もうDCは日本じゃ儲からないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:45:26

    公開しない方がいいって

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:46:18

    お言葉ですが面白ければちゃんと売れますよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:46:41

    DCとマーベルの違いを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:46:57

    ダメだったんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:47:06

    >>3

    出版社の違い……

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:49:08

    なまじ評価が良かっただけに見てみたかったのはオレなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:49:55

    マーベルも含めて大して面白くもなくて肝心の華もないのに売れる訳がないんだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:49:59

    そもそもアメコミ原作の映画なんてアメリカで売れればそれで良いやん……
    極東の島国でウケなくとも本国でウケればそれでハッピーハッピーやんケ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:50:08

    >>6

    ネトフリなら吹き替え込みで見れるようになってるスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:50:53

    >>2

    そうですねそう信じたいですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:51:24

    ポリがどうとか言ってるやつに夢のねぇこと言いたくねえんだけどポリ要素があろうが面白いもんはウケるし面白くねえもんはウケねえんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:52:07

    >>8

    ワシはデカいスクリーンと激しい音響で見たいんです

    この気持ち分かってください

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:52:46

    そもそも昔のスパイダーマン以外でアメコミ映画が日本で売れた事あるんすか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:52:50

    >>11

    ウム…スパイダーバースとかもいい例だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:54:05

    >>13

    アベンジャーズ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:55:06

    >>3

    SONYとNintendo……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:55:18

    >>13

    ジョーカー……

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:56:09

    >>11

    その言葉には致命的な弱点がある

    ポリ要素自体が大抵面白くないことや

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:57:51

    ぶっちゃけDCとマーベルの違いとかもよく理解せず「あのヒーローかっけーめっちゃクールやん」のノリで見てる日本人は多いと思ってんだ
    まっ純粋にカッコいいヒーローの活躍を楽しむ分にはそれで充分だからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:58:34

    >>13

    xmen…バットマン…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:58:54

    >>13

    バットマンとスーパーマンは当時の年代考えたら売れた方じゃないっスか?


    そもそも自国内の創作コンテンツが豊富な日本で海外の実写映画が数十億円稼げるだけで十分健闘してる方なんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:59:29

    え、ブルービートル上陸するんすか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:00:04

    >>13

    ベイマックス(BIG HERO 6)……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:04:54

    >>22

    ネトフリで配信されてるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:06:35

    >>24

    しかも円盤には無かった吹き替えもついてくるぞケンゴ!!

    ちなみにアラブ系の外国人が「たまごっち」の名を呼ぶシーンがあるらしいよ

    そのシーンは原語版も見てみるべきっスよ

  • 262524/06/12(水) 09:08:49

    >>25

    ……冷静に考えたら主人公一家がアラブ系なのかよく分からないので訂正させて欲しいっス

    メキシコ出身なことは分かったよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:10:22

    ブルービートルは続編出るんスかね?
    ネタバレになるから詳細は伏せるけど匂わせはあったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:11:53
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:15:04

    >>8

    すいません、大作映画は製作費が高騰し過ぎて世界規模で回収しないと赤字確定ェなんです

    この映画がその域かどうかはめちゃくちゃ知らない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:16:25

    >>29

    中国「だからオレがいるんだろっ」

    最近のチャイナマネーはすごいみたいっスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:16:58

    >>9

    今日イチ嬉しい情報なんだよね マッハでネトフリスタートしたのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:17:31

    >>31

    あれっ仕事は?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:18:10

    >>19

    なんならサンドマンとかみたいにアメコミ原作とか気付かれないまま普通にドラマ見られてるパターンとかも沢山ありそうなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:18:20

    お言葉ですがスレ画も十分面白かったですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:19:09

    >>32

    自営業は麻薬ですね

    今日はヒマだし職場に自分だけだからタブレットでブルービートル見ながらあにまんするのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:19:16

    ちゃんと面白いのに悲しいですね
    邦画含めてなにっなんだぁっみたいな出来なのは公開されるのにね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:19:50

    >>34

    じゃあどうして日本で公開しなかったのか教えてくれよ

    装甲系なんて仮面ライダーやアイアンマンみたいで日本ウケも良さそうなのに…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:21:36

    アクアマン2が7.2億なのは悲哀を感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:26:17

    >>37

    日本で公開するかどうかを決めるかは配給側の判断なんだよね

    面白いかどうかと金になるかどうかは別で

    実際に人が足を運ぶ理由としては面白さより話題性が重要なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:27:52
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:31:21

    そもそもブルービートルってDCUのキャラなのん?
    ザ・バットマンみたいに独自のユニバースのヒーローなのん?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:37:16

    >>41

    一応DCU扱いだけどスレ画の内容が今後どこまで引き継がれるかは曖昧な感じっス

    DCUの正式スタートはあくまでクリーチャーコマンドーからって扱いなんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:38:48

    >>42

    あざーすっガシッ

    このレスも見るからにDCUが本格的に始まるのはスーパーマンレガシーなんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:02:32

    DCEU…呪
    監督の身内が死んだり俳優が不祥事を起こしまくって呪われてるんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:41:13

    コレからのDCはどうなるんやろうなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:42:18

    >>2

    しかし…アメリカでも内容自体は好評なのに売れてない映画はたくさんあるのです

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:48:09

    >>38

    2ってのはそれだけで敷居が高いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:33:39

    アメコミの実写版は麻薬ですね……
    聞き覚えのあるOMAC(原作だと人間に感染して機械兵士化するウイルス)がとっても安全な地域紛争対処用パワードスーツ風の企業CMで宣伝されてるだけでメチャクチャ楽しいのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:41:25

    アローバースのその後の展開を考えるとアローはすごく良いタイミングで綺麗に盛り上がって完結てきたなと思うのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:58:04

    なんか最近DCの興行収入減ってってないスか?
    去年もアクアマン2以外大体制作費スレスレレベルなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:03:37

    この貧乏メキシコ人家族のノリとか実際のメキシコ人見たら「あるあるー」ってなるんスかね
    急にノリノリで歌いながら煽ってくるの面白いけど謎過ぎるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:06:16

    俺の愛車があああああああああああああ(PC書き文字)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:25:30

    >>35

    羨ましいクソ野郎だぜ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:42:39

    正直今のDCUがジェームズガンの監督としての腕は一流ってことぐらいしか良い声が聞かないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:12:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:23

    >>8

    すいません最近はその本国で売れてないから問題なんです

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:36:18

    面白いものが売れるなんてナイーブな考えは捨てろ 
    売上=神
    どの世界にも通じることやが…中身のない奴ほど数を誇る!
    お言葉ですが売上があるだけで評価は散々ですよ
    ファファファどんな映画作品でも馬鹿にできるんですよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:47:47

    >>52

    詳しいことはネタバレになるから避けるけどこの映画の魅力の3割くらいこのオジさんじゃねえかと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:42:51

    >>58

    ウム…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:09

    >>28

    ふうん そういうことか

    あざーす

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:33

    >>33

    ルシファー(ドラマ)がDCと知らずに見てたからクライシスで出てきてビックリしたのは俺なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:10

    >>61

    クライシスで出てくるんだ!ネトフリで追いかけねば……

    サンドマンの方にも出てくるけど外見中身どっちもかなりの別人でちょっとがっかりでした


    さすがに雰囲気合わないからしょうがないよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:01:42

    >>58

    す、すげぇ…… 野生の超すごいオッサンはアメコミ名物かなにかなんスかね……

    いや意外とハリウッド映画全体でけっこう見る気もする……!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:29:28

    ちゃんと先代ブルービートルがいる設定いいな……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:03:37

    ヒロイン「目標は離れ小島にある研究施設よ」
    妹「まるで要塞だね…… そうやって入るの?」
    おばあちゃん「似たような要塞を昔襲った(メキシコ書き文字)」

    な なんだあっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:07:24

    これでも私は全く知らなくてねとりあえず画像検索してみたよ
    その結果なかなかヒーローのデザインがクールで日本受けしやすそうだということが推測できた

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:08:40

    アクア・マンはウケただろうが えーっ
    暗いのはバットマンだけでいいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:36:16

    ブルービートルすげぇ……
    ヒーローモノで求めてるものしっかり入ってたしファミリー・ムービーだったし……

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:30:31

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:48

    >>62

    出てくると言っても


    とある人物を呼び戻すために死後の世界に行く必要がある→どうするんだよえーっ

    コンスタンティン「紹介しよう地獄の君主ルシファーだ」

    ルシファー(スパルタンに対して)「君僕の兄さんに似てるね」(地獄への切符手渡し)


    位なんだけどね

    まぁ死後の世界がその人にとって生前強く印象に残ってる場所なのはルシファーの地獄回めいててバランスはとれてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:18:56

    >>70

    なるほどそういう役回り ありがとうございました!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています