ロード・オブ・ザ・リング御アニメ化だぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:32:49
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:33:45

    不思議やな…
    なんかその辺のなろう作品みたいに見える

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:34:49

    メスゴリラを出せよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:35:05

    >>2

    …画面が暗すぎるし作画が良すぎますね 🥐ッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:35:09

    なにっ めちゃくちゃオバロに見える

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:35:31

    普段ポリポリうるさいくせにマネモブダブスタなあ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:36:06

    あっ 映画なんスか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:36:30

    >>6

    どこにポリ改変が見えたのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:37:09

    多分これCGアニメっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:37:13

    >>7

    ピーター・ジャクソンとニュージーランドに喧嘩を挑む度胸には賞賛を贈りたいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:37:24

    >>2

    待てよ日本の多くの創作物がホーキンスの世界観に引っ張られてるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:38:16

    現代的エルフ表現の起源はですねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:38:54

    >>12

    ヌーッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:39:56

    >>12

    美男美女、弓使い、長寿設定をロード・オブ・ザ・リングが支える 普通に頭が上がらないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:43:29

    正史なのん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:54:06

    今年はドラマもあるし供給が多いですねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:54:16

    >>16

    えっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:10:37

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:12:11

    >>15

    元の記事を見ろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:13:16

    >>19

    あざーすっガシッ

    三部作とは関係あるみたいっスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:34:20

    絵面が派手な戦闘なんて魔法使いとかみたいな上位存在同士じゃないと起こらなくて
    基本個人や小集団の小競り合いでたまに大規模な戦があるくらいだからアニオタウケ悪そうなんだよね
    まっアニメは昔ほどオタクだけのコンテンツじゃなくなったからどうなるか分からないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:36:02

    >>21

    最近スパイダーバースと言いアニメも強いので頑張ってほしいですね…ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:04:38

    >>5

    そういえばこっちも映画があるっスね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:00

    嘘か真か知らないがオーランド・ブルームの全盛期はロード・オブ・ザ・リングの頃だと言う学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:48

    ファイヤーエンブレム…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:51

    >>25

    あかんやんそんな誤字したら


    マイオナ拗らせたユーザーが発狂して硬派連呼してくるで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:58

    >>25

    >>26

    あなたの特定作品への愛憎は分かりました

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:29:57

    日本アニメ風…
    聞いたことがあります
    向こうの映画ファンが自前でMADとしてよく作っていると

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:59

    ワシはゴンドール攻防戦のローハン騎兵突撃シーンをめちゃくちゃ見返したんや…その回数…500億…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:17

    わざわざ旧実写と比較されそうな映画じゃなくて長編アニメで良かったと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:32:31

    ハイファンタジー好きだから期待してるそれがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:33:29

    >>2

    お前レベルの概念もステータスオープンもギルドも無いのになろうに見えるとは

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:35:36

    あれっ?
    サウロンとそのクソデカい同僚たちは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:16:47

    >>33

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:25

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:04:23

    なんじゃあコレは指輪物語にちょっと合ってないような気がするのん…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:35

    この絵柄だとオークどもの悍ましさがちょっと減りそうだとは思ったんだよね まっ、主人公のメスブタが可愛いからソッチのイラストは増えそうで楽しみだからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:52

    マジでこの中途半端な作画の良さがオバロの現地人そっくりッスね
    キャラデザが同じ人なタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:12:52

    アニメ馬鹿にするとかじゃ全くないんスけどアニメ化と相性悪い作品って存在すると思うんだよね

    というかロードオブザリングは実写が偉大すぎて無理です

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:15:02

    >>11

    指輪物語の作者はトルーキンだろうがよあーーっ!?

    うろ覚えで蘊蓄傾ける姿勢には好感が持てない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:15:16
  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:17:06
  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:17:17

    原作原理主義者はあの実写映画ですら叩いてたんだよね
    ハードル高過ぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:18:28

    >>43

    うーん原作はアクション映画とは違う詩物語みたいなものだから納得しなかった人がいるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:21:18

    >>43

    はっきりいってボリュームが違いすぎるから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:23:45

    >>11

    へー

    日本のファンタジーって靴会社に影響受けてるんだ(ヌーッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています