洗ってくる

  • 47スレ主24/06/12(水) 04:32:59

    顔洗ってきた
    ちょっとすっきりできた

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:34:33

    お母さんまだ起きてる(もしくは寝ない)なら少し仮眠させてもらったら?って思ったけど寝てる間が怖いか
    朝起きて帰ったらその分ちゃんと寝るんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:36:24

    冷たい飲み物飲むと少しは違うんじゃない?
    怖いと冷や汗とか出てくるし水分補給忘れないようにね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:41:18

    今後が不安なようなら人感センサーライト取り付けるといいかも

  • 51スレ主24/06/12(水) 05:08:55

    外も明るくなってきたし、そろそろ寝ようと思う
    明日、確認してみるから、その確認ができたらまた顔を出そうと思う
    付き合ってくれた人たちありがとう
    じゃあ、おやすみなさい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:13:39

    お疲れさんでした

  • 53スレ主24/06/12(水) 10:54:09

    ただいま
    とりあえず何事もなかった
    外を確認してみたけど何もなかった

    ただ、本当に謎の音しか言いようがない
    自分だけに聞こえたから母親からは「気にしすぎ」とか言われるし最悪だわ
    普通に考えて夜中にがたがた揺らすような音鳴ったら怖すぎるやろ

  • 54スレ主24/06/12(水) 10:55:18

    ちなみに聞こえてきた音の窓は外側がガラスだった
    だから余計に「人が何かした音じゃないか?」ってどうしても思ってしまうわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:09:14

    >>31の指紋はとった?

    具体的な行動一つでもすると落ち着く場合もあるよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:11:58

    あいつら網戸とかバンバン音立てて突っ込んでくるんだよな

  • 57スレ主24/06/12(水) 19:34:58

    >>55

    寝不足で頭回ってなくて、指紋取るの忘れてた

    音の再現で結構窓を触っちゃったから意味無くなっちゃったや

    提案してくれた人ごめん


    >>56

    マンションの管理人さんに虫が増えてますかって聞いたけど、そこまで増えてないって答えられた

    虫の死.骸もなかったし本当になんだった感が否めない

  • 58スレ主24/06/12(水) 19:36:31

    あと音の鳴った窓はしっかり防犯対策されてたから、今日は比較的寝られるかもしれない
    そう信じたい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:40:49

    簡単なところで明かり付けて寝とけば
    アイマスク買っといてね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:41:05

    今日はちょっとでも安心して眠れたらいいね
    もし今日も不安に思うような出来事が起こるなら警察に通報した方がいいんじゃないかな
    ともかくなにも起こらないことを祈ってます

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:43:53

    気になるんなら窓の下とかに小麦粉とかまいておけば人が来たなら足跡確認できる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:45:20

    >>59

    明かりつけて寝られるなら明かりつけたまま寝るのもアリだよね

    起きてると勘違いしてもらえるかもしれないし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:48:33

    管理人に言って警告の貼り紙とかして貰えればいいね

    >1だけでなくみんなが警戒するとすごくやりにくくなる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:49:22

    猫とかじゃないの

  • 65スレ主24/06/12(水) 19:51:55

    >>59

    >>62

    確かにアイマスクつけて明かりつけたまま寝るのはありだね

    そうしてみる


    >>60

    心配の言葉ありがとう

    今日も異常があったら、今度こそ警察に行こうと思うわ

    さすがに二日連続でそんな事起きたら看過できない


    >>61

    庭に園芸用の細かい石があるから、それを窓の前のコンクリートに載せてみる

    それで足跡つけばわかるはず


    >>63

    今日異常があるかで管理人さんにも相談してみる

    その時はしっかり話すつもりだよ


    >>64

    それだったらどれだけいいだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:53

    人感知センサーのライトを外に付けとくのも効果ありそう

  • 67スレ主24/06/12(水) 20:23:34

    >>66

    今日も異常が起きたらそれを購入しようと思う

  • 68スレ主24/06/12(水) 20:24:31

    あと、窓の下に園芸用の土を撒いておいた
    これで窓の下に人が立てば痕跡が残るはず

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:27:31

    空き巣に入られたことがあるならそりゃあ怖いわな
    家が安全じゃないかもなんて恐怖よ
    何事もなく過ごせるように応援してる

  • 70スレ主24/06/12(水) 20:35:39

    >>69

    前回の空き巣は窓を破られた瞬間に家族と帰ってきたから、直接遭遇したことはないけど怖かったのは覚えてるから、ちょっとそのトラウマが再発しちゃって混乱してた

    今ようやくメンタルが大人しくなってる


    心配の言葉、ありがとう

    何事もないことを自分も願ってる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:18:55

    自宅なのに安心できないのはストレスになっちゃうね

    不安が残るようなら「見せる防犯」をしよう

    防犯フィルムや補助鍵のような物理的に入りづらい防犯ではなく、心理的に狙いづらくする防犯


    具体的にはセンサーライト、防犯カメラ、防犯砂利(踏むと大きな音がする砂利)など

    防犯カメラはダミーでも効果あるけど、目立つように設置するのが大事


    「ここは対策していますよ」ってアピールして狙われないようにするのが肝心だから

    >>63の管理人さんに貼り紙してもらうのもそれ

  • 72スレ主24/06/13(木) 09:31:14

    おはよう

    昨夜は特に何もなく眠れた

    窓の下の土も確認して見たけど、異常はなかったかな

    本当に一昨日の夜は何だったんだと思うしかないや


    >>71

    アドバイスありがとう

    管理人さんに少し相談してみるね

    あと防犯用に色々と買ってみる

  • 73スレ主24/06/13(木) 09:32:27

    みんな心配してくれてありがとう
    とりあえず、対処法とか防犯対策とか色々と考えてみるね

    このスレは落としてもらって構わないから

    本当に、ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています