"ソシャゲやってるけど声優には興味ない"みたいな奴は俺には理解不能

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:20:48

    なにカマトトぶってんねん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:21:48

    なんかキャラは好きだけど声優の名前は覚えられないワシのことを愚弄されてるみたいでムカつくんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:21:59

    「興味」の範囲教えろ
    不明確すぎて論ずるに値しねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:22:02

    ウム…普通のゲームならわかるけどソシャゲは声優抜きで楽しめるものじゃないんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:22:47

    大抵音量オフで遊んでるからキャラの声が分からない伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:20

    本気で言ってるのか声豚に対する皮肉なのか分かりにくいのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:23:34

    “声優のことを皆んなが当然の如く意識している”みたいな論理は俺には理解不能

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:24:50

    "おーっ ◯◯の声優やん"
    とかは有っても声優でキャラ選んだことないのん

    あと作品によっては大半が知らない声優さんなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:24:51

    >>6

    どっちもスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:24:55

    おそらく豪華声優陣と言われて本当に豪華であると理解できるタイプのことを指していると思われるが...
    ワシめっちゃ豪華と言われてもピンと来ないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:18

    杉田とか山寺宏一とか釘宮しか分からないのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:18

    ドラクエウォーク⋯⋯すげえ
    一応ナンバリングキャラの声優はいた気がするけど
    スラみちの野沢雅子しか記憶にないし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:47

    “豪華声優陣によるフルボイス”に“超美麗なグラフィックで表現される重厚なストーリー”!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:25:47

    >>10

    野沢雅子とか山ちゃんを起用していると考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:09

    声優が大事なのってどっちかって言うとメスブタ向けじゃないっスか?
    リアイベとかも多いからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:09

    >>10

    そもそもソシャゲ興味ないならええやん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:19

    最近の女性声優わからないーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:26:58

    ワシにとってはそのキャラの声なんです
    裏方の3次元の人間の声じゃないんです。ワシの気持ちわかって下さい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:08

    >>17

    雨後の筍みたいに生えてくるから覚えられるわけないよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:11

    最近の声優はキャラより自分を目立たせようとしてくるから苦手なんだよね
    謙虚さを持て...鬼龍のように

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:16

    >>11

    ワシと同じ意見だな…

    ガキッの頃から知ってるベテランぐらいしか声と名前が一致しないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:24

    お言葉ですがゲームをプレイしてるのであって制作陣も声優も興味ないですよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:31

    >>9

    ううんどういうことだ 両立はしないと思われるが…

    もしかしてよく考えずにとりあえず愚弄スレ立てて荒らしたいタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:37

    ま…また声優愚弄系スレか…
    って言おうと思ったけど最近はあんまり立ってなかったから許すのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:27:38

    >>14

    許せなかった…!チーズが主人公のイケメン行為にアンアン鳴いてるなんて…!

    GIF(Animated) / 338KB / 3670ms

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:12

    接客的に調べるわけじゃないから春花らんや山岡ゆり知らないのかいボクぅ?みたいに言われても困るのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:29

    >>14

    豪華すぎを超えた豪華すぎ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:35

    アイドル系のソシャゲは声優ありきのコンテンツだから中の人覚えやすいと思うのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:36

    >>20

    それは最近不倫やら中絶云々をすっぱ抜かれたあの男なことを…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:37

    最近の女性声優はよほどの下手くそじゃないと違いがわからねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:28:49

    必要な声優の情報は『合っているか合っていないか』それだけなんだ キャラ愛には関係ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:29:16

    >>22

    怒らないで下さいね

    ソシャゲごときをゲーム呼ばわりするのはまともなゲームを作ってる人たちに失礼じゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:29:38

    >>31

    それは声に興味あるってことやん…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:10

    >>20

    お言葉ですがそんな感想抱いてるのは声豚だけですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:12

    >>32

    はいはいはいはいはいはいはいはい

    もうええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:37

    >>33

    声にはありますよ

    声優にはないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:48

    声優がなんかやらかした時に発狂する人は俺には理解不能

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:30:55

    ぶっちゃけ媒体問わず役者なんて「オ!ナイス演技!」と思った時しか調べない
    それが僕です

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:01

    >>36

    同じっスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:25

    朝から爆釣れで良かったのぉ>>1

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:50

    恐らく○○の声の人だ レベルしかわからない…それが僕です。昔はくぎゅうやらちゃまやら声優さんの名前も覚えてたのになぁ お前は成長しないのか?もう脳みそが老化名前を覚えられないんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:32:00

    声優に無頓着すぎるとこうなるのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:32:31

    ソシャゲやってれば当然声優も知ってるという意見は俺には理解不能
    ワシはそのキャラが好きなだけで声や絵や話といった裏方個人はどうでもいいんやっ
    切っても切り離せないのは百も承知だけどねグビッグビッ
    その人が作る演じるものを好きになる確率が高いから名前くらいは覚えたりもするがラジオみたいな個人となると毛ほども興味が無いという感覚っ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:32:34

    中の人丸出しのライブとかは正直楽しめるタイプの人が羨ましいんだよね
    絶対冷めるでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:33:33

    あにまんは普通にキモい声豚と声豚の自覚がない老害タイプの声豚が同居してるからこの手のスレはよく伸びるんだよね
    豚は屠殺場へ行け!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:33:40

    >>42

    うーん

    どういう事だ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:33:52

    ツダケンとか野沢雅子とか有名で特徴がわかりやすい声優くらいしかわかんないんだよね
    フリーレンやってる?と思ってテレビ見たらヒロアカの全然違うメスブタが喋ってるとかザラにあるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:34:31

    >>43

    なんか言い訳がましいっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:35:55

    >>44

    キャラと声優を同一視してる声豚でもない限りは普通に楽しめると思われるが…

    もちろん声優が下手くそチンカスジャワティー蛆虫な場合は除く

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:36:40

    というかどのソシャゲも大抵は豪華声優使ってるから有り難みがあんまりないのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:37:33

    教えてくれ 声優の名前ましてや顔とかマジでどうやって皆覚えてるんだ 杉田以外マジで覚えらんないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:37:48

    声は聞いたことあるけど声優の名前すら知らないってのが大半だと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:38:21

    おっぱい見せないメス豚以外は覚えられないですよ
    声優ってナンダ?女優ってナンダ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:38:40

    >>37

    声優がやらかすということは大袈裟に言えば役を降板して二度とその声が聴けなくなるということ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:39:14

    >>42

    声優に有名アイドル起用でクソ演技したんだから逆ですよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:39:57

    >>51

    名前ぐらいはスタッフロール見てれば普通に覚えると思われるが…

    ED飛ばしてるならしゃーないスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:40:04

    いくらなんでも入れ替わりが激しすぎるんだよね
    ちょっと前までよく見た名前が今ではさっぱりなんてそんなんアリ?
    そしてワシは覚えるのを辞めた

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:40:19

    >>52

    ウム…〇〇のキャラと同じ声やんけ!って終わりでわざわざ調べたりしないんだなァ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:40:44

    むしろできれば切り離したいというか
    ジャンルによってはこれ声無くてもよくねって思う時もなくもない

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:41:16

    >>56

    EDの映像は見てもスタッフロールはわざわざ見ないっスよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:41:28

    ...で 誰が声やってても大して気にならないのが俺...!
    ドラクエのアリーナの声結構いいヤンケと思ってる尾崎健太郎よ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:41:43

    EDスタッフロールって曲聞いて動画見てればそれで満足じゃないっすか
    人の名前なんて見ててもなにも面白くないでしょう?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:42:00

    >>56

    EDは歌と映像にしか目がいかない それが僕です

    まっ 文字から名前見ても番組終わる頃には思い出せなくなってるんだけどねっ なんでやろなあ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:42:53

    アイマスPの中にも推しキャラに声がついてなくて声優にガチ興味がないPもいると聞く

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:43:00

    せいぜいやってるソシャゲとやってるゲームで一致したら反応するぐらいっスね
    えっ花守ゆみりがメルセデスだったんスか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:43:05

    >>20

    ウム…特にアイドル系はそういうの多い気がするっスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:43:06

    例えばラストオリジンはサービス開始当初ググプレ林檎版とDMM版で声優違ったんですけど
    声の違いなんてどうでもいいですよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:44:15

    マジで興味ねーよ
    そりゃあんまりにもドヘタクソだったら気になるっスけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:45:22

    あにまんなどの匿名掲示板では声優は賎業扱いされているんだ
    こんなスレは立てない方がいい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:45:27

    変に声が付いてるせいで声優事情でソシャゲのキャラが動かせないとか
    そういう場面を何度も見かけるとですねぇ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:45:40

    好きな声はあるけど別に声優に興味はないという感覚
    声優お遊戯会とかで声優個人のパーソナリティ押し付けられても困るんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:46:48

    >>63

    俺と同じ意見だな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:47:19

    そもそもCVなど必要なのか?と思っている それがボクです
    テキスト読む時や操作中に喋られても正直邪魔だーよ
    それにコストが結構馬鹿に出来ないから豪華声優陣!はサ終リスクにもなりやすいーよ

    まっ 自分が異 常 無 音 愛 者 と言われると否定はできんけどなっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:48:06

    基本ソシャゲはミュートでやってるからまったく共感できない

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:48:09

    オタクの大半はユニコーンなんだ
    声優みたいな存在は嫌いに決まっているだろう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:49:08

    うわっ自分の好きなものが興味ない言われて拗ねてるのがおるやん
    あははあれは痛いわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:50:05

    別に声優は嫌いじゃないっス
    スレタイ通り「興味がない」ってのにも理由があるってだけっスね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:50:42

    >>39

    飯を美味いと思っても作った人や生産者に興味は湧かないようなもんだと思われる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:50:56

    >>77

    意識的に情報を遮断してるのは普通に嫌いってことじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:52:12

    声優なんてもん使い捨て当たり前でサイクル早すぎて覚えても意味ないヤンケ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:52:18

    >>69

    特に興味が向かないだけの事を"賤業扱い"と言われてちょっと困惑しています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:52:33

    お言葉ですが嫌いと無関心は本当に別物ですよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:52:39

    >>14

    流石にそのクラスなら自分にもわかるから豪華と言われたら納得するんだ 絆が深まるんだ

    アニメキャラは声だけじゃなくて絵や心理描写全部ひっくるめて一つのキャラだと思っているのが俺なんだよね

    だからソシャゲでキャラゲーだからと声優前提に語られても困惑するしかないんだ 悲しみが深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:53:08

    真面目に>>4みたいなこと思ってるんスけど本当にみんな声優とかに興味持たずにソシャゲ楽しめてるんスか?

    声優じゃなく絵師や作曲家が目当てってことなんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:03

    >>81

    声優になるやつも声優好きも異常者扱いされてるし割とガッツリ賎業扱いしてると思われるが…

    まっ実際に異常者ばっかりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:36

    声で聞き分けできても顔すら知らないのが大半じゃないスか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:55:55

    >>84

    全部ひっくるめて好きになれるかどうかで遊んでるっスね

    一人のキャラを好きになるのに声優に興味持てってのはその時々で比重こそ変われど脚本家や絵師全部に興味を持って名前を覚えろと言われているのと同義になる それがボクです

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:20

    声に興味はあるけど声優本体に興味はねーよ
    ドル売りとか理解不能

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:56:38

    〝興味ない〟というより〝シャットアウト〟しているという感覚 作品の感想が作品外のことで荒れる声優の不祥事の一撃

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:57:00

    >>84

    そ……そもそもどうして全部クリエイターの名前ありきなのん?

    ワシメッチャ話題性・サンプルの激えろ・シナリオやシステムの相性で選んでるけど

    その時に出てきた製作メンバーの名前なんて割と忘れるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:57:06

    >>84

    そもそも作品よりもまず作り手の方に意識が向くって感覚が理解できないすね、忌憚のない意見ってヤツっす

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:57:34

    と言うか声優の人柄とかノイズになるから表に出さなくていい!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:03

    据え置きのゲームでもsteamのゲームでもソシャゲでも声優が目当てでやる!という意識がないっス
    ゲームはゲーム内容が目当てでやると思ってるっス

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:15

    別に興味を持つ方を否定するわけでもないっスけどね
    結局のところ個人の感性の違いだと思うっス、喧嘩したいわけじゃないスよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:59:13

    俳優になると強制的に顔と声と動きが一致させられるから多少覚えているけどそれでも全員じゃないのん
    裏方全員を覚えられないのと自分は一緒というだけなんだよねパパ
    もちろんめちゃくちゃ好きな人は否定しないし居ても当然

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:59:32

    >>90

    ソシャゲみたいなもんシナリオの面白さとかないやんけ

    快適だからやるってのも意味わからないんや

    真っ当な面白さを求めるなら普通にコンシューマーのゲームを遊ぶんだよね

    声優とか絵師とかそういう部分に興味がない限りソシャゲをやる意味がないと考えている

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:02

    >>96

    はいはいもうええやろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:08

    >>92

    自分から調べなきゃ知ることはないと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:37

    ドル売り声優コンテンツ寄りの学マスプレイしてるけど
    声が可愛い曲が可愛いとは思っても別に声優の名前知りたいとか他の作品ではどんなキャラやってるんだとかそういうのはどうでもいいんだよね
    声が同じだから好きになるとかそんなのなし

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:53

    好きなゲームでさえディレクター、デザイナー、プランナー、ライター、作曲家すべてを答えることは出来ない それがボクです
    ゲームを構成するパーツに興味を抱くのは余程コアなオタクくらいだと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:00:58

    やっぱしキモいスね声優好きは

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:01:57

    悪いねェ私の推しキャラは声は付いてないんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:02:18

    ”ソシャゲ”は”シナリオもゲーム性もカスで声優目当てでやるのが普通”!?
    そうか!君は頭が悪くて君は頭が悪くて君は頭が悪いんだね かわいそ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:02:23

    >>101

    声優好きにまともな人はいないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:02:34

    >>96

    ”声優や絵師それぞれの好み”というより”それらに描写も含めて合わさってできたキャラが好みかどうか”という感覚

    だから別に興味を持ってなくてもたまたま合致しているかが大事だから問題にならないのが俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:03:21

    >>103

    まぁブルアカみたいなのは声優か絵師目当てでやるしかないんやけどな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:04:37

    >>101

    当たり前体操なんだ

    まともな人間は声優に興味を抱くことはないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:04:39

    >>106

    いいやブルアカもキャラとしての総合力が必要となっている

    ユウカの絵とキャラと描写がどれか一つでも今と違えば自分は今ほど好きにならなかったのん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:04:40

    それこそ絵師とかどうでも良くておっぱいとアソコがデカいメス豚かどうかでしょ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:06:18

    悪いねェそもそも海外製日本語ボイスなしだから顔や名前どころか他にどんな役やってるか知らないんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:06:58

    なんで声優好きってまともな人が1人もいないんスかね?
    撮り鉄みたいな異常者しかハマらない趣味に共通してるのとってあるんスか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:07:24

    どうして人それぞれ興味のある物事は違うという当たり前を超えた当たり前の帰結に辿り着けないのか俺には理解不能

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:08:47

    >>111

    どんな趣味でも深掘りしすぎると興味のある分野の話題の時には尖りすぎるから仕方ない本当に仕方ない

    スポーツだろうがなんだろうが熱中しすぎると他人を忘れてしまうのは人間の悲哀を感じますね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:08:55

    鬼&龍ズなんて声優は出てこないですよ
    山本先生がアイドル活動してくれるけどなぶへへ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:09:18

    別に声優が好きなのは構わないんすよ
    問題は他の人間が声優を知っていたり興味を持ってることを前提で話すことだと考えられる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:09:33

    >>104

    ウム…否定できないんだなァ

    役者とかに興味を持つ層自体蛆虫率高めなんだけど声優の場合はそれが100%になるんだ

    役者オタクと裏方オタクの両方の気持ち悪さを兼ね備えているからね

    しかもそこにドルオタ気質が混じることもある

    最悪を超えた最悪

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:09:54

    声優を好きになるのは無視する
    ただキャラの一挙手一投足に担当声優のキャラやムーブを絡めてくるものは確実に殺される

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:10:05

    声優の名前は知ってるけど人と成りには興味ないんスよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:11:11

    >>115

    いや声優は好きな時点でおかしいスよ

    昔ならともかく今のゴミみたいな声優たちを好きなやつもゴミなんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:00

    役者ファンは母数がケタ違いとは言えどここまでキモい率は少ないのにどうして声オタはこうなんやろなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:21

    過度に興味あるマネモブみたいなのが声優俳優など演者の不倫話にマジギレするんでしょうね
    忌憚の無い意見ってやつッス

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:36

    興味ないからといって、ファンを愚弄するのはどうなんスか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:12:51

    >>116

    声豚は超蛆虫的フルコンタクト異常者ということか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:22

    >>122

    巣から出てこなければいいものを侵犯してくるからっスね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:35

    ハッキリ言って本体のキャラクターを語る上で声優はめちゃくちゃおまけ
    声が合っているか合ってないかってだけなんだからいちいち声を当ててる人まで考えてらんねーよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:41

    流れがこわっ こえーよ
    声優に興味はないけど興味ある奴を愚弄する気もないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:09

    >>120

    そもそも声優自体が俳優女優になれなかった落ちこぼれなんだ

    そんな落ちこぼれを持て囃す層がまともなわけがないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:19

    >>115

    ワシも昔は草彅剛が主演やるからって理由でドラマ観てた事があるから特定の声優ありきでソシャゲ始めるって感覚は分からなくはないんだよね

    ただそれ以外ありえないとか言われると「何を言ってるこのバカは?」なんだ、絆が深まらないんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:23

    >>122

    自分の世界しか見えてないお子様なんだ

    だから…すまない

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:42

    >>124

    してないと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:58

    >>46

    吹き替え...糞

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:15:13

    >>126

    まあ心配しないで同一人物ですから

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:15:45

    >>117

    不思議やな…演じてるキャラが多い声優は意外とそういう対象にならない

    そのキャラくらいしか大きな実績がない声優ばかりがそういう対象にされがちなのはなんでや

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:15:48

    >>96

    お言葉ですが声だけが目当てならソシャゲなんてやりませんよ

    ボイス量も少ないしな ヌッ

    というかどれかひとつだけが目当てならそれに特化したものやったほうがいいのは当たり前なのん

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:15:55

    >>130

    お言葉ですがこのスレがまさにそれですよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:16:07

    >>122

    気持ち悪いやつは愚弄されても仕方ないんだ

    いや煽りとかじゃなく真面目な話なんだ

    少数派は少数派らしくしてるべきということっスね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:16:31

    >>129

    自分が愚弄されてから初めて気づくんだと思うよお子さまはね

    愚者は経験から学ぶ…っていうしな (ヌッ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:16:35

    「興味ない」「理解出来ない」「知らない」は愚弄していい理由にはならないと思うんスが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:17:21

    >>135

    侵犯の概念がおかしくないスか?

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:17:28

    桑島法子「はっきり言って声優のドル売りは滅茶苦茶理解できない。アイドルの真似事するなら本職のアイドルにやらせろって思ったね」

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:17:49

    >>135

    おそらく自分の視界内は全て自分のパーソナルスペースという認識なんだと考えられる

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:17:57

    >>138

    うーんそれを言うと>>1の時点でアウトだから

    スレが続く限りはその点はガン無視でも仕方がない本当に仕方がない

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:18:01

    >>138

    興味ある派もない派も普通のレスもあるので異常嫌悪者こそ少数派だと思っているのが俺なんだよね怖くない?

    暴れるだけ暴れて早く爆破したいのかも知れないね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:18:27

    なんでみんな声優の名前なんか覚えられるのん?
    声の特徴とか大してなさそうな声ですら聞き分けられる人がいて恐怖すら感じるんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:18:35

    >>138

    興味持たれてないやつが人目につくところに現れるなよ

    巣に篭ってるゴキブリは許すけど表に出てきたら殺すのと同じなんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:18:40

    >>138

    ウム…知らないんだから他人を不快にさせても何の問題もないんだなァ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:20:08

    ワシ……一昔前のオタクによく居たキャラのこと声優の名前で呼ぶのだけはどうしても我慢ならんのや
    まっ最近そんな蛆虫みたいなやつもへったきはすふんだけどねっ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:20:16

    駅前でおちんちん出して「嫌なら見るな」を連呼してるようなもんだよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:20:29

    理解できない!(手書き文字)まではまぁいいと思ってんだ
    理解できないから相手を愚弄し始めたらまぁ愚弄されますよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:04

    >>148

    待てよ あにまんはトイレなんだぜ

    おちんちんを出すのは普通のことだと思われるが…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:19

    >>144

    マネモブがバキのキャラとタフのキャラを見分けられるみたいなものだと思われるが興味ないやつからしたら全部同じなんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:39

    >>140

    ウム…ベテランだろうが井上喜久子みたいなふざけた声優を持て囃すのはやめた方がいいんだなァ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:43

    なんでアニキはこんなゴミみたいなスレ立てて共感が得られると思ったんだ…?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:21:45

    1みたいな主張をネタじゃなく持ってる層が
    よく愚弄される声優名で釣るタイプのソシャゲをやったりするんスかね
    意外といい広告なのかもしれないねっ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:22:19

    >>1を愚弄するのは分かるが>>1の持つ声優好きという属性を含めて愚弄するのは理解できないーよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:22:54

    侵攻ておもろいっスね
    ワザップジョルノみたいっス

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:23:13

    >>153

    普通に声豚愚弄用のスレだと思われるが…

    まっ何故か声優愚弄のほうが増えてきてるからバランスは取れてないんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:23:45

    声優のドル売りをアイドルや俳優が声優やるの批判してるオタクが受け入れるのは麻薬ですね……

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:23:49

    >>154

    キャラデータの欄に声優とかイラストレーターとか載ってるソシャゲも今日日珍しくないすからね

    そういう層は確実に顧客として見込んでいると考えられる

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:25:03

    俺なんてキャラクターボイスをミュートしてソシャゲする芸を見せてやるよ
    有象無象のヘタクソっな声優の演技なんて耳が腐り落ちるんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:25:46

    >>158

    声優がドル売りしてもアイドルの席が奪われるわけじゃないから全く別の問題じゃないスか?

    むしろ非声優の吹き替えを批判する層は声豚だから声優のドル売り肯定するのは当たり前なんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:26:16

    >>151

    普通の人は愚地克巳と範海王の見分けなんてつかないよねパパ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:27:18

    >>160

    最近のゲームは英語音声に切り替えられるものも増えてきてるからそっちに切り替えるのもウマイで!

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:27:56

    怒らないでくださいね
    コンテンツそのものよりクリエイターの方が大事って馬鹿みたいじゃないですか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:28:18

    マジで声優に詳しくないし知らないんだ
    ワシなんてイキ杉田と入野しか知らないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:28:34

    >>163

    言語切り替えは麻薬ですね

    特に作中オリジナル言語…あなたは神だ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:28:51

    >>165

    知らないってことは、これから知れるってことやん!

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:29:02

    >>164

    ソシャゲなんかバカのやるものだと思われるが…

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:30:21

    >>167

    待てよ

    本当は知らないわけじゃないんだぜ

    知った端から忘れていってるだけなんだ

    今後も知っては忘れてを繰り返していくと考えられる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:30:28

    これだけ愚弄が集まってるあたり>>69は間違いじゃなかったんじゃないスか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:30:35

    >>161

    なるほど、アイドルが声優の居場所を奪ってるって感覚から批判してるんスね

    ワシ普通にアイドルが声優下手だから批判してるんだと思ってたんだァ

    それなら確かにおかしくはないっスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:07

    声優持ちageに荒らしスレに釣られるなんてマネモブさんって朝から忙しいんどすなあ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:07

    声優が好きだけどキャラには微塵も興味ないみたいなのが何故かキャラ語りに乗り込んでくることがあるんすよね
    喧嘩売ってんのかテメー

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:17

    >>169

    何度も新鮮味が味わえてオトクってことやん!

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:31:49

    >>171

    最近の声優の演技力なんて芸人と大差ないスからね

    演技力批判をしたら声優にブッ刺さるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:33:04

    >>173

    ニコニコでもない限りそんな目には合わないと思われるが…

    ニコニコは無理です

    いまだに杉田杉田言ってるバカばっかりですから

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:34:33

    あにまんの姿形もなかった頃の話だが某所のラブライブスレが声優のライブの話で埋まってて
    「声優ライブはラブライブと関係ないでしょ」て言ったら「ラブライブ声優だからラブライブ関係ある」って猿理論振りかざされた時は流石にはーっ鬼龍よ死.ねって思ったね

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:36:28

    >>177

    ぶっちゃけそういうもんスよ

    あにまんみたいにきっちりわけてる方がレアなんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:37:46

    お言葉ですが声優が賎業とは言ってませんよ
    鉄オタを愚弄してるからと言って鉄道をバカにするわけないんだ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:38:02

    >>174

    何となく聞き覚えはあるから新鮮味は特にないんだ、これはもうどうすればいいんだあっ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:38:42

    別に興味ないことはないけど声優と結婚だとか声優で抜くとかいう領域はちょっとわかんないっス

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:38:59

    煽りカスが頑張って極論いっぱい打ちしてて笑ってしまう

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:39:48

    ネタスレかと思ったら本物でびっくりしてるのが俺なんだよね
    キャラに興味はあっても声優には興味ないんですワシの気持ちわかってください

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:39:56

    >>179

    確かに鉄道関係の仕事は賤業じゃないよね

    声優は無理です

    まともな人がなるものじゃないと思われていますし実際まともじゃない人がたくさんいますから

    今はもう声豚よりも声優の方が愚弄されまくってるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:40:45

    >>179

    いいんだ、エゴの肥大化したオタクには自分愚弄と好きなもの愚弄の区別がないのが許される

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:41:16

    最近のネカピンならこのスレもまとめてくれそうなんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:41:24

    >>184

    そういうことにしたかったんスねw

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:41:37

    >>177

    ふうん、鬼龍はラブライバーと言う事か

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:42:08

    しかし……割とミュート勢がいることが確認できたのはありがたかった それがボクです

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:42:18

    >>185

    >>187

    普通にあにまんも含む色んなとこで声優って愚弄されてないスか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:43:00

    このスレみたいに押し付けてこなけりゃいいよね押し付けてこなけりゃね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:43:53

    はっきり言って声優に興味あるやつは異常だから
    どうして病院に行かずにこんなスレ覗いてるの?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:44:23

    >>189

    ファミコンスーファミの時代からゲームやってるワシのような老人はゲームから人間の声が流れてくることに未だ慣れていないんだ

    恐らく時代に取り残されているのだと考えられる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:44:50

    声優なんか所詮俳優になれなかった雑魚定期
    そんなもんありがたがるわけないやんけ
    ソシャゲも普通に山田孝之とか起用してほしいわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:45:02

    >>190

    🦐💃を出せよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:45:04

    賤業なんて言葉使ってる時点で若干引く それがボクです

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:45:28

    >>193

    スーファミでボイス出るゲームってそこそこなかったっスか…?

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:45:54

    最近の声優なんてホストや風俗嬢と大差ないし賎業扱いも仕方ないんだ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:45:57

    >>197

    これ以上は危険や 試合を止める

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:46:06

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています