タクトの実装

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:32:03

    いつよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:34:27

    タクトってメインストーリー絡むんだっけ?
    一番扱いやすそうなのそのタイミングだと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:34:37

    少なくとも📞と🥒が発表されてから

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:35:08

    >>2

    ジャパンカップ言及されてるから出る可能性は高い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:36:29

    メインストーリー出そうではあるけど今2005年やってんのにどんだけ飛ぶねん感がある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:37:36

    俺でも付き合えそうなウマ娘がタクトちゃんって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:38:48

    >>4

    言及ったって冒頭に止め絵1枚挟んだだけだろ?

    それがなんで2005年に出てくる理由になるんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:40:23

    プロジェクト発表当時最年少且つ引退したてだったゴルシ並みに待たされる可能性あるんじゃないのか
    やっぱ現役実装は早すぎたような

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:41:27

    >>8

    現状名前だけ出してウマ娘ファンを釣っただけのイメージやな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:41:27

    >>8

    ゴルシってアプリとしては初期からいるけど…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:42:38

    >>5

    まあ順当にあの辺の牝馬路線(牝馬路線…?)でウオッカ→ブエナ→ジェンティルを経由すること考えたらまだまだ時間かかりそう

    3年はかかりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:46:59

    >>10

    実装だけでいうならまあそうなんだが自分周りの展開が来たのは最近やっとだし、一応一緒に走ったことのあるウマ娘はいるにはいた

    ただタクトってマジで今ポツンと離れてる状態だし、今のウマ娘がタクトを実名単独の状態で実装するとも考えにくいからその周りのウマ娘化を待つことにはなりそうだなと

    (アースシナリオみたいなのも考えにくいと思う)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:48:54

    無いと思うけどタクトの育成でアイコン初顔出しとかあったら祭りになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:51:36

    📞や🥒の匂わせあったしこの二人が来ない事には何ともやね。あと単純に📞以外の同期もいない事には…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:52:36

    >>9まぁ時期的に

    クラブ募集と被ってたからまぁ宣伝だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:53:00

    タクトだけ情報が少ないと言われがちだが
    逆にリリース初期に同期がほとんどいない状況でキャラ立てがされたゴルシやキタサンが異常なんだよな
    でもタクトには今のところこれといった掘り下げが無いから同期たちとの絡みを強調していくんじゃないかと睨んでいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:53:12

    三冠周り埋めようとしてる感じだし、オルフェジェンティルスティルが実装されたらこの世代も動き出しそう
    まあ少なくとも1~2年はかかりそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:54:00

    映画は01世代だしメインストーリーは05世代(の牝馬)だし今は2000年代をじっくりやってる感はあるな
    その次はキタサンみたいな立場でも無い限り2010年代だろうしタクト近辺が触れられるのだいぶ先くさい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:54:30

    今📞を実装すると産駒との話も作りにくいってのはあると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:00:19

    スティルもそうだしシュヴァルもシーザリオもなんだけど、ある程度キャラの紹介文やキャラ造詣に匂わせやら関係性やらが混じってるとおいそれと出せないよな

    だからこそ今スティルからアドグル来るんじゃないかの説が強くなったり、メインで20JC触れててこんだけサポカでも実装せずプロフも公開せずはその2人が来るからだよねって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:01:36

    本格的な活躍は早くても4周年からなんじゃないかと
    活躍させるにしても📞と合わせてスぺスズ、テイマク、キタサトみたいにメイン級の扱いになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:02:44

    来るとしたら5周年にコントレイルが発表されてデアリングタクト実装とか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:04:25

    周囲固めてからだと思うので、相当先になりそうよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:06:09

    >>3

    サイゲがあのJCやりたそうだしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:06:30

    3周年でノース出してるんだし、来年の4周年でアモアイコント辺り出す→サポカでタクト実装などで深めてから5周年実装じゃない?5周年実装なら

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:07:23

    無敗三冠をとったこと以外特に語る要素もネタも何も無いからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:07:31

    ファンを沸かせるためだけといえばそうなんだけど
    直近の馬でも実装できるんだぞ、願えばアプリから実際の競馬を見始めた層が最初にはまった当時の現役馬がウマ娘化するチャンスもありえなくはないから夢だけは持っててくれってアピールでもあるとは思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:07:53

    >>24

    来ちゃうのか? キセキ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:08:26

    >>28

    見たいわー

    キセキパイセンは絶対いいキャラしてる筈

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:10:14

    タクトのキャラ建てが少ないってそりゃ発表時現役だったから
    元馬のエピソード自体が他の引退してるキャラより少ないんだから当然だろう
    それでも温泉大好きとかインタビューする馬とかある程度はあったけども

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:10:29

    >>27

    「未来の世界から来たキャラクター」みたいな側面あるよね今のタクト

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:13:27

    アモアイとコントの発表と実装は並行しないと思ってる
    オルフェに対するシオンみたいに並行する発表はマリリンじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:14:03

    少なくともメインストーリーのゴールは20JCなのは間違いない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:14:28

    >>26

    取り敢えず温泉に浸からせておく

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:17:01

    結局復活しきれずで引退だったからなぁ 
    はやくIfシナリオで復活勝利を見たいんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:19:16

    >>33

    第2部(章立て無し)前編まで終わってるの忘れてないか?

    オークス〜秋華賞描いて第2部おしまいだって有り得る話だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:20:56

    温泉キャラとおじいちゃんおばあちゃん子キャラのどっちかが入ってきそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:21:15

    ジェンティルからアモアイ出るまでの数年はどうするんだろ
    ヴィブロスくらいしかおらんけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:21:47

    発表があまりにも早すぎたんじゃねぇかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:22:21

    >>33

    デアタクの血統にシーザリオとハートがいるからメインストーリーで言われてたティアラ路線は指導者がどうたらこうたらみたいな話の終着点(?)がそれなんだとは思う

    でも時代が飛びすぎなんだよなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:17

    というより無理に育成実装せずともイベントやサポカの絡みだけで満足感を出しつつ期待は持たせられるし
    こういう商売の仕方と最近の受け入れられ方的に突然おどうとイクイがポンポンと実装されて喋りだす可能性だってゼロではない時代になってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:45

    >>39

    キャロットの時もそうだけど基本的には馬主と合意してるから、早過ぎも何もノルマンディーがそれで良いって言うなら…としかならんと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:50

    ハートの育成シナリオ結構出てくるんじゃないかな
    ぶっっっちゃけハートがウマ娘化したの6割くらいはデアタクのためやろあれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:38

    >>36

    2部は普通にラインクラフトの物語になると思われ

    3部、4部、5部…と話を続けていきウマ娘という物語の最終的な終着点が20JCなんじゃないかと予想

    その後の世代の話もやると思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:51

    まあデアタクのために2000年代後半から2010年代のお牝馬たちの話がスルーするのはそれはそれで荒れそうだしやるとしても20JCだけちょろっとやる感じじゃないかね
    メインストーリー1部のチケゾーのストーリーでチケゾーよりずっと後のダービー馬が紹介されてたしそれみたいに

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:24

    ”そこで競い合ったウマ娘達へ繋がる”
    だから、字面通り受け取るなら2部はタクトに繋いでて、3,4部でコントとアモアイに繋げる物語になる可能性は十分ある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:17

    >>44

    5年以上はかかりそうな構成で20JCをウマ娘の終着点にするのは無理あるんじゃねえかな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:45

    >>44

    その前にサ終してそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:34

    >>47

    でも20世代やったらそれ以降の世代は現在進行形で行われてる話になってしまうんだよな

    イクイやリバティみたいな競走馬が今後出てくる確証はどこにもないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:48

    クラフトの世代とデアタクを繋げるのは血統しか無いわけだけど、やりたそうな20JCでそのデアタクが負けてるのはええんか?
    勝ってたら格好つくし繋がってるんだなーーってなるけど普通に負けとるやんけ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:34:16

    役者揃うまでクソ時間かかるし、一回どっかで使うやろ知らんけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:34:54

    >>45

    普通に考えると止め絵3枚4枚くらいで軽く説明する感じで終わりそうだよな>20JC

    2005年から2020年に飛ぶのは無理です

    飛ばしすぎですから

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:36:14

    >>50

    デアタクに繋げることに関しては、無敗三冠だしザリオとハートが繋いでいった先だから間違ってない

    伝説のレースとしてはそこで競い合ったウマ娘達に繋がるだから別に勝敗はそこまで関係無いんじゃねぇかな…現状スチルで顔見えてるのがデアタクだけでそう思うかもしれんけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:38:56

    >>44

    とはいえクラフトの育成ストーリーの最後でデアリングハートがタクトについて言及していたからシーザリオとメサイアでティアラ書き終わったらタクト出てくるんじゃないの?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:39:56

    タクトのためだけにブエナドンナクロノアモアイその他大勢の強い牝馬の活躍がスルーされる方が考えにくい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:40:20

    デアタクの物語じゃなくて20JCだけやるってのが合ってそう
    ガッツリやっても急に15年飛んで意味わからんからこういうレースがありました〜っていう説明とスチルだけって感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:42:16

    「繋がる」って言葉を深読みしすぎじゃないか?
    単に「ここで競っていた馬の血がデアリングタクトまで繋がっています」という史実ネタでしかないだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:43:13

    大きな扱いはされるけどデアタクだけが主人公として扱われることはないと思う
    コントやアモアイなどにもスポットライトを当てていく群像劇形式の物語を本格的にやってきそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:44:20

    >>55

    2部は牝馬の物語ってだけで、前編だから後編終わりの可能性もある(ザリオのオークス~メサイア秋華、ライクラの復活?)のに他の牝馬云々とか言われても

    挟まって前中後編だし、牝馬全員描くなんて無理だし、伝説のレースは別の部で触れられるんじゃないの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:47:10

    >>56

    てか具体的に15年飛んだとかサザエ時空の邪魔になるだけだから言及出来るわけないので気にならないでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:48:32

    そもそもこっちが勝手に2005とか2020とか言ってるだけで
    ゲーム内だとラインクラフト後の翌年にやってるかもしれないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:49:28

    タクトの出番って話なら、ハートの育成シナリオにはめちゃくちゃ出てくるだろうけどシーザリオの育成シナリオにどんだけ出てくるかはわからんな……

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:52:09

    ゲームに出ずともコラボはもっと出ていい

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:54:06

    >>59

    それはそうね

    ウマ娘世界ではシーザリオがオークス勝った翌年にタクトが三冠取ってるかもしれないこと失念してたわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:22

    >>61

    それならそれでメインストーリーのクラフトの祝勝会の時に顔だけでも出してほしかった感はあるわね

    史実的にはクラフトたちのすぐ後の世代のウオッカとダスカは出てた訳だし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:26

    流石にデアタクのキャラまで作っておきながら実装する前にサ終しますなんて失礼な事はしないだろうし当面先になるならサ終の見込みもないんだと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:59

    一応アプリ内登場させてプロフ解禁がまずいまだにできないのが気になる
    ハートの育成もデアタク出て来るならさすがにプロフ解禁後になりそうだし読めない
    エンディングで一瞬出るだけで済ますならそのままでもいけるだろうが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:31

    既存プレイヤーもついていくのにしんどくなってきてるし、デアタク周りも公式はどんどん燃料投下して行かないとあと5年続けられるか怪しいぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:49

    ハートもいつ実装来るかわからんタイプくさくね
    ツヨシみたいになってそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:57:47

    >>66

    他ソシャゲだとサ終発表してから実はこのキャラ実装する予定だったんです…って新キャラのデザイン出してきたりするから

    タクトがいるからサ終しないということはないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:31

    グラブルやプリコネですらピンピンしてるのにウマ娘サ終はサ終言いたいだけの荒らしだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:10

    >>70

    他のソシャゲと違うのはちゃんと実在の馬と人物が携わってるってとこだと思ってるので

    オリジナルの作品を取り扱ってるソシャゲとは訳が違うのかなって

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:03:31

    >>69

    ハートはなんというか……クラフトのNHKマイルを描くためと孫のタクトのために実装された感があるんだよな……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:05:16

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:06:13

    こんだけIPとして成長してるのにアプリサ終します、とか思えるのは本当に草
    社会経験無さそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:09:15

    個人的に2部→20JC直行説だと、20JCじゃなくて20秋華賞でデアタクが勝って無敗のトリプルティアラ(ウマ娘世界での話)を達成の方が分かりやすいしティアラ路線の物語の終わりとしてしっくり来るから、ここちょっと不思議なんだよね
    他の二人に関係ないから2部発表時に後編フサイチパンドラ説とかコントレイル説が出たわけだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:10:17

    ランニングコストの違いは分かるがウマ娘でサ終するならモンスト以外の全アプリがサ終するよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:11:32

    ウマ娘気に入らないからサ終して欲しいだけだろ
    荒らしは管理してくれよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:19:44

    2部終わりまではあくまでライクラが主人公では?牝馬バチバチバトルを最後にタクトが眺めてて…ぐらいのシーンはありそう
    あとJCこんだけやりたがってるならアモアイへ繋がる物語(龍王とかキンカメとか)と、コントへ繋がる物語(プイ)あたりやるんじゃない?0405辺りのクラシックもやればJCへの導線も完璧でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:26:05

    >>79

    アモアイに繋がる話をやるんなら龍王かなって思ってる

    アスケラみたいに騎手単位でまとめるなら、カナロア・ジェンティルチームとカレン・オルフェチームに出来るから既存の人気キャラを出せるし、今とは違う形でチーム要素が出せて面白いかなって

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:33:22

    タクト実装タイミングでコントレイル(とアーモンドアイ)発表が順当だと思うけど、タクトのプロフィール自体はデアリングハート実装のタイミングで更新してもおかしくはなさそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:40:44

    周年で来そうだけどオルフェとどちらが出てくるかだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:41:19

    サイゲはタクトが復活して三冠の後にG1勝つと思ってたんだろ
    それで期待して早めに発表したら全然駄目で予定が狂ったとかそんなんじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:45:45

    >>82

    今のところは圧倒的にオルフェが優勢かな

    諸々鑑みるとスティルハフバのオルフェアニバでドンナが有馬かJC合わせで年末ボーナス絞り取り役と予想

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:46:07

    >>82

    流石にオルフェじゃない?シオン居るんだし

    プロフも公開してないんだから、まずはプロフ公開だ関連キャラの発表だが先でしょ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:47:24

    >>82

    例えばだけど

    カツラギエース発表→ミスターシービー実装で早速顔見せ

    のパターンでエース枠でコントレイルをお出しするなら周年タクト実装は有り得るは有り得ると思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:47:34

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:51:09

    >>87

    三冠後がパッとしない牝馬が殆どだから大して思うところないのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:52:41

    実績は違うけどエースはクラシックでCBとやり合ってるんだから、同時期発表は上にもあるウインマリリンとかになるのでは?
    そう考えるとコントとかアモアイとかとはメディア展開で主役級のモノが来るとかじゃない限りマリリン含めてまとめて来そうだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:52:55

    実装って育成実装の話なの?
    サポカイベントくらいなら血縁のあるハートザリオボリクリに先輩3冠牝馬のラモーヌスティルドンナ辺りと絡ませれば作れそうだしそろそろサポカくらいは来ると思ってるんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:56:19

    >>90

    シーナみたいにバチバチライバルと絡んだり、コントとかマリリン、アモアイがかなりキーとなるようなキャラ造詣してたらサポカもそれら発表を待つのは十分にあるぞ

    そもそもプロフすら未公開だし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:08:42

    正直2・3年は下手しなくても塩漬けにされてもおかしくないなって
    周り揃えんの大変すぎるし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:14:16

    実際同期とかライバルの存在ってキャラの実装にどのくらい重要?
    何だかんだ言ってゴルシですら周りが埋まってきたの最近じゃないかと思うんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:20:31

    アモアイコントはほぼ確
    →あの伝説のレースがモブ×2とのレースになるのに伝説は流石におかしい+ノースは許可貰えてるし濃厚

    ライバルが必要かどうかはキャラの作り方次第じゃない?タクトが別に走ってる他のウマ娘に興味無いね、だったら要らんだろうし、ライバルと切磋琢磨しながら成長していくキャラにしたいならマリリンとかみたいに3冠レース一緒に走ってた面子欲しいだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:20:39

    >>44

    チームアスケラ編、というタイトルなのでクラフトだけじゃなくシーザリオの話にもなる、前編終わりの下り見ても多分そう

    でもどうなるとエアメサイアの掘り下げちょっと足りてませんね……?ってなるのでチームではないけど彼女の話も含めて、二つのオークスと秋華賞の話として中編をやり、その後シニアでクラフトの運命と対峙する後編を描いて、そこからなんやかんやの展開や演出でタクトの顔出しあり、からの未来の語り部シーザリオに戻ってくるくらいで、20JCの詳細を語るわけではないんじゃないかなと

    あくまで20JCに繋がる05ティアラ娘達を照らした太陽(ラインクラフト)の物語を語ってるって形だから

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:23:06

    >>93

    シャカールとか見るになくても幾らでもやりようはある

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:27:14

    >>93

    タクトはいざとなったら血縁ネタだけでやれるから究極的にはいらない

    古馬になってからは既存牝馬でボスラッシュでもいい

    でもわざわざ勝ってすらいない2020JCの話をメインストーリーでしてるからコントとアモアイは出すと思う

    逆に言うとそれ以外は微妙

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:30:40

    >>37

    襟裳の大自然でソロキャンプしてクマと対峙するイベントありそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:31:04

    >>93

    どういうキャラやストーリーにしたいかによる

    タクトはアプリで顔見せはしてるのにサポカどころかプロフィールすら出ないからライバル待ち説が強いんだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:18

    >>99

    その待ってるライバル候補として馬主的に確実に出せるコント・マリリンが有力なのもあるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:33:58

    >>93

    ぶっちゃけ不要 クラシックだろうがティアラだろうが三冠勢は単独でやれそうなのにオルフェと一緒に出てきてるバリアシオンの方が異常

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:42:45

    >>93

    もちろんいなくてもやりようはある

    ただ全体の方向性的にライバルや同期枠は出せるなら出すと思うわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:44:48

    >>102

    それこそ上で出てるようにクラシックは単体で完結できるオルフェがわざわざライバル引き連れてきてるからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:02:07

    キャラの実装に重要かって言われれば重要、クラシック期であればなお重要
    クラシック期でのライバルがネームドモブから実名に昇格したのって後にも先にもアニメで急遽追加されることになったらしいドゥラメンテだけだし

    それにバリアシオンみたいに結構絡んでくるタイプのライバルであればサポカ実装にすら必要になるし、…マリリンはどうなるんやろ、そこまでかな?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:07:50

    シーナやシオンは馬主や陣営が意識しまくってたからまたタクトとは違うんでないか?
    タクトを絶対倒す!と意気込んでた陣営いた記憶がない、いたらごめん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:10:02

    20JCのためにコントとアモアイが要るとはよく言われるが
    タクトの育成実装で20JC以降を描写しようとしたら必要なキャラもっと増えるよな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:10:53

    >>104

    マリリンはオークス2着だけど桜花いなくて秋華沈んでるのがネック

    レシスは桜花2着だけどオークス以降いないし

    でも出すとしたらマリリンかなぁ

    アモアイはラララだし、コントは皐月ダービーはサリオスで菊花はボンド(当時はライバルじゃなかったけど世代一のステイヤーという意味で)が育成上のライバルであんまし迷わんのだけどタクトは難しいわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:12:50

    >>66

    主人公が出る前にサ終した某ソシャゲさんに謝って!

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:14:07

    >>93

    歴代三冠牝馬とのボスラッシュで余裕

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:14:51

    >>106

    ぶっちゃけそっちは怪我との戦いメインでライバルいなくてもなんとかなりそう

    言い方悪いけど古馬のタクトってあのライバルとの熱き戦い!ってレースないから、vs歴代トリプルティアラとかもあり得そう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:15:18

    >>106

    JC以降ってそんなに描かなきゃなことある?

    怪我からの復帰なり、歴代のティアラ路線のウマ娘達と夢の対戦で進んで行きそうな気がするけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:21:38

    仮にトリプルティアラボスラッシュなら
    VM(スティル)→宝塚(ドンナ)→エリ女(ラモーヌ)→JC(アモアイと再戦)
    とかになるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています